
よく投稿するカテゴリ
2020年3月23日 04:14 [1298906-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
無難。正面はセンサー類詰め込んだから上部ベゼルが太いが背面は独特の摺りガラスの質感がおしゃれ。
【携帯性】
無印4だから良い。他に持ってるのがLGのG8Xとかだからw 最近6インチ以上のデカいスマホばっかりだけどこのサイズ感は貴重。
【レスポンス】
悪いわけ無い。スナドラ855 6GB RAM 心なしか他のAndroid機種よりChromeのWebページ読み込みとかがめっちゃ速い気がする。さすが90Hz 駆動でヌルヌルです。しかし要望としては優秀なAIかつAndroid というOSプラットフォームで売ってる会社なんだから自社独自SoC開発してそれがのってるの見てみたいよね。Appleみたいにさ。後、アップデート必須ですが、Googleアシスタントのレスポンスがマジでヤバいくらい速いです。さすがオンデバイス処理。ドロワー開いてアプリ探すよりGoogleアシスタントに「○○(アプリ名)開いて」って言ったほうが速いくらいです。
【画面表示】
まあ、最近は有機ELは当たり前だからこの点は特には何とも思わん。普通に綺麗。The ピュア Android。
【バッテリー】
皆さんも言ってるが、かなり悪い部類。1日持たん。この大容量パケット、長時間使用の時代に全く向いてないほどの持ちの悪さ。自動調整バッテリーって機能があるがホントに役に立ってんのか不明。まあ、でもバッテリーセーバーONにして、リフレッシュレート60Hzにして画面輝度60%ぐらいにしてダークモードにしとけばまあ使えなくは無い。やっぱりモバイルバッテリー持ち運ぶのが無難だけど。充電は急速充電対応なんだけど、急速充電じゃない充電器で充電してもかなり早い印象。搭載容量が少ないからかな?
【カメラ】
超綺麗。好みや評価基準によるがこれに対抗できんのはHuaweiのP30 Proぐらいじゃないか?やはりAI処理の破壊力は凄い。インカメの夜景モードがあるのが素晴らしい。
【総評】
AIという大量な情報処理を必要とする機能がたくさんのっているのにそれを前提としたバッテリー容量やシステムが組まれてない印象。頭は最高に良いのだが、体力が無くてすぐヘタれる人みたいな。Googleさん、次の機種は是非バッテリー容量と機能の強化を!
追記
バッテリー持ち悪すぎる… 頼むから次の機種はバッテリー持ちを改善してくれ…
参考になった17人(再レビュー後:10人)
2020年3月16日 21:56 [1298906-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
無難。正面はセンサー類詰め込んだから上部ベゼルが太いが背面は独特の摺りガラスの質感がおしゃれ。
【携帯性】
無印4だから良い。他に持ってるのがLGのG8Xとかだからw 最近6インチ以上のデカいスマホばっかりだけどこのサイズ感は貴重。
【レスポンス】
悪いわけ無い。スナドラ855 6GB RAM さすが90Hz 駆動でヌルヌルです。しかし要望としては優秀なAIかつAndroid というOSプラットフォームで売ってる会社なんだから自社独自SoC開発してそれがのってるの見てみたいよね。Appleみたいにさ。
【画面表示】
まあ、最近は有機ELは当たり前だからこの点は特には何とも思わん。普通に綺麗。The ピュア Android。
【バッテリー】
皆さんも言ってるが、かなり悪い部類。1日持たん。この大容量パケット、長時間使用の時代に全く向いてないほどの持ちの悪さ。自動調整バッテリーって機能があるがホントに役に立ってんのか不明。まあ、でもバッテリーセーバーONにして、リフレッシュレート60Hzにして画面輝度60%ぐらいにしてダークモードにしとけばまあ使えなくは無い。やっぱりモバイルバッテリー持ち運ぶのが無難だけど。充電は急速充電対応なんだけど、急速充電じゃない充電器で充電してもかなり早い印象。搭載容量が少ないからかな?
【カメラ】
超綺麗。好みや評価基準によるがこれに対抗できんのはHuaweiのP30 Proぐらいじゃないか?やはりAI処理の破壊力は凄い。インカメの夜景モードがあるのが素晴らしい。
【総評】
AIという大量な情報処理を必要とする機能がたくさんのっているのにそれを前提としたバッテリー容量やシステムが組まれてない印象。頭は最高に良いのだが、体力が無くてすぐヘタれる人みたいな。Googleさん、次の機種は是非バッテリー機能強化を!
追記
バッテリー持ち悪すぎる… 頼むから次の機種はAIやカメラよりバッテリー持ちを改善してくれ…
参考になった2人
2020年3月9日 03:47 [1298906-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
無難。正面はセンサー類詰め込んだから上部ベゼルが太いが背面は独特の摺りガラスの質感がおしゃれ。
【携帯性】
無印4だから良い。他に持ってるのがLGのG8Xとかだからw
【レスポンス】
悪いわけ無い。スナドラ855 6GB RAM しかし要望としては優秀なAIかつAndroid というOSプラットフォームで売ってる会社なんだから自社独自SoC開発してそれがのってるの見てみたいよね。Appleみたいにさ。
【画面表示】
まあ、最近は有機ELは当たり前だからこの点は特には何とも思わん。普通に綺麗。The ピュア Android。
【バッテリー】
皆さんも言ってるが、かなり悪い部類。1日持たん。この大容量パケット、長時間使用の時代に全く向いてないほどの持ちの悪さ。自動調整バッテリーって機能があるがホントに役に立ってんのか不明。まあ、でもバッテリーセーバーONにして、リフレッシュレート60Hzにして画面輝度60%ぐらいにしてダークモードにしとけばまあ使えなくは無い。やっぱりモバイルバッテリー持ち運ぶのが無難だけど。充電は急速充電対応なんだけど、急速充電じゃない充電器で充電してもかなり早い印象。搭載容量が少ないからかな?
【カメラ】
超綺麗。好みや評価基準によるがこれに対抗できんのはHuaweiのP30 Proぐらいじゃないか?やはりAI処理の破壊力は凄い。インカメの夜景モードがあるのが素晴らしい。
【総評】
AIという大量な情報処理を必要とする機能がたくさんのっているのにそれを前提としたバッテリー容量やシステムが組まれてない印象。頭は最高に良いのだが、体力が無くてすぐヘタれる人みたいな。Googleさん、次の機種は是非バッテリー機能強化を!
追記
バッテリー持ち悪すぎる… 頼むから次の機種はAIやカメラよりバッテリー持ちを改善してくれ…
参考になった0人
2020年2月6日 18:11 [1298906-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
無難。正面はセンサー類詰め込んだから上部ベゼルが太いが背面は独特の摺りガラスの質感がおしゃれ。
【携帯性】
無印4だから良い。他に持ってるのがLGのG8Xとかだからw
【レスポンス】
悪いわけ無い。スナドラ855 6GB RAM しかし要望としては優秀なAIかつAndroid というOSプラットフォームで売ってる会社なんだから自社独自SoC開発してそれがのってるの見てみたいよね。Appleみたいにさ。
【画面表示】
まあ、最近は有機ELは当たり前だからこの点は特には何とも思わん。普通に綺麗。The ピュア Android。
【バッテリー】
皆さんも言ってるが、かなり悪い部類。1日持たん。この大容量パケット、長時間使用の時代に全く向いてないほどの持ちの悪さ。自動調整バッテリーって機能があるがホントに役に立ってんのか不明。まあ、でもバッテリーセーバーONにして、リフレッシュレート60Hzにして画面輝度60%ぐらいにしてダークモードにしとけばまあ使えなくは無い。やっぱりモバイルバッテリー持ち運ぶのが無難だけど。充電は急速充電対応なんだけど、急速充電じゃない充電器で充電してもかなり早い印象。搭載容量が少ないからかな?
【カメラ】
超綺麗。好みや評価基準によるがこれに対抗できんのはHuaweiのP30 Proぐらいじゃないか?やはりAI処理の破壊力は凄い。インカメの夜景モードがあるのが素晴らしい。
【総評】
AIという大量な情報処理を必要とする機能がたくさんのっているのにそれを前提としたバッテリー容量やシステムが組まれてない印象。頭は最高に良いのだが、体力が無くてすぐヘタれる人みたいな。Googleさん、次の機種は是非バッテリー機能強化を!
参考になった5人
「Google Pixel 4 64GB SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月13日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月31日 07:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月29日 14:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月27日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月27日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月23日 04:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月10日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月2日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月26日 03:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月24日 17:19 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
超お手軽価格の高品位モデル。クラス最高峰!
(スマートフォン > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー [オーロラブルー])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
