WF-XB700
- IPX4相当の生活防水機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。外出中の突然の雨や、スポーツやダンスで汗をかいても安心して音楽を楽しめる。
- 迫力の重低音を生み出す「EXTRA BASSサウンド」に対応。左右同時伝送方式で安定したBluetooth接続を実現し、動画視聴時の映像と音声のずれも低減。
- 本体のみで9時間、ケース充電1回で合計18時間の長時間バッテリーを搭載。クイック充電にも対応し、10分の充電で60分再生可能。

よく投稿するカテゴリ
2025年7月5日 09:44 [1973588-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
高級感はあまりありませんが、落ち着いた色合いのつや消しブラックで個人的には好みです。
若干大きめのサイズと個性的なデザインは好みが分かれるように思いますが、当方は実用性と音質を重視しているので、見た目は気にしていません。
【高音の音質】
普通にきれいだと思います。特に不満はありません。
【低音の音質】
10ミリドライバーの効果もあってか、この価格帯にしてはかなりよい音だと思います。
【フィット感】
よいと思います。大きくて重そうな印象でしたが、装着すると重量感はありませんでした。
【外音遮断性】
フィット感がよいので適度に外音が遮断されます。ノイズキャンセリング機能はないですが、遮音性は高いと思います。
【音漏れ防止】
指摘される機会がないので無評価とします。
(電車乗車時に使用して音漏れを指摘されたことはありません。)
【携帯性】
収納ケースは一般的なサイズだと思うので、特に不便に感じることはありません。
【総評】
ノイズキャンセリングや外音取り込み等の機能がなく、近年発売されている同価格帯の機種に比べれば機能性に物足りなさを感じます。イコライザー等、対応するアプリがないので、好みの音質に調整することもできません。
しかし、音質は他の高級機等と比べることがなければ、大きな不満を感じることなく使用できるレベルではないかと思います。
物理ボタンでの操作なので、タッチ式のものより操作を誤ることがありません。
願わくば、本機をベースとしたイヤホン版のULT WEARシリーズを開発・販売していただきたいと思っています。
- 主な用途
- 音楽
参考になった0人
「WF-XB700」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月5日 09:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月14日 07:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月14日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月26日 08:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月2日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月1日 07:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月29日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月10日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 18:45 |
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
最高峰のANC性能。音質も含め価値あるハイエンドモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
