X545FA Core i7 10510U搭載モデルASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [トランスペアレントシルバー] 発売日:2020年 2月 7日

よく投稿するカテゴリ
2022年6月10日 18:56 [1590539-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
グレーベースの落ち着いたデザインでどの環境でも浮くことなく使える
DVDドライブがある都合上、厚みはそれなりにあるので注意
【処理速度】
第10世代core-i7だけあって処理にもたつくことはなく、メモリ8G&NVMeSSDなので増設や交換しなくても特に気にならない
起動や終了もサクサクなので非常に快適
【グラフィック性能】
本機はゲーミングノートではなくゲーム用途で使用していない為、未評価
3Dゲームをする目的があるなら、本機は避けた方が無難
【拡張性】
USB-Cがなく通常のUSBも3つ(その内1つは2.0)なので、あまり拡張性に余裕はない
microSDスロットはあるが何故か半分程までしかささらないので、出っ張りが気になるのが難点
【使いやすさ】
キーボードに関しては特に問題なく使用可
タッチパッド部分は未使用の為、無評価
共用PCなので利用していませんが、指紋認証があるので外出時には便利であろう
Wi-Fi 6には未対応
【持ち運びやすさ】
比較的軽い方であるが、15.6インチサイズを持ち運ぶのは少々難がある
カバンも大き目のものでないと収まりきらないので注意が必要
【バッテリ】
使用開始時からずっとコンセント差しっぱなしなので無評価
【画面】
15.6インチのフルHDなので動画鑑賞には十分耐えられる性能
ノングレアなので映り込みの心配もなく、目の負担も少ない為、長時間の作業にも向く
【コストパフォーマンス】
2021年6月の購入時は9万円程度(1年経過した現在の最安値は72500円程度)
国産ノートだと10万円超でもCore-i3でメモリ4Gも珍しくないので、純正オフィスが入っていないことを差し引いても十分安価でお買い得
【総評】
ゲーミングノートのようなハイスペックPCはいらないけど、処理に一々もたつくような格安PCも敬遠したい人向け。
Windows11にいつでも更新できるので長く使えるのも◎(当方はまだWin10のまま使用中)。
最近はめっきり出番の減ったがCD-DVDドライブがあるので、外付けDVDドライブを持っていない人にもメインPCとしておススメできる一品。
・購入時期 2021/06/19
・購入店舗 Joshin Web
・購入価格 90,750円(9,075ポイント付与)
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- その他
参考になった0人
「X545FA Core i7 10510U搭載モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 17:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月3日 00:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月5日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月25日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月19日 01:49 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
起動8秒 軽快なエントリーモデル
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 360 Chromebook Chrome OS・MediaTek MT8183・4GBメモリー・64GB eMMC・14型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 82KN001BJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
