HUAWEI FreeLace
HUAWEI FreeLaceHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グラファイトブラック] 発売日:2019年 6月下旬

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.67 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.03 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.69 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.33 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.49 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
2.98 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年6月17日 17:39 [1463820-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
HUAWEIの製品なので良いかも、と思いましたがコードに腰が無くてブラブラし過ぎてて首の後ろに回しても遊びが多いので外れやすいです、音質はすこぶる良いのですがカバン等に入れておくとコードが絡まって面倒です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2020年3月11日 17:17 [1308948-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
製品全体 |
デザインと質感のご参考に |
Type-C端子を内蔵していると思わせないスマートなデザイン |
メーカーのサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
音質はiPhoneXと組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
洗練度が高く、質感も良好で、価格以上の雰囲気です。
【高音の音質】
解像度が高くクリアでありながら、刺さりも感じない絶妙なチューニングです。
音質は良好ですが、低音が緩く過多なため、ボーカル帯域が相対的に小さく聞こえる傾向があります。ポップス系を楽しく聞くには、全体の周波数バランスを調整して、もう少し「声の張り」を感じさせて欲しいところです。
【低音の音質】
芯の強さを感じる場面もあるのですが、基本はアタックの頭や輪郭が柔らかく曖昧になりがち。緩めで量感過多の傾向があります。とはいえクオリティーとしてはOKレベル。ゆったりと楽しみたい方には好まれると思います。
【フィット感】
イヤホン部は耳穴への収まりが良く、ネックバンドも柔軟で違和感を覚えず、フィット感は大変良好です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型としては一般的な範疇です。
【携帯性】
ネックバンドタイプですが、バンド部分はしなやかで、丸めてポケットに入れることもできます。
イヤホン部に磁石を内蔵して吸着するので、首に掛けたままの移動も安心です。
【総評】
音質面では特にこだわりを感じませんが、クオリティーは充分で価格相応の合格レベル。
本機で注目すべきは機能面でしょう。リモコン部にUSB Type-C端子を備えているのはユニーク。ケーブルを携行しなくても充電できるのは機能美と言えます。さらに対応スマホとの組み合わせであれば、スマホに接続するだけで、充電やBluetoothのペアリングも行えるなどの機能も斬新。使い勝手の良さもスマホメーカーならではと思える充実ぶりで、本機を選択する理由になるでしょう。
オリジナリティーが高くユニークな注目製品です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月29日 16:31 [1305292-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
思いの外、重宝してます。
Sony WF-100Xとの併用から、結局乗り換え。
音はWF-1000の方がよいのだけれど接続が切れることが多かったが、こちらは接続しやすく、接続が切れることはほぼない。バッテリーもよくもちます。接続は簡単で便利(マグネットはずすだけというか、耳にいれるだけ)。音は接続端末のイコライザーを使えばぜんぜん聴ける。首かけ型は落とす心配がない上に、はずしても両手がフリーなのがよい。
気づけば、利便性からWF-1000Xは使わなくなり、こちらだけ使用、携帯するようになった。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月9日 09:18 [1266493-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
充電部分が隠れるのがいい。
またその部分がお洒落。
イヤホンの音を出す部分少し安っぽい
マグネット部分はお洒落。
【高音の音質】
\9000-の音質とは思えない。
特に弦楽器、ヴァイオリン等高音のある部分からバッサリ切ったような音で、元音源の綺麗な音色が何も魅力を感じない。拍子抜け。
\2000-(後半)〜\5000-(未満)程度の音質
【低音の音質】
低音はそこまで求めてるわけではないが、此方もそこまでいいとは思えない。
上記と同じくらいの値段のレベル
【フィット感】
普通です。
【外音遮断性】
それなり。普通
【音漏れ防止】
最大音量で聴かなければ音漏れ無し。
最大音量で聴くと音が大きいので耳が悪くなりそう。
【携帯性】
首にかけてる分には問題なし、マグネットの効果で落とす心配性も無し。
【利便性】
この、機種の最も良いところ。
まず、スマホやusb-typecのアダプターであれば直ぐに充電できる点
イヤホンの背面がマグネットで外して背面同士をつけることで音楽を停止するためわざわざスマホを取り出す必要がない。
繋いでるスマホがhuaweiスマホであれば当機種のバッテリー残量がわかる点。
【総評】
利便性が他社ワイヤレスイヤホンと比べてかなり良いため、音質で妥協できるのであれば購入検討してよし。
音質に拘るのであれば確実に控えるべき。
利便性が良いだけに音質が悪いのが勿体無い。
huaweiはカメラでライカと共同開発してるので、是非とも音響メーカーさんと共同開発して音質は音響機器メーカーが、利便性はhuaweiに音質も利便性も最高な機種を開発してほしいです。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
超ワイドレンジで一貫性のある高音質!
(イヤホン・ヘッドホン > THIEAUDIO Origin)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
