LAVIE Note Standard NS600/RA 2020年春モデル
![]() |
![]() |
¥102,585〜 | |
![]() |
![]() |
¥103,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥104,031〜 |
LAVIE Note Standard NS600/RA 2020年春モデルNEC
最安価格(税込):¥102,585
[カームレッド]
(前週比:±0 )
発売日:2020年 1月23日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.85 | 4.26 | 20位 |
処理速度![]() ![]() |
4.85 | 4.22 | 42位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.37 | 3.94 | 48位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.71 | 37位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.41 | 4.00 | 42位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.89 | 3.74 | 80位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.37 | 3.75 | 90位 |
液晶![]() ![]() |
4.41 | 4.06 | 54位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:文書作成」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年6月13日 21:04 [1337312-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月16日 08:16 [1319004-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 4 |
【デザイン】
シンプルで薄くかっこいい
【処理速度】
インテルでなかったので、どうかな?と思いましたが
今では世界シェアでいくとAMDの方が多いらしい。広告を一切やらないため、費用が抑えめだと家電量販店の方から説明ありました。
仕事で使用するため、そしてせっかちのため処理速度が一番気にってましたが、とってもサクサク動くしストレスなしです。
【グラフィック性能】
特に気にしてません。
【拡張性】
問題なし。
基本外付けハードディスクとHDMIくらいしか使用しないため。
【使いやすさ】
キーボードも押しやすいですし、処理速度も速いし使いやすいです。
【持ち運びやすさ】
2.2キロなので、少し重い。
在宅メインなので気になりません。
【バッテリ】
6時間程度なので、営業外回りの方はコードも持ち運び必須かもしれません。
在宅なので、気になりません。
【液晶】
大きく綺麗です。
少し曇りがかった感じ?ですが、動画もゲームもしないので、気になりません。むしろ目に良さそう
【総評】
この価格で、この性能でオフィスソフトもありで、非常にコスパいいです。
ヤマダ電機店舗で、12万くらいでしたが、別商品同時購入しマイナス2万値引きでした。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月13日 13:44 [1312437-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
グラフィック性能はベンチマークなどテストしていないため無評価。
→テストしたため評価しました。
バッテリーについてもまだバッテリー駆動させていないため無評価です。
→バッテリ駆動でインターネット閲覧、3時間弱使用できました。(動画サイトではありません)
発熱も少なく、静かで動作も快適。Officeもついてるし、グラフィックも別チップが乗っているので期待あり。
キーはストロークが浅くパチパチと軽く打ち込む感じ。
USBのスロット類が少なめなので、ハブを使う感じになるかも?
BTマウス付きなのも嬉しいところです。
intell製の方が良い、と言うような概念は捨てて問題ない性能だと思います。
2020/04/13追記:
CINEBENCH R20.060を回してみました。スコアは「1389」となっています。
グラフィックについてですが、Minecraftくらいであれば特にラグなどもなく、
快適にプレイできました。
テスト時解像度:1280*720 メモリ4GB割当
参考になった11人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
