iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル レビュー・評価

2020年 3月25日 発売

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル

  • 11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・128GB)。「A12Z Bionicチップ」を搭載し、高い処理能力が要求される作業をこなせる。
  • 超広角カメラとスタジオ品質のマイク、すぐれた深度検出能力を備えた「LiDARスキャナ」を追加し、これまで以上にプロのワークフローを可能にする。
  • トラックパッドに対応し、トラックパッド上のMulti-Touchジェスチャーは、手を持ち上げることなく、システム全体で素早く簡単に操作できる。
iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル 製品画像

拡大

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル MY232J/A [スペースグレイ] iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル MY252J/A [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11インチ 画面解像度:2388x1668 詳細OS種類:iPadOS ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB CPU:Apple A12Z iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルの価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルの中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルの店頭購入
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルの画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのオークション

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 3月25日

  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルの価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルの中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルの店頭購入
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルの画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.63
(カテゴリ平均:4.14
レビュー投稿数:30人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.80 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.73 4.06 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 4.62 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.90 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.38 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.91 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.14 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.21 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

winnie.the.poohさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:492人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク) モバイルデータ通信
1件
18件
スマートフォン
4件
9件
イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

次のモデルでCPU, LEDと大きく変更されてしまいそうだが、
現時点のiPadラインアップの中では最もいい製品なのは間違いない。

iPad Air 4thとほぼ同じレベルのCPUであり、カラーラインアップのあるAirを選びそうになるが、
容量、リフレッシュレート、スピーカー、(あまり出番はなさそうではあるものの)カメラ性能の違いを総合的に考慮すると、
やっぱりiPad Pro 128GBが一番お得感があるような気がする。

iPad Air 4 64GB 69,080円
11インチiPad 128GB 93,280円
と2.4万円ほどある価格差であるが、
これにペンシルやケースを含めると9.4万円vs11.8万円となる。

絶対金額は埋まらないが、相対的な金額比率はそれほど大きくないのではないか。
(どっちにしろ10万前後出すんだったら、ワクワクする製品の方が楽しいんじゃない?)
自分的にはProの方がお買い得に感じました。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ゆづまおさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
2件
デジタルカメラ
0件
3件
スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度4
入力機能2
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

今まで使っていたiPad mini 第5世代との比較です。

【デザイン】
ホームボタンが無くなり、エッジが角ばっていてカッコいいですねw
とってもスリムな印象です。

【処理速度】
mini5のA12も速かったですが、流石というかこちらはもっと速いです。
ゲーム等の重いアプリでないと感じにくい差ですが。

【入力機能】
やっぱりキーボード無しだとやりにくいですね。mini5もやり難いですが軽い分、まだProよりはやりやすい印象です。

【携帯性】
一番の違いはここでしょうか。ハッキリ言って外で使うには辛いものです。
椅子と机にどっしり構えて使う分にはいいでしょうが、持ったまま使うにはシンドイです。
大きい分、鞄も選びます。
私は家の他、会社や車で使うことが多いのですが、取り回しは圧倒的にmini5の勝ちです。

【バッテリ】
普通です。

【液晶】
とても綺麗ですw動画を見るときに迫力があっていいですねw

【付属ソフト】
無評価です。

【総評】
それなりに満足といえば満足ですが、mini5の代わりには出来そうにありません。
miniは持ち歩きベストなタブレット、こちらはどちらかというとラップトップのような使い方とした方がいい気がします。キーボードもあった方がいいですね。ただそれだとノートPCやMacBookでもいい気がしないでも・・・。
今回はちょっと安く買えたことと、Apple pencil2が使えることが決め手で購入しましたが、mini5と併用することになりそうです。もしminiサイズでAppel pencil2が使えるものが出たら御役御免となりそうです。

※Appleシリコン対応したMacBookでiOSアプリが使えたり、BootCamp無しで(というか出来ない)Windowsアプリが使えたりできるみたいで、買ったばかりだけど売ってそっちが欲しいなとも思ってたり・・w

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hi7682さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

以前の機種より使いやすく良かったです。価格もいい感じで良かったです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

令川ゆりさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:250人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
17件
0件
スマートフォン
4件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能4
携帯性3
バッテリ3
画面3
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
Appleって感じ。シンプル。
【処理速度】
アップデートによって遅くはなってきましたが、まだまだ使えるかなって感じ。基本的なビジネス用だったり動画用とかだったら全く困らないレベル。
【入力機能】
慣れればOK。スマホのみを使ってた人からすれば最初は遅いかも。
【携帯性】
そもそもこの大きさのタブレットにそこをあまり追及していないので、カバンに入るので○。
【バッテリ】
使い方による。動画が主に使用用途だが、毎日3時間くらい観ても全然余ります。
【液晶】
発色が自然でドットも細かいので、満足です。
【付属ソフト】
基本的なApple製品に元からあるものばかり、基本使わないです。
【総評】
まだまだ現役でいけます。さすがそれなりのお値段の代物ですね。11インチは自分にとって丁度いいサイズでした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Lowreconさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
1件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
まあいつものipadですね
シンプルなデザインで好きです

【処理速度】
基本ノート替わりとして利用しているため処理速度に悩まされることはありません
動画見ながらでも特に重くなるようなこともないです

【入力機能】
大きいので普通のキーボードを利用しているのとなんら変わらなく使えるので便利です
手書き入力もapple pencil持っていれば普通に使えます

【携帯性】
11インチということもあり少し大きめですがリュックサック等であればすっぽり入るので特に困ることはありません

【バッテリー】
自分が予想してたよりはバッテリー持ちがいいです
1日5時間ほど通話とノート書き込みに使いますがそれで30-50%くらいでした

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mimikaSP3さん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:520人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
82件
プレイステーション4(PS4) ソフト
25件
2件
ゲーム機本体
6件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
今となっては可もなく不可もなくと言った感じでしょうか
質感は高く所有する喜びはあります

【処理速度】
問題なし
何か動作でひっかるという事もありません

【入力機能】
タッチ性能は問題なし
文字入力は画面が大きい分、入力し易いかというと実はそうでもないかな
机に置いた状態ならともかく手に持っての入力は大きさと重さがあり結構大変
だからというわけではないですがマジックキーボードを購入しました

【携帯性】
タブレットとしては大きいですが、ノートPCの代わりと思えば全く問題なし
マジックキーボードを付けて外へも持ち出しております
MacBookほど気を使わず気軽に外で使えます

【バッテリ】
必要十分ではありますが、画面が大きい分想像よりは減りが早い

【液晶】
めちゃくちゃ綺麗です
写真や動画は言うに及ばず
電子書籍のReaderアプリやdマガジンも高精細で文字も美しく本当に綺麗です

【付属ソフト】
基本的にiPhoneと一緒です

【総評】
現在は電子書籍を縦画面で見る時以外はマジックキーボードを装着して使用しています
タブレット本来の使用方法とは異なるかもしれませんが、私の生活スタイルにはこれが一番です
そしてそれに大変満足しています

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CalculatorGGさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:637人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
36件
au携帯電話
1件
5件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度3
入力機能3
携帯性2
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
デザインは特に尖ったものもなく普通でしょうか('ω')
Theタブレットといったイメージです

【処理速度】
処理速度は高いんだと思いますが、
PCのように複数立ち上げて作業といったことはできないので
体感としても良く分かりません(◎_◎;)

【入力機能】
入力はお好きなキーボードアプリを入れれば使い勝手も変わりますが
相変わらずサードパーティアプリには厳しい様子

【携帯性】
11インチでベゼルレスのため画面サイズにしてはコンパクトになってきた部類でしょうか
理想としてはminiサイズのベゼルレスが出れば最高(´ー`)

【バッテリ】
iPadはWindowsタブレットなどに比べてもバッテリーは結構持ちますし、
充電もTYPE-Cで使い勝手は良くなりました(*‘∀‘)

【液晶】
レートが高くヌルヌル描画されるため絵を書いたりなど使い勝手はいいです(∩´∀`)∩
ただ、それ以外の用途で考えたらオーバースペックかなーと思ったりします(;´∀`)

【付属ソフト】
appleの付属ソフトは可もなく不可もなくと言ったところですが、
リモート利用系のソフトも拡充してくれればいいかなと思います。

【総評】
背面カメラ部分にLiDARが搭載されるなど色々進化したiPad Proですが、
できることはタブレット止まりだなーと実感します_( _´ω`)_
確かにタブレット用に色々最適化はされていますが、PCの劣化感は否めず
iPadOS14でそのあたりも払拭されればと思いましたが、
特に使い勝手の向上もなく残念な仕上がりでした(´-ω-`)
もちろん前のiOS時代よりはマシにはなっています(;´∀`)

ペンもキーボードも追加できてPCライクにって記事なども出ていますが、
iPadOSでPCの代用は正直厳しいと思いますし、全て揃えると
重さもトータル1kg越え+料金も約15万となるとタブレットの利点もあまりないでしょう( ̄▽ ̄;)

PCライクを希望している方は、Windowsタブレットか、Androidタブレットの方がオススメかもしれません

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kawatomiさんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
CPU
1件
0件
CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ3
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

Ipad airからの乗換、画面の見栄えは、数段アップして綺麗に思える。
使用がネット中心なので、特段の変化はないが、airからすると、全般的に進歩はうかがえる。
概ね満足の機種といえる。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

毛がないオヤジさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】 かっこいい

【処理速度】 趣味の範囲では問題なし!

【入力機能】 不具合もなく良好

【携帯性】  11インチ最高!

【バッテリ】 こればっかりはしょうがない

【液晶】   美しい

【付属ソフト】特に

【総評】   悩んでいるなら買うべし!!!!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

corbenさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

とても満足しています。これからアプリを入れて本格的に使っていきますが、使い勝手はよいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

デジパパママさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:323人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
41件
タブレットPC
9件
8件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
前モデルとあまり変わらないのが少し不満。まぁある意味完成された形なのかと思います
【処理速度】
初代iPad proを持っていますが、それと比べて明らかに速いので快適です。アプリの起動、二画面での作業、画像編集、多くのアプリが快適に動作します。
【入力機能】
typeーcになり使えるものが増えたのかな。Magic Keyboardは高いです、でもカッコいい
マイクが幾つかついているようですが、どの場合にどのマイクが有効になるのか、それとも全て有効になるのか、動画を撮る自分としては情報が欲しいですね。
【携帯性】
この薄さは最高です。専用のケースを付けても厚みが増した感じはしません。applepencilも簡単には取れないのでいいですね。第一世代のように別にホルダーがいる、収納スペース付きのケースがいる、充電部分のキャップを無くしたとか無いので安心、便利です
【バッテリ】
長持ちしますが、以前からの充電器では充電時間がかかるので、対応したものを使う必要があります
【液晶】
画面が大きくなったので書類閲覧、作成もしやすくなりました。画質の良さにロック画面、ホーム画面の待ち受け画像を選ぶのが楽しいです。フィルムによりますが、非光沢のフィルムを使っていても画質の良さは感じます
【総評】
初代iPad Proが画面の回転がしないこと、動作がもっさりすることもあり、少し不満が出てきたので買い替えました
処理速度、画質の良さに驚きますが、なによりも音質の良さに驚きました
主に仕事で使いますが、動画や音楽の視聴に使うのも楽しみ
2018年モデルと比べあまり性能差が無いとか、2020年秋にニューモデルが出るという噂もありますが、初代ipadproを持っていた自分としては、このモデルの買い替えで良かったと思います。
仮に秋にニューモデルが出てもipadはリセールが良いので、売って新しいのを買うこともできます。
faceIDは認証して上へスワイプする必要があるので、touchIDよりレスポンスが悪いとyoutubeで見ましたが、自分はそうは思いません。touchIDは1回で反応しないことがあります。縦、横の向きで押す指が違うので何本か登録する必要があります。上手くいかないとパスコードを求められますしね。faceIDは顔一つで間に合います。
faceIDがスワイプ無しで認証して勝手に開くとするなら、画面が頻繁に開くことになり省エネになりません。

追記
magickeyboardを購入しました。
重い、高いなどの意見が多数見られますね。初め手にしたときはまさにホントその通り、重いと感じましたが、使い始めると操作性が格段に上がることに気を奪われます。やはりトラックパッドが非常に便利。面積が小さいと言われますが、指の移動が小さく済むのでこれで良いと思います。またアプリの切り替え、カーソルの移動などなどが便利。個人的には文字入力の時に今まで画面内に表示されるキーボードが煩わしく思っていましたが、それが無くなったのが嬉しいですね。また、今まではテーブルに置いた時の視線の高さが低く、正面を向くときなど視線の移動が多いのが嫌でしたが、magickeyboardでは高さと角度が自分にちょうど良く今までよりも見やすく、かつ顔を上げた時の視線の移動が少なくて済みます。お客様の顔の反応を伺いながら入力できるのはいいですね。
ビデオ会議でも角度調節が容易にできるので助かります。
重い、高いなどの意見も多数みられますが、新たにキーボードを購入、接続、持ち運び、バッテリーなどの点を考えると、私はmagickeyboardを選びます。
簡単に取り外しできるので自宅では今までのケース、出かけるときはmagickeyboardと使い分けができます。magickeyboardがあればpencilは不要ですね。

参考になった24人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yokohama Bluesさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:128人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
5件
0件
マザーボード
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
Touch IDが無くなり、フレームが狭くなったことから、画面領域が広くなりスッキリとしたデザインです。カメラ機能の強化により、背面のカメラ部分が目立ちますが、ケースを付けて利用しているため、気にならないです。
【処理速度】
無印iPadや旧iPad Airと比べるとやはり処理速度が速いと感じます。スムーズに使えていいですね。
【入力機能】
タッチ精度は良いと思います。さすが高級機といったところでしょうか。
【携帯性】
やや厚みがあり少し重いですが、11インチであれば気軽に持ち歩けると思いました。
【バッテリ】
YouTubeやWeb閲覧において長い時間使用してもバッテリー持ちが良いと思います。しかし、ビデオ編集等の負荷をかけて処理をしていないので、細かい部分については分かりません。
【液晶】
反射が少なくて綺麗ですね。
【付属ソフト】
使う頻度がほとんどないので無評価とします。
【総評】
子供用に購入しましたが、さすがの高級機です。自宅学習でも使っています。
キビキビした動作で各種コンテンツを体感でき、購入して良かったと思います。
まだ、Apple Pencilを入手できていないので、入手したらイラスト作成でも使っていきたいと思います。
LumaFusionでビデオ編集をやってみたいです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ベジータ35さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
12件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
相変わらず洗練されたデザインで個人的には良いと思う。

【処理速度】
サクサク動くし文句なしでしょう。
【入力機能】
全然不便は感じないので良いと思いますけどね。あとFace IDは正確で非常に便利です。
【携帯性】
この大きさでこの重量でしたら合格でしょうし鞄の中にはすっぽり入るので全然問題ないです。
【バッテリ】
だいたい1日3時間前後使ってますが3日はもちますし個人的には十分納得です。
【液晶】
素晴らしいの一言。今までのiPadより綺麗だし感動しました。
【付属ソフト】
今までのiPadとほぼ一緒で良い意味で変わりませんね。
【総評】
今回proを初購入したのですがiPad air、iPad miniより満足度は全然違うし、お値段は少々高いですがでもそれ以上に喜びの方が勝りました。
Apple Pencil2も購入しましたがproとの相性は抜群で絵描きをしてて楽しいですしproの横にくっつけるだけで充電できるのが非常に便利です。
今までのiPadのカメラよりproの広角カメラと新しい超広角カメラは全然綺麗さが明らかに違いますね。
あとスピーカーが4つになり音も臨場感あって動画鑑賞にもってこいですね。
全てが大満足で購入して良かったです。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

若おっちゃんさん

  • レビュー投稿数:135件
  • 累計支持数:423人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
23件
スマートフォン
11件
14件
タブレットPC
6件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
iPad Proらしいというか、タブレットらしい外観で、余分な装飾もなくすっきりとしている。

【処理速度】
2018年モデルから大幅な刷新とはなっていないらしいが、iPad Pro10.5からの買い替えなのでヌルヌルと早い。

【入力機能】
OSが新しくなり、KeyboardとTarckpadを活用できる事になった。
アプリが徐々に対応して充実してくれば、2in1PC並みになるのではないかとおもう。

【携帯性】
この画面サイズであれば、この程度の厚みと重さは当たり前の様におもう。
もちろんさらに軽ければありがたくはある。

【バッテリ】
以前のiPad Pro10.5と比べておそらく長持ちになっているのではないかとおもうが、1日で使い切ってしまうような使い方でもないし、この程度で十分なバッテリ持続時間ではないか。

【液晶】
色再現や精細性など良いとおもう。
まあ、写真やビデオを真剣に使う様な用途ではないので、そう言った意味での評価では無い。

【付属ソフト】
iPadOSとして当たり前のものが搭載されていて、過不足は感じない。
私の場合は仕事のためにOffice365は追加インストールが必要ではあるが、それ以外は基本的に付属ソフトでなんとかなる。まあ、便利系アプリを追加することでさらに便利に使える。

【総評】
FaceIDは薄暗い場所でも普通に使えるのには驚いたし便利である。
Magic Keyboarが話題となっているが、外出時には移動中には使用出来ないし、オフィスワーク時にはNotePCをメインで使用するため、カバー一体となって綺麗なモノではあるが私には必要がない。
自宅でiPad Proを使用する際には、Bluetooth KeyboadとTrackpad2を接続する方がレイアウトの自由度が高く実用的に感じる。
初代のiPadから何機種目か数えていないが、完成度は間違いなく上がっている様におもう。
Androidタブレットを使用した時期もあったが、HardとOSをAppleで作り込んでいるだけあり、非常に使いやすいし、安定している。
Windows PCもモバイル機を持っているが、移動中はほぼiPadを使う方が快適である。セルラーモデルについては今の時期に5G対応ではないので、WiFiモデルで十分だと考えた。
メモリーは6G搭載らしく、ストレージも倍増の128GBからと余裕の設計である点も嬉しい仕様。

参考になった11人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みーとーもーさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
28件
デジタル一眼カメラ
2件
14件
腕時計
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

やっと念願の11インチを買えました。去年エアを買いましたが、満足度は全然違いますね。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル
Apple

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月25日

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルの評価対象製品を選択してください。(全2件)

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル MY252J/A [シルバー] シルバー

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル MY252J/A [シルバー]

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル MY252J/A [シルバー]のレビューを書く
iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル MY232J/A [スペースグレイ] スペースグレイ

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル MY232J/A [スペースグレイ]

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル MY232J/A [スペースグレイ]のレビューを書く

閉じる