
よく投稿するカテゴリ
2020年9月14日 19:32 [1348356-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
今更ですが3ヶ月使用してのレビューになります。
ZenFone 2 Laser ZE601KL(6.0インチ格安スマホ)
→ HTC U12+(6.0インチハイエンドスマホ)
→ Galaxy Note10+という流れです。
HTC U12+の画面にひびが入っていて買い換えようと思っていたところ楽天アンリミットというサービスが始まったので、大画面とSペンに興味を持っていたGalaxy Noteに初めて乗り換えました。
【デザイン】
ボタンが三つと非常にシンプルですっきりしています。別途Protective Standing Coverという純正ケースにしました。オーラグローである意味が無くなりましたが、よりカッコ良くなった感じです。
立て掛けられる機能と滑りがよく指紋が目立たなくなったので満足しています。
【携帯性】
6.8インチという大画面でほぼベゼルレスかつSペンが内蔵されていることを考えれば、これ以上携帯性を上げるのは無理でしょう。私は重いケースを着けたこともあって少しかさばりますがズボンのポケットに入れています。
【レスポンス】
サクヌルで全く不満がありません。ただ重いゲーム等をやらずHTC U12+でも全く不満が無かったので、そういう意味ではあまり変わりません。
【画面表示】
非常に綺麗です。日中の屋外でも視認性は良いです。
パンチホールは全く気にならないといえば嘘になります。どうしても気になる場合はパンチホールの横を黒くして見えなくするという設定もありますが、そこまでする必要はないかなと。
【バッテリー】
朝フル充電で一日使うと夜大体30%くらいまで落ちています。まあまあ一日もつと思います。特段に良いということはないです。
【カメラ】
あまりカメラは使いませんが4つのカメラがついていてかなり遊べます。超広角は楽しいです。夜の撮影についてHTC U12+は緑がかっていましたが、自然な発色になりました。
【その他】
SペンGalaxy Noteアプリのセットは簡単なメモとるとき等に大変重宝します。ペンが端末に刺さっていないと警告音を鳴らしてくれるのがSペンの紛失を防いでくれて良い感じです。
顔認証は素早いです。画面内にある指紋認証は正直認識が良くなかったのですが、情報を元に思い切って保護フィルムを剥がしたら全くストレスなく使えるようになりました。
画面を傷から守る事と指紋認証の快適さを比較することになりますが私は後者を選択しました。スマホ交換保証をつけているので傷だらけになったら取り換える予定ですが、剥がしてから2ヶ月弱経った今でも画面にキズは見当たりません。
6.8インチではあるのですが、横全画面で動画視聴をする場合アスペクト比が19:9と縦長なので両端は黒塗りになります。そのため6.0インチのZenFoneより動画自体は微妙に小さいです。個人的には縦幅ではなく横幅をもっと拡げてほしいところです。
当然縦長の方がSNSなどで一画面の情報量が多くなりますが。
エッジのカーブはショートカットを呼び出せて多少便利ではあります。特に二つのアプリを同時に分割画面で起動させるショートカットを作れるのは便利です。
ただ横画面で動画を見た時の上端と下端が見づらくなり、正直フラットの方がいいです。
【まとめ】
レビュー評価で4.4とあまり高くないですが、悪評の多くは楽天モバイルが端末のアップデートをしていなかったこと(現在はアップデート済み)への低評価でした。端末自体の評価は高水準のようです。
ハイエンドなだけに概ね満足しています。少し癖はありますが高い買い物ですので長く使っていこうと思っています。
参考になった22人(再レビュー後:18人)
2020年7月16日 21:33 [1348356-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
今更ですが3ヶ月使用してのレビューになります。
ZenFone 2 Laser ZE601KL(6.0インチ格安スマホ)
→ HTC U12+(6.0インチハイエンドスマホ)
→ Galaxy Note10+という流れです。
HTC U12+の画面にひびが入っていて買い換えようと思っていたところ楽天アンリミットというサービスが始まったので、大画面とSペンに興味を持っていたGalaxy Noteに初めて乗り換えました。
【デザイン】
ボタンが三つと非常にシンプルですっきりしています。オーラグローは綺麗です。標準で付属しているクリアケースが携帯性や綺麗さを損なわず優秀。別途別の耐衝撃ケースを用意していましたが付属品のケースに戻しました。
【携帯性】
6.8インチという大画面でほぼベゼルレスかつSペンが内蔵されていることを考えれば、これ以上携帯性を上げるのは無理でしょう。私は少しかさばりますがズボンのポケットに入れています。
【レスポンス】
サクヌルで全く不満がありません。ただ重いゲーム等をやらずHTC U12+でも全く不満が無かったので、そういう意味ではあまり変わりません。
【画面表示】
非常に綺麗です。日中の屋外でも視認性は良いです。
パンチホールは全く気にならないといえば嘘になります。どうしても気になる場合はパンチホールの横を黒くして見えなくするという設定もありますが、そこまでする必要はないかなと。
【バッテリー】
朝フル充電で一日使うと夜大体30%くらいまで落ちています。まあまあ一日もつと思います。特段に良いということはないです。
【カメラ】
あまりカメラは使いませんが4つのカメラがついていてかなり遊べます。超広角は楽しいです。夜の撮影についてHTC U12+は緑がかっていましたが、自然な発色になりました。
【その他】
SペンGalaxy Noteアプリのセットは簡単なメモとるとき等に大変重宝します。ペンが端末に刺さっていないと警告音を鳴らしてくれるのがSペンの紛失を防いでくれて良い感じです。
顔認証は素早いです。画面内にある指紋認証は正直認識が良くなかったのですが、情報を元に思い切って保護フィルムを剥がしたら全くストレスなく使えるようになりました。
画面を傷から守る事と指紋認証の快適さを比較することになりますが私は後者を選択しました。スマホ交換保証をつけているので傷だらけになったら取り換える予定ですが、剥がしてから2ヶ月弱経った今でも画面にキズは見当たりません。
6.8インチではあるのですが、横全画面で動画視聴をする場合アスペクト比が19:9と縦長なので両端は黒塗りになります。そのため6.0インチのZenFoneより動画自体は微妙に小さいです。個人的には縦幅ではなく横幅をもっと拡げてほしいところです。
当然縦長の方がSNSなどで一画面の情報量が多くなりますが。
エッジのカーブはショートカットを呼び出せて多少便利ではあります。特に二つのアプリを同時に分割画面で起動させるショートカットを作れるのは便利です。
ただ横画面で動画を見た時の上端と下端が見づらくなり、正直フラットの方がいいです。
【まとめ】
レビュー評価で4.4とあまり高くないですが、悪評の多くは楽天モバイルが端末のアップデートをしていなかったこと(現在はアップデート済み)への低評価でした。端末自体の評価は高水準のようです。
ハイエンドなだけに概ね満足しています。少し癖はありますが高い買い物ですので長く使っていこうと思っています。
参考になった4人
「Galaxy Note10+ 楽天モバイル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 16:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月26日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 09:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月21日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月14日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 13:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月3日 13:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月14日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月8日 20:49 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
