Solo Pro
- 「アダプティブノイズキャンセリング」機能を搭載したヘッドホン。周囲の雑音を自然にフィルタリングする「外部音取り込みモード」も備えている。
- ヘッドホンを開くだけで電源がオンになり、最長22時間(「ノイズキャンセリング」と「外部音取り込みモード」をオフにすれば最長40時間)再生できる。
- バッテリー残量が少なくなっても「Fast Fuel」を使えば10分の充電で3時間の再生が可能。iOSデバイスのSiriによるハンズフリーコントロールに対応。
![]() |
![]() |
¥32,780 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.12 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.71 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
2.80 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.20 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.16 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.84 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2019年11月28日 23:59 [1279073-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
実はこの商品を買おうか非常に迷っています。なぜかというと惜しいところがとてもあるから。
量販店やapple storeで使った程度のレベルですが、ご参考までに。
まずApple storeで使ったときですが、第一印象は、「え?beats solo 3 よりちっさ!!!」と思いました。私自身beats solo 3を使っているのですが、そのときヘッドホンは頭でかいので一番伸ばして使ってます。それでちょうどぴったり。んでsolo proを一番伸ばして使ってみたら、びみょーにとどかない!サイズが小さくなりました。頭でかい人はこれはとてもつらい。
んで、実際にノイキャン使ってみました。beatsのブランドは普通に好きだったので期待したのですが、正直ノイキャンは期待外れ。頭にちゃんと掛けないで耳にフィットさせてやってみて、「あぁ、今ノイキャン効いてるなぁ」というのはわかりますが、たとえば他のWH-1000xとかboseのNoise Cancelling Headphones 700と比べたら全然甘い。んで、ここで大きな欠点なんですが、Apple storeで体験したときは有線接続でしか体験できなくて、何も音楽流さないでノイキャンつかってみたら、「ビーーーーー」っていうノイズがなりました。これだめじゃない??笑。初期不良かと思って他のやつとか、apple store原宿じゃなくて新宿のとかで体験したけど、有線でノイキャン使ったらノイズみたいなのがなります。ノイキャンの意味なくない?笑。ちなみに新宿のビックロで体験したときはBluetoothだったからどうかと思ったけど、そのときは大丈夫でした(たぶん)。
なので、これはあくまでも店頭での体験でしたが、これがほしい人は実際に使ってみて、そして他の有名どころのノイキャンヘッドホンも使って見てから買うべきだと思います。
- 比較製品
- Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
- SONY > WH-1000XM3
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
角度調節ができるのでフィット性が高いフック型
(イヤホン・ヘッドホン > Soundcore V40i A3878N11 [ブラック])4
コヤマタカヒロ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
