iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル
- 11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・128GB)。「A12Z Bionicチップ」を搭載し、高い処理能力が要求される作業をこなせる。
- 超広角カメラとスタジオ品質のマイク、すぐれた深度検出能力を備えた「LiDARスキャナ」を追加し、これまで以上にプロのワークフローを可能にする。
- トラックパッドに対応し、トラックパッド上のMulti-Touchジェスチャーは、手を持ち上げることなく、システム全体で素早く簡単に操作できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 3月25日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.80 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.73 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
4.62 | 3.80 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.90 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.38 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.91 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.14 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.21 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年11月21日 10:07 [1390307-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
今まで使っていたiPad mini 第5世代との比較です。
【デザイン】
ホームボタンが無くなり、エッジが角ばっていてカッコいいですねw
とってもスリムな印象です。
【処理速度】
mini5のA12も速かったですが、流石というかこちらはもっと速いです。
ゲーム等の重いアプリでないと感じにくい差ですが。
【入力機能】
やっぱりキーボード無しだとやりにくいですね。mini5もやり難いですが軽い分、まだProよりはやりやすい印象です。
【携帯性】
一番の違いはここでしょうか。ハッキリ言って外で使うには辛いものです。
椅子と机にどっしり構えて使う分にはいいでしょうが、持ったまま使うにはシンドイです。
大きい分、鞄も選びます。
私は家の他、会社や車で使うことが多いのですが、取り回しは圧倒的にmini5の勝ちです。
【バッテリ】
普通です。
【液晶】
とても綺麗ですw動画を見るときに迫力があっていいですねw
【付属ソフト】
無評価です。
【総評】
それなりに満足といえば満足ですが、mini5の代わりには出来そうにありません。
miniは持ち歩きベストなタブレット、こちらはどちらかというとラップトップのような使い方とした方がいい気がします。キーボードもあった方がいいですね。ただそれだとノートPCやMacBookでもいい気がしないでも・・・。
今回はちょっと安く買えたことと、Apple pencil2が使えることが決め手で購入しましたが、mini5と併用することになりそうです。もしminiサイズでAppel pencil2が使えるものが出たら御役御免となりそうです。
※Appleシリコン対応したMacBookでiOSアプリが使えたり、BootCamp無しで(というか出来ない)Windowsアプリが使えたりできるみたいで、買ったばかりだけど売ってそっちが欲しいなとも思ってたり・・w
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
迫力のサウンドが楽しめてエンタメに最適
(タブレットPC > Redmi Pad 3GB+64GB [グラファイトグレー])4
コヤマタカヒロ さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
