AVIOT TE-D01d mk2
- 日本人の聴覚特性を研究してチューニングされた完全ワイヤレスイヤホン。電車の中や駅の構内などでも、音切れを最小限に抑える。
- イヤホン単体で最大11時間、チャージングケースとの併用で最大120時間という長時間再生を実現。アンビエントマイク(外音取り込み)機能を搭載。
- 付属のチャージングケースに大容量バッテリーを搭載し、イヤホンを10回も充電できるだけなく、モバイルバッテリーとしてスマホなどへ簡易充電も可能。
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-D01d mk2プレシードジャパン
最安価格(税込):¥12,650
[パールホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2019年12月21日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.55 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.19 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.66 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.50 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.64 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.09 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.76 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年9月10日 11:24 [1883308-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
どれも似たり寄ったりですので、可もなく不可もなくです、耳に装着すると見えませんし。
【高音の音質】
値段の割にそこそこだと思いますが数万の他社の製品と比べると、、、仕方ないですね。
【低音の音質】
こちらも高音と似たような評価です。
【フィット感】
自分の耳には合わなかったので残念ですね。
【外音遮断性】
耳に合わなかったので結構聞こえました(笑)
【音漏れ防止】
こちらもあまり良くないのかもしれませんね。
【携帯性】
カバンに入れて携帯ですので何も問題ありませんね。
【総評】
まぁ特にコスパが良いとは言えずすぐに友人にあげましたので、電池持ちとかは分からずじまいでした。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月29日 16:05 [1651194-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 2 |
ワイヤレスイヤホンを買ったのは初めてです。
ヤ○ダのワゴンでこの色だけ3300円だったのでワイヤレスイヤホンとはどんなものかと買ってみました。(他の色は6600円)
【デザイン】
この色が売出しだったので購入しました。
男が使うにはホワイト&ピンクで少し可愛らしい配色ですがデザインの質感は気に入ってます。ケースも箱型のカチッとした感じで少し大きめですが逆に置いたとき安定します。
【高音の音質】
刺さらない程度に伸びます
【低音の音質】
響きすぎず弱すぎずといった感じです
【フィット感】
イヤピースが色々ついているので色々試せます。サイズ変更はできないですが替えのウイングサポートも付いてます。
ただイヤホン本体がちょっと大きいかなーと。
【外音遮断性】
イヤピースを挿入するタイプなので周囲の音は下がります。
ウレタンピースなら顕著。
【音漏れ防止】
イヤピースがフィットするとそんなに漏れてないと思いますが他の人に確認したわけではないので試せてはないです。
【携帯性】
充電ケースが他社製よりかなり大きい箱型なので少しかさばります。
ただその分バッテリー持ちはいいし机等に置くと安定します。
【その他】
ノイキャンはないです。
アンビエントマイク機能はついてますがあまり期待できません。正直これにボタン1個割くくらいなら他の機能に割り当ててほしかったかな。
最初に買った1台はイヤピースが裂けてるわ片耳充電できないわで即交換しました。2台めは問題なく使えています。
【総評】
約3年前に主力帯の1万円前後で売れてた機種のようです。今でも十分使える性能をしており、本体・ケースが大きめな分電池保ちも優秀です。
現行機種はもっと高性能多機能とは思いますがしばらく使っていこうと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月26日 05:14 [1440901-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】マットな質感に金メッキがあしらわれていてお洒落だと感じました
【高音の音質】バランスドアーマチュア搭載のイヤホンと比べてはマイルドですが十分出ています
【低音の音質】だいぶ多めでベースが良く前に出てきます
【フィット感】イヤーピースへの依存度が高いですが軽いつけ心地で耳が痛くなりません
【外音遮断性】イヤーピースに依存しますが比較的優秀でした
【音漏れ防止】ほとんど漏れません
【携帯性】大きめのケースと本体の筐体です
【総評】2022年現在でもまだまだ現役で使える音質があります。外音取り込みには期待してはいけません
2022/8/26 再レビュー致しました!
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月20日 01:04 [1562661-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 無評価 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
TE-D01dを以前使用していたのと、パールホワイトが近くの家電量販店で税込み5000円以下にまで下がっていたので試しに購入。
結果二連続で初期不良を引いてしまい、後悔しかない状況です。
一つ目は右側が初期不良であり、見た目充電こそされるものの、充電しLEDランプ消灯後接続するとバッテリー容量45%ほど。
さらにそこから2,3秒間隔で5%ずつ減っていき、最終的に10%程で止まる。
これはスマートフォンの設定画面、SOUND XXX共に同じ数字になりました。
購入店舗の店員さんにも症状を確認してもらい、明らかに正常な動作では無い事を確認して貰って交換対応。
二つ目は左側で同じ症状が発生。
店頭で簡単に動作確認しましたが、こちらも左右で充電のパーセンテージが全く違う状況。
ただその時点では左側のバッテリーは完全に放電されていて、充電に時間がかかっているのかな?という認識でした。
帰宅後ケースを満充電させ、接続してみた結果左側に一つ目の右側同様の現象が発生。
一つ目の左側と二つ目の右側合わせればまともな商品になった気がしますが、二つ目を持ち帰った時点で一つ目は店舗に回収されたので当然それは出来ず。
もはや本商品とAVIOTというメーカーに対する信頼度は地の底まで落ちたのと、これ以上本商品に時間を取られたくないということで三度目は返金対応でした。
もちろん自分の運が悪かったと言われればそれまでではあるのですが、とりあえずこのメーカーの商品は二度と買いませんし、人に勧めもしませんね。
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月4日 00:12 [1525458-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 1 |
同価格帯のJabra Elite Active 65tとの比較です。
【デザイン】
ご覧の通りのデザインです。ケースが大人っぽくておしゃれととるか、そうでもないととるかは人それぞれです。
しかし、それでいいのだと思います。どこも殺風景なイヤホンを出してる中、この価格帯でデザインに挑戦しているイヤホン会社があるということには、大きな意義があります。
【音質】
ベースだけ異様に聞こえが良く、薄気味悪い音です。イコライザーでいじればいいのですが、AVIOTのサウンドエンジニアにとってはこれが標準なんですかね...?
ホワイトノイズもひどいのですが、これは価格帯相応といった感じで不満はありません。
【マイク】
普通です。ビームフォーミングみたいな機能はないので、外で使うのは理想的ではありません。
【フィット感】
今まで体感してきたあらゆるイヤホンの中で最悪クラスの装着感です。
耳にグッと押し込んでもすぐ押し戻されるホールド力のなさは異物感をひしひしと感じさせ、グミでも詰め込んでいるような気さえします。
標準的な耳の大きさの私がこう感じるくらいなので、日本人でこのイヤホンを違和感なくつけられる人は本当に限られるのだと思います。
【操作性】
タッチ操作の宿命で、誤爆がひどいです。ケースから出すたびに腫れ物を触るようにしてつまんで、おそるおそる耳に運んで押し込むのはストレスでなりません。
【携帯性】
180時間という驚異的なバッテリー寿命と引き換えにケースが異様に大きく、子供の握りこぶしくらいあります。パンツのポケットには入らないでしょう。
持ち歩きはせず、デスクに置いておくような用途を想定した方がいいです。
【総評】
バッテリー持ちは特異的でデザインにもこだわっていますが、それ以外の点では粗が目立ちます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月21日 00:50 [1445491-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
かっこいい。
【高音の音質】
Bluetoothとして考えるとよく出ている。刺さる感じはしない。
解像感はそれなり。(Bluetooth由来)
【低音の音質】
沈みこむほどは出ないが、高音とのバランスが良い。
【フィット感】
イヤーウィング無しでも良い。外れにくい。
【外音遮断性】
まあまあ。
【音漏れ防止】
自分では分からない。
【携帯性】
蓋が開いたままに固定されない為、少しでも傾けたり触れたりするとパタンと閉じてしまう。
ゆっくり閉まるようにというのもそうだが、せめて開いたまま保持できる機構は最低限欲しかった。
逆に閉まったまま保持はできるのに何故開いたまま保持出来ない仕様にしたのか・・・。
【総評】
中古屋で本体とケースのみ5000円。
イヤーウィング無し。
蓋の件さえ無ければ。
あとアプリの接続性が最悪。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月8日 16:36 [1375654-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
やっぱり充電ケースがカッコいいですね。
少し大きいですが高級感があります。
スマホ等のモバイルバッテリーに使えるのも良いです。
【高音の音質】
イヤーピースはfinal Eタイプ完全ワイヤレスイヤホン用使用時の音質評価になります。
高音、中音共にハッキリ、クッキリ鳴ります。好みの音です。
某YouTuberさんがCP360を勧めてましたがCP360ではボヤッとした音質になります。
ちなみに付属のイヤーピースは良くありません。
【低音の音質】
低音も合格点です。引き締まった低音で自分の好みの音でした。
☆4にしたのは低音ドンドンではない為です。
【フィット感】
イヤーウイングは大丈夫でしたが、付属のイヤーピースが全然ダメでfinalでピッタリフィットしました。
【外音遮断性】
外の音はあまり聞こえないですね。満点です。
【音漏れ防止】
音を大きくしなかったらいいのでこのままで良いです。合格です。
【携帯性】
まぁ、ケースが大きいので☆3.5でしょうか。おまけで☆4です。
【総評】
某YouTuberさんが2020上半期ランキングで2位にしてたのも納得です。めちゃくちゃ音はいいです。
電波の途切れは信号が多い場所はプツプツなります。
まぁ、QCC3020は途切れやすいですから。仕方ないかなぁって思います。
信号がないところでは大丈夫です。
中古でe☆イヤホンで6980円で買いましたが最高です。
ただ、付属のイヤーピースは最低なのでイヤーピース悩みに苦労しそうかも。
イヤーピースをどれに選ぶのかも楽しいですよね。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月26日 11:01 [1371330-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
AG-TWS04Kを所有していてPSVITAとの接続が悪いので、こちらも買ってみました。
結論から言うとこれも駄目でした。
こちらは更に接続性が悪く、agの方で接続の良かったスマホでもこれはブツブツ途切れます。
音質は悪くはないですが、agほどハッキリとした感じではありませんでした。
操作性はタッチセンサーが最悪です。誤操作が起こりやすいです。また、本体が大きいので私の耳にはフィットしませんでした。どんだけピースを変えても落ちてしまいます。
外音遮断性も悪く、近くで点いてるテレビの音が普通に聞こえるレベルでした。きちんとフィットしていないから?
総評
ネットでPSVITAと接続できた!との書き込みを見て安易に買ってしまいましたが、全てにおいて残念な結果でした。付属品のイヤーウイングの左右の数が違っていたりと製品品質以前の問題もありました。
バッテリーの持ちとデザインの良さが救いですかね、、、
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月30日 19:47 [1352677-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
前型良かったのでユーザー割引きで購入した。
音は明るくなって楽しめるが、
物理スイッチからタッチセンサーに変わった部分があり、
かなり使いずらくなってしまった。
さらに、ケースに戻した時に電源が切れないのか、
ケースや本体の充電がなくなり、
いざ使おうと思うと使えないことがある。
結果、面倒くさくなって、前型を使うことのほうが多くなってしまう。
どうしてこんな商品を作ってしまったのか…
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月15日 23:06 [1348093-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
私の設定 |
以前使っていたAmazonで買った3000円程度のイヤホンが切れるし音がスカスカでドンドン不満が溜まっていくので買い替えました。
音の印象は初期状態だと平たい感じですが、イヤーピースを変えることイコライザーを変えることが音質が一気にグレードアップします。
このイヤホンを買ったら
・イヤーピースを変える
・イコライザーを変える
は必須です。
ジョギングで使ってみましたが、イヤーチップがついているので落ちる不安はありません。
ただ、アンビエンスモードには難ありです。
詳しくはコチラをご覧ください。
https://wondermust.net/gadget/225/
- 主な用途
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2020年6月27日 21:45 [1341664-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
デザインは文句なし。ケースも高級感があり充電した際のランプもキレイです。イヤホンは白黒が主流だったのでたまには異なる色をということでネイビーにしました。ただネイビーの色味はやや暗めなのでここは好みが分かれるところ。
【高音の音質】
非常にクリア。Bluetoothでここまでクリアに聞こえるとは思わず聞いた瞬間かなり感動しました。しかし低音がやや強調されるためか目立たない印象もあるかもしれません。
【低音の音質】
クリアかつ厚みのある立体的な音。音の広がりがしっかりと感じられます。
【フィット感】
イヤーピースがなかなかはまらず調節にやや手間がかかりました。ウレタンのイヤーピースで安定しましたがそれ以外はぐらついてすぐに落ちてくるのがほとんど。
【外音遮断性】
音が流れていたらほとんど聞こえない印象。
【携帯性】
デザインもよくケースも大きくないので持ち運びやすいです。
【総評】
低音から高音まで音の質感が高いので満足の一品。買い換えるにしてもこれが基準になっていくのかなと思います。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- ラジオ
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2020年6月26日 19:01 [1341311-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
ケースも本体も高級感があってカッコイイ
【高音の音質】
クリアに聞こえる
【低音の音質】
重低音がはっきりというよりは全体的に聴きやすく柔らかい印象
【フィット感】
耳の穴が小さいので中々フィットするイヤホンがないのですが、これはピッタリ!
【携帯性】
ケースはやや大きいとおもったが、モバイルバッテリー搭載なら文句なし
【総評】
デザイン良し、音質良し、バッテリー持ち良しで最高です。元々2万くらいのBluetoothイヤホン使ってましたがこっちのが全然良いです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2020年6月21日 18:28 [1339854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhoneXとサイズ比較 |
デザインと質感のご参考に |
充電器兼用ケースに収めた状態 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
音質はiPhoneXと組み合わせて確認しました。(AAC接続)
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
ケースのフタ部分とイヤホン本体はメタリック塗装で深みがあり、高級感があります。
【高音の音質】
音が出た瞬間、「これは良い音!」と直感する高音質です。
前モデル「TE-D01d」は、AAC接続の際にドライな印象を受けましたが、本機は文句無しに艶やかで美麗。ボーカルや高域楽器は透明感が高く、伸び伸びと開放的で、非常に心地よいです。
人気モデルに熟成を加えた、mk2(マーク2)ならでのアドバンテージと言えるでしょう。
【低音の音質】
コロコロと弾け転がるような、躍動感に溢れる低域に感激しました。分析的に聴くと、歪感が皆無で、パンチ力と量感のバランスが絶妙。狙いのサウンドに、ドライバー径とストロークがピタッとはまっている感じです。もちろん、磁気回路やアンプのグレードも高そうですが、この価格帯でこの魅惑的な低音は、奇跡と言っても良いと思います。
【フィット感】
超小型タイプではありませんが、ノズルは充分に長く耳穴の深い位置でしっかり固定できます。筐体が耳に触れる部分の形状は滑らかかつ適正で、フィット感は良好です。
また。羽型のサポートパーツが付属し、歩行など多少動いても安定感があります。脱落防止にもつながるでしょう。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
一般的なカナル型と同様、耳栓のような遮音効果が得られ、電車やバス中での利用にも適します。
また本機は、アンビエントマイク(外音取り込み)機能を備え、ワンタッチで瞬時に周囲の音を拾って聞くことができます。
アンビエントマイク機能利用時は、小音量ながらサーというノイズ音が聞こえますが、不快には感じず、実用上問題ないでしょう。同機能利用時の周囲の音の聞こえ方ですが、イヤホンを外した程度の自然なもの。耳の感度が上がったかのように周囲の音が大きく聞こえるわけではありませんので、念のため。
【携帯性】
イヤホン本体込みの重量は約93gでした。
充電器兼用ケースは超小型タイプではありませんが、Qi充電が可能なことや、また、ケースからスマホに充電(小容量ながら緊急時には助かりそう)が可能(要ケーブル)など、モバイル機器として便利な機能性を備えています。
【総評】
操作はタクト(機械式)ボタンと側面ロゴ部のタッチ式ボタンのバイブリッドタイプ。タッチ式ボタンは専用アプリ(無償)で左右独立してカスタマイズが可能で、ユーザーの好みに合わせることもできます。
人気のモデルがmk2になって、外音取り込み機能の搭載ほか、音質やバッテリー持続時間向上も嬉しいポイント。高音質でコストパフォーマンの高い好製品としておすすめします。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2020年6月19日 20:47 [1339155-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
在宅勤務の長期化に決定に伴い、完全ワイヤレスイヤホンを購入。
オーディオオタクの友人からお薦めされた商品の中から、シンプルで高級感のある見た目のAVIOTのmk2に。
元々、音楽大好き!という訳ではなく、スマホの付属品を利用していました。
完全ワイヤレスにして初めて、今までケーブルの存在を気にしながらタイピングしていたことに気付きました。
オンライン会議でも、声がクリアに聞こえるので、聞き直すことが無くなりました。
初期状態のイヤーピースは私の耳には合わなかったのですが、数ある中から自分の耳に合う組み合わせを見つけてからは、良い付け感です。
充電池の持ちがすごく良いです。
利用頻度にもよると思いますが、1日数時間利用で、1ヶ月半で2回くらい(1回?)しか充電していないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
圧倒的なノイキャン性能と高音質。マイクも良くなった
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [Deep Plum])5
コヤマタカヒロ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
