AirPods Max
- 独自の音響設計と左右2つの「H1」チップを搭載した、オーバーイヤー型ワイヤレスヘッドホン。原音に忠実なサウンドを実現する。
- 40mm口径のダイナミックドライバーを搭載。深みのある低音域、正確な中音域、明瞭で透き通った高音域の伸びにより、どんな音もはっきりと聞こえる。
- 「アダプティブイコライゼーション」「アクティブノイズキャンセリング」「外部音取り込みモード」「空間オーディオ」などのサウンド体験を実現。
AirPods MaxApple
最安価格(税込):¥80,580
[スペースグレイ]
(前週比:+780円↑)
発売日:2020年12月18日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.09 | 4.18 | 237位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.10 | 4.15 | 205位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.10 | 4.12 | 183位 |
フィット感![]() ![]() |
4.00 | 4.08 | 236位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.53 | 3.80 | 24位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.69 | 3.78 | 249位 |
携帯性![]() ![]() |
2.51 | 3.83 | 339位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続対象:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年7月3日 16:07 [1597289-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 1 |
唯一気になるにはフラットにした時に左右のハウジングの端がカツカツあたること。装着時と同じ状態にしておけばハウジングのあたりは回避できますが今度はケースに収納できず微妙。大きさ的にも収納性的にも持ち運びには向かないように感じます。装着感のおかげか遥かに重いはずなのにオーバーヘッド型の250g程の製品と同じ感覚で装着していられます。
WH1000XM4も所有していますがこちらは音質に不満がありました。何となく窮屈でつまらない音だと感じていましたがAirPods Maxと聴き比べどこが不満だったのかがわかりました。まずWH1000XM4は低域が出すぎです。車の弁当箱ウーファーの音量を上げ過ぎた時のように立体感のない窮屈な音に感じます。音の質感もキツい割に、解像度が低いです。ノイキャンも窓エアコンの稼働音は消しきれず不自然に一部の帯域が残った音が聞こえます。全体的に機械っぽい印象に感じます。一方AirPodsMaxは音に自然さがあり魅力的です。Ear Podsの延長線上の音に感じます。ノイキャンも一部の帯域を削るというよりもノイズ全体の音量をグッと下げてくれる印象で不自然に感じません。外音取り込みモードもAirpods Maxは自然に取り込むため開放型のヘッドホンやスピーカーをきいているような感覚になります。音楽再生時にエフェクト感覚で使うのもありだと思いました。WH1000XM4は外音が録音した音のような音質で再生されます。取り込んでいるというよりも再生しているように聞こえ不自然です。オンにしたまま音楽を聞きたいとは思いません。人から話しかけられた時のみ使うことになると思います。外してしまった方が早いように思います。デジタルクラウンでの音量操作もWH1000XM4のタッチ操作よりもシンプルで使いやすく、音、装着感、操作性、機能性の全てにおいてWH1000XM4の上位互換に感じます。WH1000XM4は機能性は優れているものの価格の割に音が悪すぎるように思います。M1STを開発できるメーカーなのでもっと音質を突き詰めてほしいと感じます。
空間オーディオは正式の対応音源を聞いたことがないため、本当の実力はわかりませんが、一般のソースを空間化した場合、エフェクトとしては成立していると感じました。毎日使おうとは思いませんがたまに少し違った感覚で楽しむ場合には有りだと思います。
高価ですがそれだけの価値を感じます。上述の理由からWH1000XM4はノイキャン、外音取り込みどちらもオフにして使うことが多く私にとっては無線であること以外魅力のない製品でした。値下げされた最近の価格であれば有りかもしれませんが、コスパ重視であればより安いモデルの方が良いように思います。AirPods Maxを購入して以来、通常用途では有線ヘッドホンを使わなくなりました。音質を妥協している感覚はありません。積極的にこの音を聞きたいと思える音質です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
強靭さとしなやかさを併せ持つ「映え」サウンド!
(イヤホン・ヘッドホン > Kylin HE10 [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
