2020年 6月 5日 発売
TT-BH07 MK2
- 省電力化とAAC対応により高音質化を実現したチップ「AB1531」搭載のワイヤレスイヤホン。iPhoneなどのiOS端末でもよい音で楽しめる。
- 最大20時間の長時間再生が可能。雨や汗などの水分からイヤホンの故障を防ぐ防水性能「IPX5」に対応。
- Bluetooth5.0を採用し、実用性と安定性が向上している。
価格帯:¥3,580〜¥3,980 (9店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥3,580〜 | |
![]() |
![]() |
¥3,580〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 273位
- カナル型イヤホン 137位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 137位

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.18 | 237位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.86 | 4.15 | 264位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.15 | 4.13 | 339位 |
フィット感![]() ![]() |
4.68 | 4.08 | 31位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.02 | 3.80 | 122位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.59 | 3.78 | 274位 |
携帯性![]() ![]() |
3.91 | 3.83 | 230位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な用途:映画」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年6月8日 14:41 [1335799-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
完全ワイヤレスは失くすのが怖いため、通勤、スポーツ用に購入。
低価格にしては、暖色系のバランスが良い音質で変に高域や低域を変に盛ってる感じがなく
とても聞きやすい。
解像度は、この価格なら十分。高望みをしなければ、極端に苦手なジャンルはなさそう
自分は、女性ボーカル、ビックバンドJAZZ、オーケストラをよく聞くが、破綻なく気持ちくよく
聞けている
有線や完全ワイヤレス でもっと高価格の製品も所持しているが、外で使うにはこの音質で
十分かな 完全ワイヤレスみたいに失くす心配もないし…
あとは、20時間再生のバッテリーが1年後にどれだけ維持出来ているかかな
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
プロフェッショナルレビュー
簡単かつ確実に接続!スマートに進めたいビジネス用途に!
(イヤホン・ヘッドホン > LinkBuds UC for Microsoft Teams WF-L900UC)4
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
