h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800
- 独自の高音質技術「DSEE HX」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。CD、MP3やストリーミングを含む音源をハイレゾ相当にアップスケーリングできる。
- どの再生機器からでも左右の本体に同時伝送する「左右同時伝送方式」のため、安定した接続性を実現し、動画視聴時の映像と音声のずれを低減。
- 本体のみで8時間、付属ケースで1回分充電し合計16時間の音楽再生が可能。10分間の充電で70分再生可能な「クイック充電」も対応。
![]() |
![]() |
¥17,299 | |
![]() |
![]() |
¥17,299 | |
![]() |
![]() |
¥17,299 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 1173位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 434位
- カナル型イヤホン 555位
h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800SONY
最安価格(税込):¥17,299
[アッシュグリーン]
(前週比:±0 )
発売日:2020年 2月29日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.51 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.52 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.19 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.11 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.46 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.69 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年3月17日 11:51 [1823314-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
丸みのある馴染みやすいデザイン。
色味も良くはっきり言って好きです。
【高音の音質】
良く聞こえます。
【低音の音質】
思った以上に良く聞こえます。
【フィット感】
これは今迄試した中でも最高ランクのフィット感。
自分は普通に使っていて外れそうになることはまず
有りません。
【外音遮断性】
ノイキャンが無いので普通です。
【音漏れ防止】
普通です。
【携帯性】
コンパクトなケースで持ち運びし易いです。
何故正立出来ないデザインにしたのか不思議。
【総評】
コンパクトでデザイン・コスパ良し。
ノイキャン無いですが単なる上位機種の廉価版
ではないと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月15日 22:02 [1737092-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
樹脂系素材特有の安っぽさはあります。
SONYのロゴが本体、ケースともに大きく少しダサいと思います。
【高音の音質】
初期では微妙なためアプリを使って好みに弄るといいと思います。
【低音の音質】
普通に出ています。文句はないです。
【フィット感】
しっかりついてる感があります。
若干重いです。
【外音遮断性】
しっかりつけていれば聞こえないです。
【音漏れ防止】
しっかりつけていれば漏れないです。
【携帯性】
MX3より小さくていいと思います。
【総評】
amazonで買い、最初届いたものは片方だけ接点不良で充電できず使えないため返品しました。
新しく届いたものは何も異常がなく愛用していました。
1年半使って左だけバッテリーの持ちが悪いという状態になってしまったのが残念です。
一番バッテリー持ちがいい設定にしても30分程度しか持ちません。
それ以外は良かっただけに悲しいです。
DSEE HXを使っているときはバッテリー持ちが本当によくないのでDSEE HXには期待をしないほうがいいです。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 15:11 [1605101-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
WF-1000XM3、WF-1000XM4を既に所有しておりますが、XM3を家で、XM4を外出用に使用しており、職場用に一つ欲しかったので(購入する為の言い訳)コチラを購入してみました。
正直現在と過去のフラッグシップモデルを所有しているので期待はしていませんでした。
【デザイン】
XM3、XM4と比べて高級感はありませんが安っぽさも感じられません。
ただ現在同じ価格帯のイヤホンでもとても高級感があるモノが多いのでコチラの評価にさせてもらいました。
【高音の音質】
またXM3やXM4と比べて価格が安い分、籠った音になっているのだろうと思っていましたが全くそんな事はなく、とてもクリアでものすごくフラットです。
変な癖が全く無いので聞く分には疲れませんが面白味に欠けます。
ただ、イコライザの設定次第で大化けします。
私のイコライザの設定は総評にて記載します。
【低音の音質】
上記の通り、クリアでフラット。
ただそれに尽きます。
コチラもイコライザで大化けします。
【フィット感】
フィット感も悪くありません。
XM3より+フィットしやすく外れる心配は無いです。
XM4のような素晴らしいフィット感では無い為この様な評価とさせて頂きました。
やはりXM4と同じウレタン製のイヤーピースが良いのかと思い、色んなイヤーピースを購入してみましたが、そもそもケースがかなりピッタリ目に設計されているのか、別のイヤーピースを装着すると蓋が閉まらず充電がされないので、イヤーピース交換したい方にはオススメ出来ません。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングが付いていないという点で敬遠されている方も多いと思いますが、ノイズキャンセリング非搭載でも十分音楽も映画やYouTubeも楽しめます。
これには別の意味で驚かされました。
それにて外の音も自然に聞こえてくるので、真の意味でナチュラルイヤホンなんだと思います。
XM4の外音取り込み機能は私は使っていないのでコレでいいんじゃないかと思ってしまいます。
【音漏れ防止】
常識の範囲内の音量でしたら全く問題ないです。
安心ですね。
【携帯性】
XM4程ではないですが、十分コンパクトです。
それに加えてフラッグシップ機ではないが故に軽量です。
【総評】
イコライザを弄らなければ癖のない限りなくフラットな音です。
安いイヤホンにある籠りがちな音も無く本当にフラット。
ただイコライザを好みの設定にする事で本当に楽しめる素晴らしいイヤホンです。
また、流行りのノイズキャンセリング非搭載でも十分騒音を消してくれるのでより楽しめるイヤホンですね。
これが現在1万前後で売っていると考えると買いではないでしょうか?
XM3やXM4を持っているのでこれには全く期待していなかったのですが、本当に良い意味で裏切られました。
ソニーやるね!!
最後にイコライザ設定です。
+5、+2、+7、+5、+9、クリアBASS+10、DSEE HXはautoです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月23日 14:10 [1602475-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
1万円以下のものと比べて高級感がる。
【フィット感】
悪くはない。
【外音遮断性】
不満はない。
【音漏れ防止】
現状問題なし。
【携帯性】
問題なく持ち運べる。
【総評】
このタイプの完全ワイヤレスは3台目です。
昔の5千円ぐらいの無名メーカーの物は音切れもあったのですが、さすがに最近の有名メーカーの物は音切れはありません。
下位グレードのWF-C500を普段遣いで使用していて大きな不満ないのですが、本製品はもちろんC500より高級感もあり、また音もレベルアップしています。
- 主な用途
- 音楽
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月8日 13:03 [1580047-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
アマゾンで買った安物のワイヤレスイヤホンがぷつぷつ切れたので、こちらに買い替えたところ安定するようになりました。
やはり有名メーカーが安定ですね…。
そしてフィット感が素晴らしいのには驚きました。
首や体を動かしてもほとんどズレません。
音に関しては充分にいい品質だと思いますが、細かいところを指摘できるほどマニアではないですから…。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月5日 19:14 [1469967-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
ノイズキャンセリングが苦手なのと、色が素敵だったのでSONYの中でもこちらにしました。h.ear inシリーズらしく、低音・高音共にバランスよく出ます。
今まで有線の信者だったのですが、ワイヤレスもこんなに良い音が出るのですね!騙されたと思って使ってみてください。
フィット感は最初は違和感ありましたが、今では耳の形に馴染んできました。笑
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月21日 12:50 [1464698-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
買って1年3ヶ月で片耳だけ充電がすぐになくなるようになり壊れました。
ソニーの製品は保証期間を超えて完璧なタイミングで壊れてくれます。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2021年4月18日 02:56 [1444764-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
デザインとSONYのイヤホンということで音質も期待して購入。主にiPhoneとMacBook Proに接続して利用。以前SONYのヘッドホンを使用していたこともありますが,音質も低音のしっかりとした響き方が私好みでとても良かったです。デザインも今風のデザインで石のようなテクスチャが触り心地も良く気に入りました。しかし、散歩したり大学で作業をしながら装着しているとしばらくすると耳からぽろっと外れてしまいます。家でじっと机に向かっている時はいいですが階段を登ったり、駅で歩いていると落ちそうで怖いです。これは個人差があるのでなんとも言えませんが買う前にお店で一度試着することをおすすめします。(20代前半160センチ女です。参考程度に。)持ってる他メーカーなどのあらゆるイヤーピースを試しましたがダメでした。イヤーピース部ではなくそれより手前部分があっていないのかもしれません。今まではAirPods Proと有線のゼンハイザーMOMENTUM In-Earを付属イヤーピースで問題なく完全にフィットした状態で使用していました。おおきくごろっとしたワイヤレスイヤホンが私の耳に合わないのかもしれません。デザインがとても気に入っていた分とても残念です。家用として使いたいと思います。ぜひみなさん試着を〜!
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月2日 02:07 [1439428-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
・デザイン、携帯性
デザインはシンプルで機能的です。どちらかというとかわいい雰囲気ですが、個人的には結構気に入っています。
ケースを含めても非常にコンパクトで、鞄やポケットに入れていても全く気になりません。
・音質
調整しない状態だと、低音はやや物足りず、高音は突き刺さる感じで若干聞きづらいです。高音は調整しなくても、CLEAR BASSのみを少し上げると、個人的にはバランスの良い聞きやすい音になります。
調整は必須でしたが、音楽でも動画でもオールラウンドで使いやすいです。
・通話
片方のみで装着した状態で通話することがありますが、通話相手にはよく聞こえているようです。通話音声もよく聞こえます。
・遅延・安定性
Bluetoothイヤホンは遅延がつきものですが、ゲーム以外では特に感じません。アプリによる補正がかかっているのかもしれませんが、音楽や動画用途に限定すれば今のところ問題はありません。
安定性についても十分です。人混みの多い場所から自宅や自動車内など、様々な場所で使用しましたが、途切れたり接続が不安定になったことは一度あったかどうかというレベルです。個人的には何ら問題のない範囲と考えています。
・バッテリー
バッテリー持ちはあまりよくない印象です。特に、DSEEをONにすると、1時間強ぐらいでローバッテリーのアナウンス(20%)が流れました。DSEE OFFの状態では、3〜4時間でローバッテリーのアナウンスが流れました。0%まで使ったことはないですが、20%切ってからかなり粘る感じはします。スペック上は8時間ですが、何とも言えないところです。
ケースによる充電は高速です。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月20日 19:24 [1409062-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
コロンとしたデザインとサテンフィニッシュの塗装で、それなりの高級感があります。
アッシュグリーンと最後まで迷いましたが、青系の服装が多いので、結局無難に青を選択。
【高音の音質】
このh.ear inシリーズはどれも高品質の音質ですね。文句ないです。
【低音の音質】
上に同じ
【フィット感】
私の耳にはバッチリでした、首をどんなに振っても落ちません。
【外音遮断性】
NCいらずかな。
【音漏れ防止】
通常使用範囲内なら問題なし。
【携帯性】
小ぶりで良い感じです。ケースもサテン処理がしてあるので落としにくいです。
【総評】
迷っていたところ音ロトで二千円ですが、当たりましたのでソニーストアで購入。
3年保証付きでなんやかんやで1.4万円でした。
安心して買えたのは、今まで発売されたh.ear inシリーズは全て高品質であったことからです。
DSEEも付いて音質も満足いくものだし、持続時間もケース合わせて16時間もあれば個人的には十分です。とても気に入りました。大切に使おうと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 20:30 [1333917-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
Xperia5でJ-POPを聴いてます
高域は透明感ある音を聴かせてくれます
特にピアノやギターなど透明感ある音が楽しめます
音場も広く綺麗です
低域は少しおとしなめですが必要十分でしょう
スマホならヘッドホンコネクトで調整できます
装着感は人それぞれですが自分しっかりフィットしました
WF-1000XM3より小型ですが軽いしフィット感も悪くありません
カナルなので騒音は比較的感じませんでした
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月13日 23:11 [1367011-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
かっこいいというより、可愛い。
【高音の音質】
AACとは思えないほど綺麗。
GALAXYの場合は、本体のイコライザーをかければDSEE HXにイコライザーをかけられる。
が、下記同様の物と比べると微妙。
【低音の音質】
アタック感のあるまとまったような音では無いが、十分な量出る。
が、ZX507+SE-5000HRとの組み合わせを聞いてしまうと微妙。
【フィット感】
普通。
【外音遮断性】
普通。
【音漏れ防止】
自分では分からない。
【携帯性】
小さいので百均などでケースが用意しやすい。
【総評】
ラクマで15000円ほどで購入。
WF-1000XM3と違って音切れが激減している。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
