
よく投稿するカテゴリ
2021年2月23日 09:29 [1424326-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
機種変前 |
機種変後 |
au版galaxy S9+から、楽天版の本機オーラグローへ機種変です。
当方、デバイスは、
iPhone4, 203SH, iPhone4G, iPhone6, XperiaZ5 premium, zenfone5, S9+
通信会社は、
ソフトバンク, T-mobile(米国赴任のため), DTI(ドコモ回線), LINEモバイル(ドコモ回線), UQモバイル
と渡り歩き、直近のS9+とUQモバイルの組み合わせには不満がないどころか過去と比較して大変満足しておりましたが、楽天モバイルで本機が実質52,000円(税込)で売られており、あまりの安さから衝動買いしてしまいました。
本機には引き続きUQモバイルのSIMをさして使っています。
1.総合評価
本機の一年半前に販売開始したS9+から、性能面でさしたる違いは感じられません。ただ、角張ったデザインや大きな画面は気に入りました。
2.懸念事項と実際の使用感
(1)キャリアアグリゲーション
まず、一番心配だったのが、本機がキャリアアグリゲーションに対応していないことでした。ただ、それについては、画像を添付している通り、私の利用環境では機種変前後の平日昼時で通信速度に違いが見受けられませんでした。添付していませんが、夜間や休日でも同様であり、普通に使う分にはキャリアアグリゲーション対応の有無は関係がないように思います。
(2)画面内指紋認証など
ダメですね。背面指紋認証より反応が遅いことが懸念されましたが、早い遅いの次元ではなく、そもそもしばしば失敗します。ただ、左手親指だけ一点集中で4個登録し、Android11へアプデしたことで、だいぶ成功率は上がったと思います。(それ以前は、5回失敗してパターン入力を余儀なくされることもしばしばでその度に発狂してました。)
更に、もう一つの生体認証がS9+で搭載していた虹彩認証ではなく顔認証なので、マスクを着用していると認識しません。本機発売当初はマスクをしている人はほとんどいませんでしたが、コロナ禍においてこれはかなり不便。世界的にマスク着用が当たり前になった昨今、顔認証は辞めて虹彩認証に戻すべきだと思います。
(3)bixbyキーの廃止
前機種のS9+では、bixbyキーに画面オフ(ワンクリック)、カメラ機動(ダブルクリック)、画面分割(長押し)を割り当ててフル活用していました。本機はbixbyキーがない分、案の定若干使い勝手が悪くなりました。特に、電源キーでカバーできない画面分割が悩ましく、ボリュームダウンボタンのトリプルクリックで画面分割するようにしていますが、ボリュームを一気に下げたい時にトリプルクリックで画面分割が発動してしまうことがあり、ややストレスです。
※電源キーにトリプルクリックを割り当てる方法など、いい方法をご存知の方がいたらぜひ「クチコミ」で紹介して下さい!
3.その他
(1)カメラ
S9+から超広角レンズが追加され、これは多用しております。とても便利です。オートフォーカスの反応や接写も改善された気がします。ただ、60fpsやUHDで動画を撮る時は手ぶれ補正が使えないのが残念なところ。(手ぶれ補正は30fpsのFHD限定です。)
(2)Sペン
普通にメモを取るならフリック入力した方が早いです。絵を描く趣味がある訳でもなく、したがってあまり使い道がないですが、スクショに手書きしてそれをさらにスクショしてLINEで送る、という動作はとてもやりやすいほか、シャッターをSペンのボタンで切る、というのもごくたまに使います。
(3)デザイン
冒頭記載の通り、角張ったデザイン、画面の大きさ、ベゼルの細さは個人的には秀逸です。
(4)バッテリー
可もなく不可もなく。買ったばかりのS9+と同程度の印象。
まだS9+は全然使えましたが、S20以降のモデルよりこちらの方がデザインが洗練されており、また、S20以降、5G対応以外に性能面で大した進化が見られないこと(それどころかS21ではディスプレイが劣化しているほか、microSD非対応になるなど一部退化)、そして、地味にとんでもない値下げになっており近々売り切れそうなことが、購入の決め手でした。
5Gが普及するか3年くらい経つまでは、この端末で粘りたいと思います。
なお、S9+には楽天モバイルのSIMをさして、サブ機として運用しています。
参考になった52人
「Galaxy Note10+ 楽天モバイル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月13日 08:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月11日 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月28日 13:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月20日 16:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月14日 18:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月10日 05:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 16:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月26日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 09:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月21日 14:41 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
驚異のコスパ。2万円を大きく切るミドルレンジスマートフォン
(スマートフォン > Redmi 9T SIMフリー [カーボングレー])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
