
よく投稿するカテゴリ
2025年7月4日 10:08 [1973418-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
【デザイン】
真っ黒で気に入ってます。
【使いやすさ】
コツが必要なので詳細を後述
【静音性】
静かではありますが・・・
【サイズ】
サイズの大部分が内容量に繋がっていて良い感じ。
【機能】
ムラがあります。
【総評】
冷凍庫のスペースのやりくりに悩んでいたので
サブとして購入。
夏場だけの事なので電気代やら置き場やら
悩みましたが、安かったのが背中を押しました。
以下体験からの注意点。
用途は冷凍弁当(通販で20食とかたまに買う)の
収納と、枕に仕込む大きな保冷剤や子供用の
首に巻く保冷剤を回転させるために多めに
入れてますが、最下段の冷却機能が弱い。
3段の引き出しという形で収納されますが、
最下段だけ奥に冷却器がある為狭いのですが
冷気循環が1方向からしかない為と思われます。
枕サイズの保冷剤を、使用後の朝に入れて
就寝時に使おうとすると凍り切ってない、
と言われました。
氷菓子、アイスはメイン冷蔵庫に入れていて
試してないですが、多分溶けるといった事態に
遭遇すると思われます。
最下段は狭いのもあって首に巻く保冷剤を
入れてます。使用者から苦情はないので
なんとか冷えているのでしょう。
上段、中段には冷凍食品と枕用保冷剤入れてます。
開閉時に気になった事
台所ではない冷暗所に設置して、かがんで出し入れが
大変なので目の前に椅子を置いてます。
開けた時に内部の気圧差で冷気の塊を全身に受けます。
閉じると動作音が大きくなり不経済感あります。
3段の引き出し型収納箱の取っ手は、容器を変形させて
形成されていて、要するに凹んで穴が開いてます。
明らかに冷気の逃げ場になっているので、
取っ手部分に布(最初は紙)を貼ってみました。
手を突っ込んで開けるに問題ないですし、
明らかに開いた時の冷気の抜けが減ってます。
開閉の機会が多い物を収納していて、
溶けやすい氷菓子などを最下段に入れたら
冷却保持は難しいでしょう。
これが題字の由来になってます。
これらを理解していれば、安く大き目ですし
便利に使えると思います。
参考になった3人
「IUSD-6B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月4日 10:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月28日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月28日 10:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月10日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月1日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月14日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月12日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月6日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 18:48 |
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
