LIVE 300TWS
- 専用アプリでサウンドを簡単にチューニングできる完全ワイヤレスイヤホン。周囲の環境音を取り込むことができる「アンビエントアウェア機能」を搭載。
- イヤホンを耳から取り外すことなく会話ができる「トークスルー機能」、汗や突然の降雨時も安心な防水性能(IPX5)を備えている。
- 4サイズのウイング付きスタビライザーを同梱。合計最大約20時間のワイヤレス再生が可能で、10分の充電で約1時間再生できる急速充電機能を装備。
![]() |
![]() |
¥23,500 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.51 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.17 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.26 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.25 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.96 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.89 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.95 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月19日 07:35 [1572529-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
色、形共にシックで気に入ってます
【高音の音質】
この手の機種は高音に関しては問題無いです
【低音の音質】
ボリュームを大きくしなくても
きちんとベース音が響くので良いと思います
【フィット感】
外出時に使用するのが主なので 外の音が全く遮断されるのが嫌なので
パットをあえて市販の小さめのタイプにしました
程よく外の音も聞こえ 付属の外輪の交換でフィット感はバッチリです
【外音遮断性】
あえて遮断しないので無評価です
【音漏れ防止】
ボリュームをそれほど大きくしないので問題無いと思います
【携帯性】
ケースが丸過ぎで自立しにくいのは残念です
大きさは問題無いです
【総評】
本体をタッチする事で音量や選曲が可能ですが
個人的には非常に使いづらいです
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月8日 17:14 [1504151-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
JBLブランドとしての音質を期待しない方が良いと思います。
価格相応の音です。Bluetoothの途切れはまずありまえん。タッチスイッチがお馬鹿ですので、
使用する事は諦めた方がbetterかと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月12日 20:06 [1494454-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
初の完全ワイヤレスイヤホンです
そのため他の完全ワイヤレスイヤホンとの比較ではなく、
主観による評価となります
【デザイン】
プラスチックで高級感はなく、若干ごつさも感じますが、
シンプル、機能的で良い印象です
【高音の音質】
解像度がよく刺さる感じもなく、非常に良いです
【低音の音質】
派手に盛る感じでもないですが原音に忠実で締まりがあります
アプリのイコライザで低音の量感を調整できますので、
(調整できるのは低音だけではないですが)
屋内外など環境、用途によって切替えることで満足感が増します
【フィット感】
スタビライザーが4サイズあります
これにより着脱が簡単なのにしっかりフィットします
【外音遮断性】
トークスルーモードでも、
コンビニで会計時に店員の声が聴きとりづらくなるほど遮断します
【音漏れ防止】
分からないので無評価としますが、
外音遮断性が良いので音漏れもしづらいのではと思います
【携帯性】
ケースがコンパクトなのは良いのですが、
ケースに丸みがあり自立しないのはやや減点要素かなと思います
【総評】
専用アプリが便利、アンビエントアウェア、トークスルー機能対応も良いです
ランニングで使用時はアンビエントアウェアモードにしています
小雨時にランニングをしたせいか接触不良を起こしたようでうまく充電
できなくなってしまいましたがサポートチャットの対応が良く解決しています
個人的にはバッテリーの持ちがもう少し良ければさらに良いと思いました
この価格とこの音質では満足です
ラインナップ改廃のサイクルが早いのは仕方ないのでしょうが、
生産終了なのがちょっともったいないと思いました
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月14日 11:15 [1482392-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
安い中華製品とは別物です
さすがにSENNHEISERとかにはかなわない
遅延もないし この価格で外音取り込みもあるので 普段使いに最適でした
イヤーパッドが自分には、会わなくて評価下げました 大きさなのか本体のホールド感なのか痛くなる
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月3日 09:32 [1397384-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
僅かに大きくなりますが、ポロリ時の保険です。 |
取り付けは簡単、蓋側が不意に外れる事も無さそう。 |
自身7個目のtileです。スクロール無しだと画面に入り切らなくなりました(^^; |
※2021年7月3日再追記
購入からそろそろ8ヶ月が経つ本機種。今でもサブで持ち出す事の多いガジェットです。
今回はシリコンケースとtileを取り付けてみました。
Live300は現在黒と青の2色が手元にありますが、今回触ったのは青の方です。
ケースの色に合わせてシリコンケース、tileケース共に青にしてます。
充電ケースの上に1mm厚のカバーを嵌めるだけですから、作業は簡単に終わります。
微妙にケースが大きくなるのは人によって気になるかもです。
嵌合精度自体は非常に良く、底面の充電口にも簡易的な蓋が付きます。
これで更に愛着感も上がるかな。
※再追記此処迄。
※2021年2月27日再追記
接続先は引き続きXPERIA1無印
音質と操作性、更に半額近く迄値下がりした価格が気に入って色違いの黒も購入。
気に入ると色違い迄衝動買いしてしまう癖、何とかしないとね(^_^;)
上位機種が随分と持て囃されてますが、下位機種なLIVE 300もノイキャンが不要なら非常にお買い得です。
アプリのイコライザーも同じ様に細かく変更可能ですから、かなり自分好みの音質に出来ます。
操作性も良く、フェイスプレート面のスワイプで音量操作可能なのは随分珍しいと思いますよ。
青も黒も地味過ぎず派手過ぎず丁度良い色味ですね。
サブイヤホンで鞄に入れたままでも不自然に放電される事もありませんから、必要な時だけサッと取り出して再度鞄のなかで放置プレーという使い方も出来ます。
接続表示がほかのイヤホンと微妙に違います。此がGoogle ファーストペアってやつですかね。
現在の7000円を切る販売価格から考えるとバーゲンプライスでしょう。
※再追記此処迄。
※2020年12月21日追記
購入直後はXPERIA1でアプリが使えないと思ってましたが、イヤホン側とアプリ側のリセットから再度ペアリング。設定もやり直しした処、キチンと連係出来ました。
此で利便性も上がり、現在の価格ならウルトラバーゲンプライスと言っても良いかと思います。
満足度を星4→星5に変更しました。
※追記此処まで
※以下購入直後のレビュー
購入年月日:2020年12月5日
購入方法:Amazon
前々から気になっていた此の機種、最近になって8000円を切るバーゲンプライスに。
丁度価格ドットコムのレビューポイントが9000円程貯まってましたから、即決で購入。
元々は15000円近い製品ですから質感や使い勝手、音質は中々高いです。
※各項目は購入から約5日後の印象です。
【デザイン】
充電ケースはjabra85tの其より一回り大きくなります。
樹脂製ですが塗装の質感が高くてパッと見は金属製に見えます。
充電ケースのケーブル接続部にLEDが埋め込まれています。それの色や点滅で充電量を判断するのですが、少し分かりにくいですね。
でも面白い表示方法だと思いますよ。
【高音の音質】【低音の音質】
専用アプリのイコライザーがoffだと少し物足りない感じです。
イコライザーアプリも中々秀逸で細かく調整できます。
しかし自分がメインで接続するスマホ(XPERIA1)だと専用アプリには非対応。
Bluetooth接続はできて音は出ますが、此だと利便性が損なわれる為、早急に改善を期待したい処です。
仕方無くハーウェイのタブレットに一旦接続。そのあと再度スマホに接続し直してます。
操作系は一度接続して変更すれば、イヤホン側で内容が記憶されるみたいですね。
音質は普段使ってる汎用のイコライザーアプリから変更してます。
【フィット感】
イヤーピースをFender製粘着タイプに変更。
イヤースタビライザーは1番小さい物に変更してます。
此でフィット感はバッチリですね。
耳から出っ張る事もなく、長時間装着しても痛みや違和感は殆ど無いです。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
どちらも全く問題なし。遮音性は最近のノイキャンイヤホンに比べれば劣りますが、パッシブ状態でも充分だと感じます。
外音取込時に少しホワイトノイズを感じます。しかしすぐに耳が慣れますから不快に感じる程ではないです。
【携帯性】
最近メインで使ってるjabraの75tや85tの充電ケース比で一回り大きいのですが、上着の脇腹ポケットなら全く問題なし。ワイシャツの胸ポケットだと少し膨らみますから気になる方はソコソコ居るかもです。
【総評】
自分は操作設定を右耳側のスワイプで音量調整、左耳側のスワイプで外音取込にしてます。
完全ワイヤレスイヤホンでのスワイプ操作は初めての感覚でしたが、結構便利ですぐに慣れました。
操作ミスも無くて実に快適です。
更に各操作時にはチェンバロの様な他では聞かない操作音が鳴ります。
筐体のフェイスプレート面積が広くてタッチ自体がし易いですし、装着時に不意に触って突然音楽が再生されたりすることもないですから、ストレス無く着け外しできます。
発売当初の価格だと少し高く感じましたが、現在は約半額。
専用アプリに対応できるプレイヤーやスマホ、タブレットを持ってるなら凄く満足度は高いと思いますよ。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月5日 00:02 [1440883-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【良いところ】
在庫処分を安く購入出来ました
音質は良いと思います
ステレオマイクなので通話などにも使えます
イヤピースはウイングなしも付属しているので、耳が小さい人でも使えます
タッチ操作なので、ボタンを押すのと同時に耳も押してしまうことがないので快適です
【気になるところ】
本体は少し大きめです
カナル型でノイズキャンセルが無くても周りの音は聞こえないです
音漏れは、カナル型なので、そこまでない気もします
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月14日 23:36 [1433090-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
かっこいいと思います。
Sonyなんかはかなり大きくて耳から大きくはみ出しますが、これはちょうどいい大きさですね。
カラーもブラックの中にチタンっぽいリングの色がアクセントになっていて渋いです
【高音の音質】
私自身あまり高音を重視していませんが、ハイハットの音などもしっかり聞こえていいと思います。
【低音の音質】
このイヤホンにした最大の理由が低音の良さです。
そのままでも結構よくなっていますが、スマホアプリのイコライザーでBassをブーストすることでとてもボリューミーで切れの良い低音を鳴らしてくれます。
また、その低音が中高音を邪魔せずしっかり分離してなっている感じがあるので、ボーカルを邪魔せずベースラインがしっかり聞こえるのがお気に入りです。
【フィット感】
付属のイヤーピースは少し固めであまりフィット感はよくありませんでした。
所持していたfinalのタイプEに付け替えるとフィット感と低音の締まりが良くなりました。
今はfinalのタイプE完全ワイヤレスイヤホン用に付け替えています。
【外音遮断性】
これはノイズキャンセリング機能付きのものにはかなわないですね。
【音漏れ防止】
自分ではわからないので無評価
【携帯性】
ケースも大きすぎず、パンツやジャケットのポケットに入れてもギリ大丈夫なくらいかと思います。
【総評】
iPhoneで使用しています。
3年ほど前に完全ワイヤレスのお試しにと、中華の4000円くらいのものを購入
2年ほど使ってそれが壊れてから、「もっと音がいいものを」と無名の中華製、Anker、Sonyなどのイヤホン購入を経て、やっと自分の満足する音質・フィット感・操作性のイヤホンに出会えました。
もちろん上を見ればもっといいのはあるでしょうが、1万円以下で買えるものとしてはかなりコスパいいのではないでしょうか?
この製品にとても満足したと書きましたが、この音を聞いてしまうと CLUB PRO+ TWS はもっといいんだろうなぁ……。と、ちょっと欲しくなってしまっている自分がいます(^^;
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 21:30 [1428268-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
JBLのロゴがクール!
【高音の音質】
伸びが良く、イコライザーで自分好みに出来る
【低音の音質】
サイズを超えた重低音、同じくイコライザーで自分好みに出来る
【フィット感】
ウイングのおかげで、フィット感抜群でした。
【外音遮断性】
かなり高いのではないかと思います。
【音漏れ防止】
横にいる嫁が気づかないので、まずまずかと思います。
【携帯性】
他社より少し大きいかな。
【総評】
普段使っているのが、iPhone SEとiPad第7世代。ステレオミニジャック端子があるので、これまで付属の有線イヤホンで聴いてました。でも動画鑑賞したい時はもっと離れて自由な格好で楽しみたいな、と思い購入しました。Bluetooth の切れもなく、アプリのイコライザーで自分好みに出来るのがいいです!もう有線イヤホンに戻れない。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 2件
- 0件
2020年12月14日 12:59 [1398565-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】マットな感じでかっこいいです
【高音の音質】高音域というか中音域の再生に優れていると思います
【低音の音質】十分な低音が出ています。BTSのDynamiteなど素晴らしい音が頭の中に広がります
【フィット感】イヤーパッドを自分好みに調整するとよいです
【外音遮断性】カナル型なので遮音性高いです。これ以上は不要かと思います
【音漏れ防止】カナル型なので音漏れ問題ないです
【携帯性】少し大きめなので現物確認した方がよいかと思います
【操作性】タッチ操作ですが、Androidで最初音量調整ができませんでしたが先日のアプリアップデート後、可能になり操作性良くなりました。
【マイク】スマホハンズフリー:きれいに聞こえるようで問題なし
Windows10:Teamsなどで利用していますが相手にきれいに聞こえているようです。
また、トークスルー(外音取り込み)機能を使いながらリモート打合せするのが結構使えます。
【総評】音質が良くて、テレワークに使えるイヤホンを探していたのですべて満足できる内容でした。しいて言えば、マルチポイント機能もあると最強でした。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月2日 19:36 [1352508-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
(追記)
購入してから2週間経過しましたが、スワイプでボリューム調整が一度も出来ません。
鏡を見ても駄目!
操作性★
初めに私の好みは原音で聞くことで、余り音をいじっる感が好みでは有りません。
【デザイン】
従来のJBLの形です
【高音の音質】
出てると思う
【低音の音質】
ウォーム系とよく言われますね。柔らかく聞こえます。
【フィット感】
ノズル部分が大きめと思います。
少し圧迫感が有ります。女性はフッティング必要と思います。
但し、私は耳が小さく、お金が貯まらないと言われます。
【外音遮断性】
まぁまぁ
【音漏れ防止】
カナルなので無いです
【携帯性】
ケースが小さめで、逆に取りにくい
マグネットが強いからかも
【総評】
x700とBOSEと比較しました。
BOSEは低音を加工し過ぎに聞こえます。
x700と感覚が近く、どちらか悩みましたが
グライコで好みに合わせられること、Googleアシスタントに繋げる事から、拡張機能を考慮して選びました。
今のところ、NORMALグライコで楽しんでいます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月23日 13:57 [1350431-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
本体は可もなく不可もなく普通です。
シンプルなので個人的には好きな方です。
ただケースがちょっと安っぽい気がします。蓋がなんかそのうち
壊れそうな気もします。
【高音の音質】
広がりが若干少ない気もしますが、曲によっては突然抜群に
よくなります。
【低音の音質】
さすがJBL!低音は本当に最高です!
曲に迫力を感じます。
そして綺麗に聴こえます。
【フィット感】
個人的には軽く、全く落ちる気がしません。
【外音遮断性】
特にノイキャンがついてるわけでもないですが、いい感じで
外音を消してくれてます。
【音漏れ防止】
外から聞いたことがないのでわかりませんが、きっと無いと思います。
【携帯性】
小さいし、軽いのでいいと思いますが、ケースが滑りやすいかもです。
【総評】
この金額でこの音はすごいです。JBLらしい迫力あり楽器の音が個々に元気に綺麗に聴こえます。
すぐそこで演奏してるかのようです。この音は大好きです。
アプリでイコライザーをいじれるのも楽しめます!
外で聞いていてもほとんど途切れることもないので、ストレスもないです。
この金額でこれだけのものが作れるのであれば、ケースなどにも高級感を持たせたもう一つ上の
価格帯のものを作って欲しいです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月12日 16:27 [1347136-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
音質は癖がないので好みです。特定の帯域を強調しすぎるという事が無いです。
大きさはケース含めて。競合製品にはよりコンパクトなものもありますのでこの評価。
遮断性は価格なりという感じ。
操作はかなり独特です。総合評価に響くほど。スワイプ、タッチともに感度悪いです。無理せずボタン式で良かったのでは…
スマートデバイスには問題ないですが(他社も同じですが)、windows10には接続できるがデバイスとして認識されません。この辺りもマイナスですね〜
同価格帯だともっとよくまとまっている製品がありますので、熟考をおすすめします。
JBLの音質でないとやだ、という人は選択肢に入るでしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月1日 15:41 [1333517-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
持ち合わせていたAKG N400との比較です。一回り小さいです |
freexとの比較です。だいぶ小柄になりました。充電ポート光ります。 |
アプリは思ったより良い感じでした |
![]() |
||
アプリに繋がらない場合はLEを削除すると繋がります |
【デザイン】
黒を買ったんですが、薄い金色が入っていたりして高級感があると思います
【高音の音質】
JBLならではの解像感高めなので、綺麗に出ます
【低音の音質】
これもJBLならではの重低音が出ます
【フィット感】
羽はそのままでイヤーピースを大にしたんですが、ピッタリフィットして取れる予感はしません
【外音遮断性】
少し奥まで入るので結構カットしてくれます
【音漏れ防止】
これは自分では分からないので
【携帯性】
freexよりかなりケースは小さくより邪魔にならないと思います
【総評】
freexとほぼ変わらない値段でこれだけの機能を強化したのは素晴らしいと思います
発売日に購入したんですが、手持ちのXPERIAではアプリとの連携が上手く行かず二日悩み休日明けにサポートに電話しましたが、前例が無くダメでした
取り敢えず他にもAndroidがあったので手持ちのWALKMANで試してみると認識したのでXPERIAに問題あると思い注意深く見てみるとBluetooth接続の時におなしな挙動をしたのでBluetooth接続の所を見てみるとlive300twsと300twsLEなる物がありLEを削除したら上手く連携取れました。サポートに聞いたらLEは一部の機種にでるとの事で詳細までは良く分かりませんでした。アプリは秀逸で外音取り込みなど自然で、イコライザーは最高です
お値段も他の機種より安く機能性高く音が良いと最強の部類に入ると思います
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2020年5月29日 09:24 [1332183-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhoneXとサイズ比較 |
デザインと質感のご参考に |
充電器兼用ケースに収めた状態 |
メーカー試聴機(メディア用)によるレビューです。
iPhoneXと組み合わせ、主に配信音楽で試聴しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
充電ケースは樹脂素材にメタリック塗装。高級感こそ感じませんが、仕上がりは良く、価格に見合う印象です。充電時は底面USB端子周りが光るなど演出もユニーク。イヤホン本体、ケース内側、ケース外側のLEDは全て光がムラなく拡散するよう工夫されていて、こうした細部へのこだわりは好感が持てます。
【高音の音質】
クリアな高音質。音場が広く、音源同士の距離もワイドで聴き分け易く、楽器や音数の数が多く感じるゴージャスなサウンドです。
ボーカルは声の出だしと子音に刺激を感じるケースがありますが、解像度重視派には丁度良いと思います。(当方の耳には少しうるさく感じますが!)
【低音の音質】
アタック感が控えめで、全体的にもやや柔らかめですが、量感がたっぷりで質感の表現も上々。ローの効いたバランスの良いサウンドが楽しめます。リラックスして楽しみたい方にお勧めです。
【フィット感】
スッキリした形状ですが、ピタッと耳穴にフィット。非常に良好です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型としては一般的な範疇です。
本機はヒアスルー機能を備えています。説明書にはL側をスワイプする旨の操作説明がありますが、上手く動作させることができませんでした。
【携帯性】
超コンパクトではありませんが、充分に小型軽量で、携帯性は良好です。
【総評】
蓋を開くとペアリング開始、ペアリング後は接続、センサー内蔵で装着すると電源オン。各種自動機能が便利です。
一方、スキップはL側のタッチ回数、音量はスワイプ前後と少々特殊です。慣れれば問題ないと思いますが、ご参考までに。
悪い製品ではありませんが、この価格帯になると強力な競合製品も多いので、いろいろ検討されると良いと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
