VEGETA GR-S510FH
- 本体幅65cm、スタンダードモデルの6ドア冷蔵庫(509L)。「うるおい冷蔵室」を採用し、「うるおい冷気」で乾燥を防いで風味と食感をキープする。
- 「切り替え冷凍室」「オートパワフル冷凍室」で、手間をかけずに楽に冷凍できる。重い野菜の出し入れもスムーズにできる「野菜室がまんなか」タイプ。
- 「新鮮 摘みたて野菜室」を搭載し、エチレン分解機能とツイン冷却の低温高湿度冷気で、収穫したてのようなみずみずしさとおいしさが長持ちする。

レビュアー情報「使用人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年2月20日 17:00 [1423387-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
昨年2020年6月、前の冷蔵庫のアイスが柔らかくなってきて、電気店で色々聞いてみると、アイスが柔らかくなったらダメということので、急遽冷蔵庫を買うことになりました。
10年位前に、中野菜室、2コンプレッサー、省エネ性能も音が小さいということで、東芝の冷蔵庫を買ったんです。店員さんに聞くと、省エネを争っていた時代の製品、回路的に負担が掛かり、ダメになってきているとのことでした。
同じ轍は踏みたくないと、東芝は避けようと思いましたが、他社の製品は足を見たように高く、この製品、すぐに手に入るというので、出たばかりで20万でしたが、やむなく、購入を決めました。
ドアオプナーもなかったのですが、使ってみると、意外と使いやすく。しかも、そんな省エネでもなかったのに、電気代が激減?しかも、前と比べる所か、ほとんど音がしない。
結果、大正解でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月8日 06:36 [1345711-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能 | 4 |
10年以上使っていた東芝の冷蔵庫が壊れて急遽あり物在庫ありを購入しました。
【デザイン】
以前に使っていた東芝の冷蔵庫の方がデザインは良いです。
この冷蔵庫はのっぺらぼうですね。
ちなみにマグネットはくっつきません。
【使いやすさ】
半ドアが閉まってくれない。
今までのはしまってくれたのに。
タッチオープンもありません。
観音扉も下から掴むなんて使いにくい。
【静音性】
良いです。
【サイズ】
前の冷蔵庫より横幅が680から650に狭くなって観音扉内側ポケットが小さくなった。
【機能】
基本機能は良さそうです。
ただ玉子入れはなんとかしてほしい。
前の冷蔵庫は玉子トレイ専用引き出しがありましたが、今回のは穴空きの質素な置くだけのトレイしかありません。
それも11個しか入らない。
【総評】
あり物で買ったので仕方ありませんが、今の冷蔵庫の傾向なのか、すべてのメーカーの観音扉は下から掴んで開けるようになってます。
東芝はなんで扉が向き合う真ん中のところを掴んで開くことを止めたのか。
半ドアも閉まってくれない。
高額なセンサーオープンを付けて10万円アップさせるより、今までのプッシュオープンで安く作るほうが100倍売れると思います。
私はこの4点が不満です。
@観音扉の取っ手が下になったこと
Aプッシュオープンがなくなり、この機種にはありませんが、センサーオープンにするために上位機種Zだけの機能になったこと。
B半ドアが閉まらなくなったこと。
C玉子トレイが質素になり専用引き出しがなくなったこと。
参考になった49人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
スマホアプリで冷蔵室の中身が確認できる!カメラ付き冷蔵冷凍庫
(冷蔵庫・冷凍庫 > STOCK EYE IRSN-IC30A)4
神野恵美 さん
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
