X545FA Core i3 10110U搭載モデルASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [トランスペアレントシルバー] 発売日:2020年 2月 7日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.21 | 4.27 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.26 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.19 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.34 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.36 | 3.78 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.32 | 3.75 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.82 | 4.10 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.37 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年4月27日 05:30 [1573550-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
キーボードの写真です |
在宅勤務用に急遽購入しました。
廉価で性能も優秀だと思います。
win11へのアップデートもできそうです。
キングソフトのWPS Officeも入っているので,仕事系も安心です。
在宅勤務用としてOSは,Windows10でないとだめだったこと。DVDドライブが付いていたこと。SSDが512GB,メモリ容量8GB,Core i3(8th Gen)でここまで廉価なものが見つからなかったので,いい買い物をしました。
他の国内メーカー等と違って,余計なソフト(アプリ)がほとんどインストールされていないので,サクサク動き全くストレスなく使えます。私的に不要だったおまけアプリはマカフィーだけでした。
難点を言えば,キーボードの配列やデザインが少々独特(写真参照)で,慣れるまでにしばらく時間を要しそうです。
トータル的にコスパに優れた良機と言えると思います。
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- その他
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月1日 14:33 [1459266-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
デスクトップPCも所有していますが、家族(子供)が手軽に扱えるように買い足しました。
【デザイン】
基本的に樹脂製なので質感はあまりよくありませんが、スッキリとしたデザインでぱっと見は悪くありません。
【処理速度】
Core i3とはいえ第7世代のCore i7並の性能はあり、必要十分なメモリー、高速ストレージ(M.2 SSD)と相まって、とても快適です。
【グラフィック性能】
HDMI経由で4K出力も可能で、4K動画の再生も問題なしですので全く不満はありません。
【拡張性】
Type-CのUSBに対応していないのが残念です。
ストレージは、同価格帯では珍しく512GBもあるため、普通に使う分には空き容量で困ることは無いと思います。
【使いやすさ】
軽いキータッチなキーボードで質感はチープですが、キー間隔が広めなので打ちやすいです。
指紋認証は、あまり反応が良くありません。
【持ち運びやすさ】
狭額ベゼルでコンパクトで軽いため、持ち運びやすいと思います。
このサイズでDVDスーパーマルチドライブも入っているので、DVDやCDが必要なシチュエーションでは結果的に荷物が少なくて済みます。
また、ACアダプターが小型軽量なのも好印象です。
【バッテリ】
基本的に据え置きで利用しているためバッテリーを使用することがほとんどありませんが、そのような使い方に合わせてバッテリー劣化を抑えるモード(満充電しないように制御する)があります。
専用ACアダプターではなく、汎用的なPD(Type-C)で給電/充電できるようにして欲しかったです。
【液晶】
使いやすい解像度でノングレアのため、目が疲れにくいです。斜めからの色変化も少なく、視認性が良いです。
【総評】
『Core i3』というと非力なイメージで期待はしていなかったのですが、CPU単体でも十分な性能があり、足かせになりがちなストレージを高速化しているため、体感的に全く不満がありません。
全体的に奇をてらったところは無く、真面目でオーソドックスなオールインワンノートパソコンです。スペックの割りに価格が安く、コストパフォーマンスも良いと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
高性能GPU搭載でゲームにも画像生成AI入門にもお薦め
(ノートパソコン > Legion Pro 5i Gen 8 Core i7 13700HX・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 4070・16型WQXGA液晶搭載 82WK007LJP [オニキスグレー])4
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
