SR-KT060
- タッチキー&ガラスパネルを搭載したIHジャー炊飯器(3.5合)。暗い部屋でも見やすいLEDを採用し、フラットなので手入れが簡単。
- 内釜の厚みは2.0mm。内面には備長炭入りのコーティングを採用し、2段IHと側面・ふたヒーターで釜を包み込むように加熱し、ふっくらと炊き上げる。
- 「炊込みごはん」コースを搭載。炊き上がりのべたつきが低減し、1粒1粒ほぐれやすく、味が染み込みやすい。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.91 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.49 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.45 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.64 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.36 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.23 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年8月25日 09:29 [1981981-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
パナソニックの5.5合焚きの炊飯器から買い換えました。大きさは少しコンパクトになって、場所を取りません。最大3.5合炊きですが、一人、もしくは二人暮らし向けのサイズ感なので、来客時には少し物足りないと感じる場合もあります。コスパ重視なので、「おどり炊き」「圧力炊き」などの機能性はありませんが、備長炭入り厚釜の炊き上がりは、柔らかでふっくら甘みがあり、美味しくいただけます。また、24時間保温可能ですが、長時間保温すると乾燥して味が落ちるので、早めに食べることをお勧めします。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月23日 22:14 [1962990-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
初めてブラックの炊飯器を購入しました。
キッチンにピッタリです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月8日 09:55 [1532860-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
炊き上がり。 |
炊き上がり(拡大) |
最近導入したティファールの電気圧力鍋よりひと回り小さいです |
![]() |
||
私は…日々の炊飯には「圧力無し」を推したいです(参考メスティン) |
【デザイン】
以前はエイリアンの頭のようなカーブの炊飯器が多かったですが、スクエアな感じで、今の自分には良い感じの印象です。米粒こぼれが目立つようにブラックを選択しました。
【使いやすさ】
タッチパネルというより静電式ボタンですね。最初、パネル部(表示部)を押してアレ動かない、と戸惑いました。(笑)
前機種もパナだったので機械音痴?の妻も取説を見ないで予約炊飯までやってのけました。パナに慣れていれば使いやすいです。
【炊き上がり】
初期設定は「エコ炊飯」になっているので注意して…「ふつう」で炊いたところ、好みの加減になりました。(我が家は、やや柔らかめが好み)チャーハン用に長粒米も「ふつう」で炊いてみましたがこれも良い感じになりました。
私自身、ご飯にこだわる時はガスの土鍋で炊いたり、基本のキャンプ炊飯なんかもしますので、炊飯はシンプルが基本、「圧力」でどうとかは邪道では?と思っています。2万円以下の機種で、予約ホットケでこれ位に炊けるなら十分満足です!
【サイズ】
3.5合の割には5.5合サイズより一回り小さい位の意外な大きさは感じます。
【手入れのしやすさ】
内ふたは簡単に取り外せて洗えます。
一方、炊き上がりにそのままよそおうとすると、釜の径が小さいせいもあって、かなりの頻度でご飯粒が上枠部分にこぼれます。これを見つけやすくするためにあえて黒を選びましたが、意外にこれを取り除くのが面倒です。(実際は内釜ごと取り出してしまう事が多いですが…)
【機能・メニュー】
前の機種でもいろいろやってみましたが、炊き込みだろうが、ピラフだろうが、たいてい白米の「ふつう」モードで事足りてしまいますので…豊富さは特に求めていません。
【総評】
前期種SR-HB105の内釜が剥げてサビが出てきたタイミングで買換えました。
我が家の使い方を省みると、4人家族の1食分ずつ、2合を炊くのがメインなので、機種が豊富な5.5合ではなく3.5合、予算2万円前後、釜の厚みが2o以上あるもので検討しました。
(結果)
【良い点】
機械苦手の妻もSR-HB105と同感覚で使えて、同感覚以上の炊き上がりに満足です。最大消費電力も1200Wから700Wになり、電子レンジやオーブンと競合した不測のブレーカー落ちも減りました。
【悪い点】
前機種比較の不満は、しゃもじ受け(立て)が無いところでしたが、良くも悪くももう慣れました。
一方、炊き上がり後、かなり頻繁に「取消/切」ボタンがフリーズして反応しないことがあります。プログラムのバグなのか?そのまま、ご飯を取り出し釜と内蓋を取り出して洗ったりしているとピーとエラー音が出るので、洗った内釜と内蓋をセットし直すと元に戻る(反応するようになる)感じです。妻に教わったのですが、普通にコンセントプラグを抜いてリセットさせれば手っ取り早いです(苦笑)。今後の製品は、自分でネットに繋げてメーカーサイトからソフト(バグ)のアップデートみたいなことが出来る仕様だと良いですね…。
(追記)
使い始めて3年目が経過しましたが、今のところ継続販売されていて所有者としては嬉しい限りです。まだ内釜の剥がれなども無く、好みの美味しさ(柔らかさ)に炊けて満足しています。
割とガサツな夫婦の取扱いですが、内蓋の洗浄(どこを洗えば良いのだろうという汚れ感は感じませんが)は欠かさず毎回実施し、壊れることもなく美味しく炊けています。例のボタンのフリーズだけが玉にキズです。
最近では子どもも巣立ち、2人分で0.8合とか、1人分で0.4合とかの少量炊きもやっていますが、相変わらず好みの柔らかいご飯が炊けています。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった26人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月21日 21:20 [1905433-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月6日 16:59 [1831839-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月28日 12:12 [1817139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月6日 00:18 [1800470-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
久しぶりに炊飯器を買い替えましたが、少しずつ進化していると実感しました。
タッチパネル式の操作系は、慣れもあると思いますが他メーカーのものと比べても、まったく違った印象で、安くてもいいと割り切っていた部分ではありますが、実際に売り場で比較して、こちらを購入することにしました。
他メーカーの同クラスの3合炊きでは、コンセントがリール巻が当たり前と思っていたのが、よく見ると脱着式のものもあり、ネットで購入していたらきっとこの部分は気にせずに手元に届いてから気づいていたと思います。
最近は、各メーカーも製品の数を減らしているので比較表をみて、内釜の厚さがこれだけ厚めの設計でその点も含めてこちらを購入。
IHでタイマーで炊き始めると、少し大きめな音がするのでその音で目が冷めてしまいましたが、これも慣れかと思います。あとは、早炊きにした時に20分で炊きあがるのにも便利です。
エコ炊飯と通常の炊飯の違いなど、説明書を読み込んでないのが良くないとは思いますが、商品としては非常に満足行く炊飯器です。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 19:02 [1542603-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
以前、三菱の炊飯器を使用していましたが米の
形がつぶれて炊き上がるようになったので、
この機種に変えました。特にデザインが良い!
ただ、美味しかろうと浄水器の水で炊いたが、
やはり米の形がなくなり何かつぶれてしまう、
(ふつう)で炊いたのですがダメでした。
かと言って水道水で炊いてもダメ!
レビューが本当なら、三菱の機種にすれば良かった。
(私はもっちりよりもシャキット感のある炊き具合が好きなので)
数ヶ月後に、炊き込みコースで炊くとパラッとすると
誰かから聞き、試した所これが大正解!
本当にパラッとして一粒一粒がしっかりしていて美味しい!!
すぐに三菱の機種に買い換えていたのですが、再びこの炊飯器に
切り替えました。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった17人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月29日 13:45 [1637826-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
シンプルイズベスト
【使いやすさ】
必要最低限の機能しかないのが良いです。
【炊き上がり】
粒立ちも良く、美味しく炊けます。
【サイズ】
ちょうど良い
【手入れのしやすさ】
これが本機の一番の良さ。内蓋一枚と釜を洗うだけで良い手軽さが魅力。
【機能・メニュー】
シンプルイズベスト
【総評】
とにかくシンプル。ちゃんと炊けて、保温出来て、洗い物が少ない。これ大事。
内側も変な凸凹が無いので、掃除しやすいです。
ボタンはタッチパネルでフラットなので、ボタンのカバーのビニールが劣化して破けたりとかもなく、掃除もしやすいのが良いです。
ふたを開けるボタンが、ふたの方でなく手前にあるので、少し押しにくい感がありますが、慣れればなんてことないです。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
2021年12月26日 10:31 [1532376-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
炊き上がり | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 無評価 |
【デザイン】
タッチパネルがオシャレではあるものの、
ご高齢のお客様からは使いづらい声も届きます
【使いやすさ】
タッチパネルで操作することがそもそも世代を選ぶ家電かなと思います
【手入れのしやすさ】
洗うところが少ないのはいいところです
【総評】
メニューを探しにくいのが慣れない方には操作はしにくいものの、
ただ炊飯するだけなら問題なく使えるとは思います
ただ、炊飯器にタッチパネルはいらないんじゃないかと個人的には思います
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月10日 20:33 [1527432-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】白を購入したのですがスタイリッシュだと思います。キッチンに置いてあるだけでインテリア感が上がります。丸みのある今までの炊飯器と一線をかくしています。
【使いやすさ】物理ボタンを排除しタッチパネル式にしたのはいいと思いますが、人により使いにくいと感じるかもしれませんね。
【炊き上がり】今まで使っていた10年前の日立製と特段変わりません。
【サイズ】3人家族ですが、保温機能をあまり使用しないため丁度良いサイズです。
【手入れのしやすさ】上蓋がフラットなため拭きやすいです。取手がないのも○
【機能・メニュー】特に目新しい機能はないです。
【総評】値段が値段なので、炊きあがりの味にこだわらずデザインで購入しました。買ってよかったと思います。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月13日 11:05 [1453581-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
上面とパネルが一体化しておりスタイリッシュなデザインです。
【使いやすさ】
タッチの感度はいい感じ。
文字も見やすいです。
【炊き上がり】
ふわっふわでもちもちに仕上がります。
ちゃんとおいしいご飯が炊けています。
【サイズ】
上がフラットな分コンパクトな印象でしたが、買って帰ってみると特にそんな事は無く。
普通の炊飯器とあまり変わりませんでした。
【手入れのしやすさ】
内釜は普通。
外面はさっと吹きやすいですね。
【機能・メニュー】
炊き込みご飯用のコース等もあるようです。
まだ試していませんが…。
【総評】
デザインがキッチンの雰囲気と合ったのが一番の選択理由でしたが、ご飯もきちんと美味しかったので満足です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
いろいろな要素を盛り込んだ美味しいお米を楽しめる炊飯器
(炊飯器 > 真空圧力IH RC-10ZWX(K) [グランブラック])5
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
