公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年10月 1日
カラー:
中古価格帯(税込):¥15,466〜¥16,280 登録中古価格一覧(19製品)
キャリア:楽天モバイル OS種類:ColorOS 6(Android 9ベース) 販売時期:2019年秋モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:3600mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2024年12月1日 15:30 [1780567-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
この度Pixel7 Proに買い替えたのですが思うところありレビューします。
正直この端末とてもいいです。
私の使い方ではゲームをせず、もっぱらネットサーフィンやAmazonMusic、カメラ等で利用していました。
そうした使い方ならレスポンスなどの性能面では今も不満はありませんでしたが、カメラで超広角と望遠が欲しくなったのと、Pixelの文字起こし等のAI系の機能に興味があったので買い換えましたが、改めてこの端末の良さに気づかされました。
まず軽い。Pixel7 Proが重いことは最初からわかっていましたが、それにしてもRenoAが軽い。
画面もOLEDで十分綺麗。
そして実はカメラがとてもいい。
絶対性能ではなく、出してくる絵の全体的なバランスがとてもいい。
私はミラーレス一眼もたくさん買い換えてきましたが、性能が良すぎてピントや絞りに気を遣うミラーレス一眼と比べても、瞬間的な使いやすさと出てくる絵の歩留まりでRenoAが勝るケースが多々あります。
ホワイトバランスもPixel7 Proがデフォルトでは寒色気味で味気ない表現なので頻繁に調整するのに対して、RenoAはデフォルトで暖かみのある表現をしてくれます。特に料理は確実にRenoAの方がおいしそうに撮れます。
解像感もなぜかRenoAの方が良く見えるケースがあったりします。
勿論超広角や望遠などはそもそも無いので勝負にならないのですが、標準領域ならPixelにそれほど負けていると思えません。
今までありがとうRenoA。改めていい端末でした。
RenoAは子供に譲りましたが、綺麗!速い!と喜んでいるので、まだまだこれからも頑張ってくれると思います。
2024/12/1追記
子供の端末を買い替えたので、RenoAを返してもらって、室内(特にペットや料理)用のカメラ専用機として使い始めましたが、やはりPixel7Proと比べて思わず笑っちゃうくらい良い写真が撮れます。絵に暖かみがあって解像度も妙に高く写ります。そして何と言っても被写界深度が深いので、映えを狙って?なのかどんな被写体でも前後をボカそうとしてくるPixel7Proと違ってブツ撮りが圧倒的にやりやすいです。本体も軽いのでカメラ専用機としての使い方お勧めします。
参考になった28人(再レビュー後:12人)
2023年11月13日 23:48 [1780567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
この度Pixel7 Proに買い替えたのですが思うところありレビューします。
正直この端末とてもいいです。
私の使い方ではゲームをせず、もっぱらネットサーフィンやAmazonMusic、カメラ等で利用していました。
そうした使い方ならレスポンスなどの性能面では今も不満はありませんでしたが、カメラで超広角と望遠が欲しくなったのと、Pixelの文字起こし等のAI系の機能に興味があったので買い換えましたが、改めてこの端末の良さに気づかされました。
まず軽い。Pixel7 Proが重いことは最初からわかっていましたが、それにしてもRenoAが軽い。
画面もOLEDで十分綺麗。
そして実はカメラがとてもいい。
絶対性能ではなく、出してくる絵の全体的なバランスがとてもいい。
私はミラーレス一眼もたくさん買い換えてきましたが、性能が良すぎてピントや絞りに気を遣うミラーレス一眼と比べても、瞬間的な使いやすさと出てくる絵の歩留まりでRenoAが勝るケースが多々あります。
ホワイトバランスもPixel7 Proがデフォルトでは寒色気味で味気ない表現なので頻繁に調整するのに対して、RenoAはデフォルトで暖かみのある表現をしてくれます。特に料理は確実にRenoAの方がおいしそうに撮れます。
解像感もなぜかRenoAの方が良く見えるケースがあったりします。
勿論超広角や望遠などはそもそも無いので勝負にならないのですが、標準領域ならPixelにそれほど負けていると思えません。
今までありがとうRenoA。改めていい端末でした。
RenoAは子供に譲りましたが、綺麗!速い!と喜んでいるので、まだまだこれからも頑張ってくれると思います。
参考になった16人
「OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月15日 05:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月1日 15:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月18日 12:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月30日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月6日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月29日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月22日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月5日 17:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月5日 02:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 17:14 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
