
よく投稿するカテゴリ
2020年1月16日 20:25 [1292732-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
XZ1コンパクトから乗り換え。本体の幅がまさに使いやすさのギリギリ内側。なので下手に厚いケースを選ぶと縦長の利点が活かせなくなります、自分のように。
レスポンスは比べようもなく良くなりました(コンパクトから)。
操作性ですが、ボタンが広範囲に配置されているので持つとき押してしまうのがNG。サイドセンスで戻るなどの操作が簡単でGOOD。だが感度が悪い。指紋センサーは電源ボタンと分離して触れるだけでロック解除ができます。一見簡単になったと思われるが、これはつまり触れてしまうだけで反応してしまいます(前述のボタン配置が広い要因でもある)。当然登録してない指や手のひらでも反応し、いざロック解除するときには所定の回数間違えましたと出ます。解除成功率ですが、何故か全く認識しない時がまま在る。決まって一発目。
次は個人的に一番残念なのが手袋モードがない!
しかも!前機種で操作可能だったスマホ手袋でもほとんど反応しない。つまり雪の降る寒い時や、ロードバイクで止まって操作したいときなどは、手袋を取らなきゃいけません。
音質ですが、音量は大きくなった。クリアオーディオ的なのが無くなり、仮想ハイレゾ的なのが残り、Dolbyatmosと言うのが追加されていた。このDolbyのは音の定位に奥行きが出るようになります。ノーマルだと上と下のスピーカーから音が聞こえてきますがこれだと真ん中で聞こえ、さらに音が広がって聞こえます。バックサウンドなどの繊細な音もよくきこえます。購入当初はまとまりがない感じでしたが耳かスピーカーが慣れたのかすごく良いです。
音 では無いんですが、ダイナミックバイブレーションと言うエンターテイメントごとにあった振動をしてくれるワケワカメな要らない機能も在ります。
参考になった41人
「Xperia 5 SO-01M docomo」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 10:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月11日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月6日 03:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月31日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月29日 10:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月6日 06:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月2日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月11日 16:00 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
