※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.46 | 2位 |
携帯性![]() ![]() |
4.25 | 4.12 | 4位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.51 | 3.78 | 1位 |
文字変換![]() ![]() |
3.61 | 3.88 | 1位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.62 | 3.72 | 2位 |
メニュー![]() ![]() |
3.53 | 3.91 | 1位 |
画面表示![]() ![]() |
3.81 | 4.30 | 1位 |
通話音質![]() ![]() |
4.14 | 4.08 | 3位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.86 | 3.90 | 2位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.63 | 3.46 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月13日 15:53 [1747324-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
画面が大きいので、スマホみたいに使えると思っていたら違うかって、ちょっとがっかり
【携帯性】
特に問題ないと思います。
【ボタン操作】
子供は特に困っていないようです
【文字変換】
これも子供は特に困っていないです。
【レスポンス】
普通に早くて良いです。
【メニュー】
ちょっとややこしいところもありますが、普段使う分には問題ないです。
【画面表示】
普段使う分には問題ないです。
【通話音質】
特に問題なかったです。
【呼出音・音楽】
これも特に問題はないです。
【バッテリー】
時々充電してくださいと言うメールが親である私のところに行きます。これは便利ですね。全然使わないんですけども基本的には1週間ぐらいは大丈夫な印象です。
【総評】
小学生の子供が塾に行くことになり、電車に乗ることになったので買いました。
実際のところ、保護者が一緒についていくので入りませんでした。返却しようかと思ったんですけど、電話番号が気に入ってるのでそのままにしています。一旦休止するよりそのままの方が電話代安いです。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月10日 15:46 [1691055-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
新機種が出たため一括1円だったため小学生の息子用に購入しました。
月額550円で通話ができ、ブザーもついているのでお得だと思います。ストラップをつけておけば無くす心配も減りオプションでGPSも使えるのがいいです。
お買い物などではぐれても通話できる安心感がいいですね。
機能は必要最低限ですが、必要なのはGPSと通話機能ですので問題ありません。
画面は大人には小さく操作しづらいですが、子供にはちょうど良いみたいです。
機種代がお安い今なら試しても良いと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月29日 00:24 [1674583-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
普通のプラスチック質感です。
【携帯性】
ガラケーよりすこし小さいくらいです。
【ボタン操作】
子どもにはちょうど良いかと思います
【文字変換】
年齢別で変換を選べます
【レスポンス】
最新スマホにくらべればちょっと遅いきがします。
しかし、バッテリを長持ちさせるためにしかたないかもしれません
【メニュー】
すこし分かりにくいと思います
【画面表示】
こどもにはよいかと。
【通話音質】
とくに問題ありません。
【呼出音・音楽】
とくに問題ありません。
【バッテリー】
新品のうちは1週間はなんとかもつようです
【総評】
SIMは自分で交換できません(esim)。ドコモで開通する必要があります。
不便ですが、防犯対策のため仕方ないことかと思います。電源オフ時に最終位置情報を送信するためです。
ドコモ契約で料金がまあ安いので助かります。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月22日 08:05 [1612895-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
いわゆるプラスチックそのものの手触り。液晶と外枠の段差は1o無い。
【携帯性】
1年生には大きめ。4年生なら小さく感じるぐらいの大きさ。ネックストラップで持ち運ぶにはちょうど良い重さとのこと。
【ボタン操作】
子どもの指にはちょうど良い。親が大人設定項目で操作するにはボタンが小さい。
【文字変換】
学年ごとに習う漢字が選べるのは良く、変な文字が出てくることもなく素直に変換してくれる。
【レスポンス】
今どきのスマホから比べるとワンテンポ遅い感覚。通話だけなら十分。メッセージ入力時は上の子は遅いと感じるようだ。
【メニュー】
大人専用と、親子ともに操作できる設定ボタンがあり、慣れないとやりたいことが何処で出来るのか分りづらい。よく使う連絡先が一番最初の画面に出るのは良い。
【画面表示】
今どきのスマホを見慣れた目では粗めに感じるが、用途を考えれば必要十分に感じる。
【通話音質】
子どもたちの早口でも問題なく聞き取れる。
【呼出音・音楽】
ピリリリー!と高い音にしているので、遊んでいる時でも聞こえることが多いらしい。
【バッテリー】
満充電で3日ほど待ち受けで放置したところ、半分程度、1週間待受で10%強残。GPSを止めているが、これでは残念。
【総評】
ahamo利用者なのでイマドコサーチなどGPS絡みの機能は未使用。電話で現在地を聞けることを一番の目的にして、ドコモショップの本体1円セール(といっても請求額は0円だった)で契約した。通学時は通話できる防犯ブザーとして、放課後は虫取り小僧の居場所確認手段として大変重宝している。ただ、本体代金を支払ってまでは、この機種にこだわる理由はないと感じている。
- 重視項目
- 通話
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月19日 00:47 [1601402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
子供が、二年生になって外に遊びに行く事がふえ、連絡取れないと心配なので、購入しました。欲を言えば、あれもこれもとなりますが、必要最低限の機能があるので、これで良いかなと、思いました。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月22日 11:54 [1484836-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
SoftBankのキッズフォン2とほぼ同一で色が違いますが、色はキッズフォン2の方が良いです。
【携帯性】
小さいので携帯性は良いですが、キッズフォン2では付属のネックストラップが付属しておりません。別で購入することになりますので、その点が不満です。
【ボタン操作】
子供の指なら問題ないかもしれませんが、大人ですと押すエリアが小さすぎてうまくおせないときがあります。
【文字変換】
特に問題ありません。
【レスポンス】
これも問題ありません。
【メニュー】
キッズフォン2では学習アプリがインストールされていましたが、こちらには全くありません。その他一般的な項目はありますので普通に使用する分には困りません。
【画面表示】
小さいので見辛いです。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
不要な機能ですので選択肢も少ないですが、全く問題ありません。
【バッテリー】
位置情報をオンにしているとかなり減りが早いです。充電を忘れると2日目にはバッテリ切れになります。
【総評】
SoftBankのキッズフォン2を使っていましたが、親回線をahamoに変更したため子回線をこちらに変更しました。しかしahamoでは位置情報を確認することができず、docomoでも位置情報の確認に月額の基本料と、1回あたりの使用料と、がかかります。SoftBankでは月額の使用料のみで使用でき、本体の機能も優れていましたので残念です。
参考になった46人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月6日 15:14 [1316786-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
2021/3/20少し早く解約完了しました
現在iphoneSEを持たせています 位置情報はというとwifiも受信できるので誤差10m程度でしょうか
もちろん場所により誤差はありますが、これなら安心して遊びにいかせることが出来るようになりました 以上iphoneスレでしたw
2021/3/31解約しますw
結果iphoneSE(第二世代)与えることにしました。
500円で契約できる唯一の端末、いまどこサーチで200円追加とまぁよくよく考えると学割効かせて普通携帯契約しても料金はさほど変わらず、iphoneはデカすぎないか?壊したらどうしよう?とかありますがまぁ差し引きタダで貰えるんだし壊してもいいやという考えで。。。アンドロイド携帯は自分が使っててもイライラする(自分が使いこなせないだけ)ので遠隔データ削除なり把握して方がいいとの事でiphoneにします 結局1年間だけでしたが、使った日は100日程度でしょうか 結論的にはこどもケータイなんてステップ踏まずに中古携帯与えてもギガ制限が掛けれたり、キャリア側もペアレンタルやフィルタリングなどよく考えてくれているので2年生からはiphoneで行くことになりました。携帯代なんて子供の命に比べたらカスみたいなもんですし 以上更新終わりです
2020/10/11 コロナの中 学校も普通に戻りつつあり、子供たちは遊びにいったりすることも出てきました
最近位置情報を検索すると★2や★1と表示されますが100m範囲くらいになっていました。これは子供にどこにいたのか聞いた際に答える場所とすり合わせた結果ですが、精度がよくなったのか周りに妨害するものが無い環境だったのか不明ですが、持たせないよりはマシ!という評価に上げさせていただきました
なんか捨てアカに文句言われているので修正
汎用で使えるGPSの性能が落とされてることくらいしっとる。そのため大手携帯メーカーやキャリアは誤差を減らすために基地局やWIFIなどから位置情報を修正し誤差を少なくするように取り組んでいます
子供携帯の位置情報というのは通話音質よりはるかに大事だと自分は思います。
今年発売の新商品でしたが、私にはまるで進化していないように見えました
例えば私の話ですが自宅に子供がいるときに
iphone持たせていれば誤差は10m以内です(小1に使いこなせないですが。。。帰ってきてるなという判断ができます)
この携帯だと前にもいったとおり300m先の公園にすらポイントされます。(あと携帯無くした場合みつけられるんかな?汗)
あなたは子供の安全のためにこの携帯を買う他の親御さんに自信を持って勧めることはできますか?
あと防犯ブザーならしたら通知が来ますが、通知される場所が毎度違いすぎてわかるかー!とは思います
子供が小学校入学で購入しました 持たせた目的としては習い事等で連絡が必要な際や、位置情報の確認などでデザイン性とかはどうでもよかったです
とりあえずコレにつきますが、いまどこサーチの性能が悪すぎる
こちらは兵庫県神戸市ですが、★2までしか出ないので誤差300m以内・・・
この携帯のGPS性能が弱いことが原因ですが、子供の活動範囲で300mの誤差は痛い
自宅にいても公園や学校、スーパーマーケットなどにポイントされます。。。
非常事態宣言のおかげで使用することは当分先となりそうですが、使えるか不安
現状この機種しか販売していないのに、いまどこサーチに月額200円のドコモもどうなのかと。。。
最後に操作性は問題ないです。小学校高学年なら問題なく使えると思いますが、12歳まででしたっけ?この携帯使っていいの。。。。
- 重視項目
- その他
参考になった163人(再レビュー後:40人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 17:19 [1427537-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 無評価 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】スマホ的なデザイン
【携帯性】これまでのジュニア携帯からは大振りとなり、画面破損に気を使いそう
【ボタン操作】電源と音量しかないので未評価
【文字変換】通話メインなので未評価
【レスポンス】特に問題なし
【メニュー】設定後は、触る事がないので未評価
【画面表示】きれいです
【通話音質】悪くないと思う
【呼出音・音楽】未評価
【バッテリー】1週間程度はもちます
【総評】子供の連絡用なので、特に期待はしていない。
月500円で持てるので、まあ安心料ですね
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
2020年8月8日 23:11 [1293074-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
FOMAキッズが販売できなくなるのでXiキッズの登場。
タッチパネルながらも相変わらず通話とSMSのみ。
【デザイン】
画面サイズは3.4インチと、今のガラホと同じサイズ。
手に取ってなじみやすい。
【ボタン操作】
小さな画面でタッチパネルなので多少無理がある。
【文字変換】
まあまあ一応できるレベル。
【レスポンス】
触れていてもっさりな感じはない。
【メニュー】
特段いいところも悪いところもない。
強いていえば漢字オンオフ、年齢別漢字レベルがある程度。
【画面表示】
3.4インチの液晶。
強いていえばトップ画面に3つ短縮が置けるが、これがもっと大きければ
シニアフォンとして最強になれたはず。
絶対、自宅、特定の携帯にしか掛けない用途ってのはあるのに残念。
【バッテリー】
正直持たない。
下手なスマホより持たない。
まぁ中身はアンドロイドみたいなもんだからしょうがないけど。
【総評】
これからのキッズ向けにはいいかと。
しばらくしたら0円になるだろうからそれを待ってもいいんじゃなかろうか。
キッズ向けプランが選べるので小学生以下なら単独で500円から利用可能。
5分通話無料、24時間通話無料がいいのであれば通常の携帯プランになる。
(尚、ケータイプランは選べず、ギガライトかギガホのみ選べるようなので、
だったら普通のスマホでよくね?となって来るので注意。
ジジババ向けにいいんじゃねと書いたがそこも潰されててなんだかなぁ)
参考になった33人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2020年4月15日 08:28 [1318748-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
参考になった102人
このレビューは参考になりましたか?
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
