MX Master 3 Advanced Wireless Mouse レビュー・評価

2019年 9月27日 発売

MX Master 3 Advanced Wireless Mouse

  • 独自開発の「MagSpeed電磁気スクロールホイール」を搭載したワイヤレスマウス。1秒に1000行の高速スクロールを実現。
  • アプリケーションごとに最適なショートカットがプリセットされており、設定不要でボタンやホイールへの割り当て機能が利用できる。
  • 「Darkfield高性能4000DPIセンサー」を搭載し、ガラスや光沢のある材質でもマウスパッドなしで使える。
MX Master 3 Advanced Wireless Mouse 製品画像

拡大

MX Master 3 Advanced Wireless Mouse MX2200sGR [グラファイト] MX Master 3 Advanced Wireless Mouse MX2200sMG [ミッドグレイ] MX Master 3 Advanced Wireless Mouse SEB-MX2200sBK [ブラック]
最安価格(税込):

¥14,850 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,850 ブラック[ブラック]

ケーズデンキWEB

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,850¥14,860 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国69店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:Bluetooth Low Energy/無線2.4GHz その他機能:カウント切り替え可能 ボタン数:7ボタン 重さ:141g MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseの価格比較
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseの店頭購入
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのスペック・仕様
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのレビュー
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのクチコミ
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseの画像・動画
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのピックアップリスト
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのオークション

MX Master 3 Advanced Wireless Mouseロジクール

最安価格(税込):¥14,850 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月27日

  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseの価格比較
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseの店頭購入
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのスペック・仕様
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのレビュー
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのクチコミ
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseの画像・動画
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのピックアップリスト
  • MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのオークション

MX Master 3 Advanced Wireless Mouse のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.20
(カテゴリ平均:3.91
レビュー投稿数:53人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.41 4.23 -位
動作精度 動作精度のよさ 4.60 4.08 -位
解像度 滑らかな動きができるか 4.73 4.20 -位
フィット感 フィット感はよいか、使いやすさ 4.24 4.04 -位
機能性 ホイールやボタンなどの機能 4.36 3.93 -位
耐久性 耐久性は十分か 3.97 3.63 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

えれとりさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
自動車(本体)
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
動作精度5
解像度5
フィット感4
機能性5
耐久性無評価
   

   

私はクリエイターではない一般の会社員ですがこちらを使っています。

ワード・エクセルと簡単な動画編集程度ですが、サムホイールの横スクロールに慣れると他のマウスは使えなくなります。

それほど使い勝手の良いマウスです。

ただし重く大きいため持ち運びには不向きで、握り心地は人を選ぶデザインですから現品を見て購入することをお勧めします。

如何せん高いので使い勝手は良いですがコスパは悪いです。

使い勝手、ボタンの割り当てができて安価な物を求めているならば有線ではありますがG300Srなどが良いのでは無いでしょうか。

使用目的
資料作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nyorisanさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

おむつ
4件
0件
粉ミルク
4件
0件
洗濯洗剤
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感3
機能性3
耐久性無評価

【デザイン】
シンプルで、曲線も美しいフォルム。シルバーを購入しましたが、色がキレイ。女性の私でも好きな感じです。

【動作精度】
良い。

【解像度】
問題ない。

【フィット感】
少し大きく感じる。

【機能性】
動画編集に使用しているが、いまいち値段ほどの良さがわかっていない。使いこなせない。

【総評】
見た目

使用目的
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noroZYXさん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:398人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
3件
14件
ホームシアター スピーカー
3件
5件
イヤホン・ヘッドホン
6件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
動作精度無評価
解像度無評価
フィット感無評価
機能性5
耐久性無評価

以前のマウスの中ボタンの反応が悪くなったので、交換目的で2か月ほど前に買いました。
>2021/9 一年近く使って気が付いたこともあり、コメントを微修正しました。

10年以上前からマウスは、ある程度完成された製品だと思っています。このため、ケーブルレスかつレーザータイプ(またはBlueLED)の比較的安いマウスばかり選んでいたのですが、今回は「少し値が張ってもデスクトップPCでの用途を踏まえた性能や機能が良いマウスが欲しい」と考え、6000円以上のマウスを中心に探したときに、このマウスが目につきました。

購入の決め手は、マルチデバイス対応とサムホイールでした。


【使って良かった点】
●電磁気スクロールホイールによる高速スクロールは、ブラウザなどのページ内を高速移動できるので非常に便利です。
●後述のサムホイールで割り当てた音量調整は、1年使っても便利です。
●マルチデバイスは想像した通り使える。デスクトップPCとMacbookを事前登録して使い分けられる、デバイス間を移動できるのは、とても便利で、机のスペースも有効活用できる。
●アプリごとに拡張ボタンへキー割り当てができて便利。簡単なキー操作しかないゲームであれば、5つのボタンにキーを割り振るだけで操作できる。


【ジェスチャー機能】
買う前は少し期待していたけど、アプリごとに5つのボタンを個別登録できるため、ジャスチャーを使うほどでもないかなぁ〜。
さらに言えば、もともとマウスジェスチャー対応のアプリを好んで選んでいたこともあり、現時点では、本マウスのジェスチャー機能は使っていない。
なお初期設定のジェスチャーボタンはジェスチャー操作には向かないので、別のボタンに割り振ったほうが使いやすくなる。このボタンには、画面の最大化・最小化などを割り当てると使い勝手が向上する。


【サムホイール】
「すべてのアプリ」または「アプリ個別」でサムホイールの機能の割り当てができる。
初期値が微妙なことが多く、使い始めた当初はイマイチだと感じたのですが、用途に応じた変更をすることで非常に使えるようになった。
以下は、私の行った割り当てです。
●普段、音楽・動画の再生することが多く頻繁に音量を変えるため、すべてのアプリおよび個別アプリに音量調整を割り当てた。ゲームも同様。これに気づいてからサムホイールの満足度が非常に高まった。
●Excelの初期設定の水平スクロールは、横長の表とか、複数枚のスクリーンキャプチャーを横に貼る時のに便利なので、初期値のまま。
●Wordやパワポの初期設定の拡大縮小機能では、私はCtrl + ホイール操作の方が慣れているので、音量調整を割り当てた。
●ブラウザの初期設定のタブ移動機能は邪魔なので、音量調整を割り当てた。
●エクスプローラや秀丸ファイラーなどのファイラでは、一覧表示で横にはみ出ることが多いので、水平スクロールを割り当てた。
●ソースコードは横スクロールが多いため、エディタに水平スクロールを割り当てた。
●ペイントツールは、キーボード操作よりもマウス操作が圧倒的に多く、拡大縮小もマウス操作で変更することが多かったので、拡大縮小のショートカットキーを割り当てた。


【フィット感】
これまでの経験から、消しゴムぐらいの極端に小さいマウスを除けば、少し使えば大抵慣れてしまうのでマウスサイズの多少の大小でフィット感を判断することはないかな? 本マウスが大きめのサイズだと言っても、昔使っていたトラックボールと比べれば1/2〜2/3ぐらいのサイズだし…。
材質は前述の通りでゴムっぽくて経年劣化は心配だけど、マウスを長時間握りしめて、手に汗握るような使い方をすることもないので、マウスの表面が気になることもない。
本マウスへの交換から数日は、形状の独特さで違和感があったけど、すぐに慣れてしまった。


【本マウスを勧めたい人】
1万円チョイの予算を捻出できる人で、かつ以下の用途を持つ人、利便性改善を考えている人。
●ブラウザで、縦長のページをよく見ており、かつスクロールで前後に頻繁に移動する人。高速ホイールが非常に便利。ブラウザ以外のアプリでも、マウスホイールを何度も転がして移動することがあるアプリを多用するならお勧め。
●Excel作業で水平スクロール操作が多い人。
●特定アプリで利用頻度の高い機能があり、そのショートカットキーをマウスでワンボタンで楽して操作したい人。
●デスクトップPCとノートPCの両方を持ち、時々ノートPCをデスクトップPCと同じスペースで使うことのある人。狭い机の上に何個ものマウスを使い分けるのって作業しづらいだけだし…。
●音楽・動画の再生やゲームをすることが多い人で、かつ頻繁に音量調整をする人。サムホイールに音量調整を割り当ては非常に便利。
●プログラマ。ソースエディターのサムホイールでの水平スクロールは便利。


【本マウスが向かない人】
●よい性能と機能を持つ安めのマウスも多いので、コスパ重視の人向けではない。
●外出時にマウスを持ちだす人は大きさや重量を考えたい。私は荷物を少なくするため小さめのノートPCバックを常用しているので、持ち運び用に本マウスは選ばないかなぁ。
●マウスボタンをクリックした感じでは静音タイプでないため、静音性にこだわる人も注意。


【総評】
私としては使える機能も多く満足度が高めだけど、本マウスを他人に勧めるかどうかは、予算と上記のような用途によって変わる。
1年経ってからの感想ですが、広いスペースで使う据え置き型マウスなら、これまでで一番使い勝手の良いマウスだと感じます。

参考になった14人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大輝(Daiki)さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
マウス
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性3
耐久性2

仕事とプライベートで、9か月ほど使用した感想になります。

【デザイン】★4
金属のような質感のホイールがかっこいいですね。
ゴム製のホイールと違って、汚れも目立たないです。
ちょっと大きいので、持ち運びやすい大きさだともっといいですね。

2020年7月追記
マウス自体の背が高い、大きいため、机のスペースが必要です。
また、マウスに持ち替えるとき素早く動かすとうまく持てず、机から落とすことがあります。
そのぐらい背が高めなので机からの落下にご注意ください。

【動作精度】★5
複数のレシーバーを使用していても、切り替えは簡単にでき、
うまく動かないときがあるなどの誤作動もありません。
また、金属感のあるホイールのスクロールは超快適です。
しかも、強くスクロールすると高速スクロールになるって、使いやすいのなんの。
クリック音もちょうどよく、気持ちよく操作できますね。

【解像度】★5
マウスの動きに吸い付くように動いてくれます。

【フィット感】★5
すばらしいですね。
めちゃくちゃ手にフィットします。
しかも、マウスの重さもちょうど良くて、すごく動かしやすい。

【機能性】★3
「Logicool Options」を使用すれば、オプションボタンにいろんな機能が割り当てることができ快適。
親指下のボタンやホイール上部のボタンは、変更しても良いのではないでしょうか。
しかし、会社のPCではソフトウェアをインストールできないため、機能の割り当てができず、上記ボタンは暇を持て余している状態で残念です。。
マウス自体に割り当てた機能を記憶できるようにできればいいんですけどねえ。

【耐久性】★2
使用7ヵ月目ごろに左ボタンを押したとき、異音(キリキリ)がしました。
しかし、次の日には治って今まで再発していませんので様子見です。

2021年4月
高速スクロールが反応しなくなったり、反応したり不安定になりました。
数回机から床に落としてしまったためだと思われます。
耐久性は低いかもしれません。

2021年7月
ついに高速スクロールが完全に反応しなくなりました。
優しくスクロールすれば動きますが、少しでも強くスクロールすると画面が反応しません。
衝撃には弱いので皆様ご注意を。


【総評】★4
細かいところでアラはありました。
しかし、総合してみるともっとも基本的な操作である、「動かす」「クリックする」「スクロールする」を快適にしてくれた良いマウスだと思います。
仕事でPCを使っている方、業務効率化のためにぜひ試してほしいです。

参考になった11人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TAKA社長さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カースピーカー
3件
0件
マウス
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
動作精度3
解像度5
フィット感5
機能性4
耐久性無評価

フィット感は最高です!

ココにもボタンがあるのでよく使うコマンドをカスタマイズできます。

サムホイールは便利ですがチルトホイール機能も付けて欲しかった

   

慣れとは思いますが、2ボタンの手前が押しにくい…

   

10年ほど同メーカのM510を使い続けてからの買い替えです。

【デザイン】
高いだけあってパッケージからかっこいいですね。
グラファイトカラーも高級感があって好みです。

【動作精度】
カーソルの精度は優秀です。

ただ問題はMAGSPEEDホイールと呼ばれるホイールで、1秒で1000行スクロールできるのは非常に便利なのですが、通常使う程度のスクロールのレスポンスに違和感あります。
ホイールを回す動作に付いてこないという感じがたまにあります。

【解像度】
一般的なPC作業ですので全く問題ありません。

【フィット感】
手のひらで包み込むように握ることができ、自然な手の角度で維持できるので長時間使っていても疲れません。

しかし、側面の進む&戻るの2ボタンの配置と大きさが・・・
M510に慣れすぎてしまったことも原因可と思いますが、もう少しボタンを大きく奥に移動できたら良かったです。
マウスをすっぽり握っている状態では2ボタンの手前のボタンが非常に押しにくいです。

【機能性】
専用アプリで各ボタンのカスタマイズできるので頻度の高いコマンドを設定しておけるので助かります。
親指横にもボタンがあるので、ここも設定すれば親指だけで3ボタン使うことができます。

残念なのは、側面にサムホイールは横スクロールがスムーズにできるので良いのですが少し回しただけでササーッと移動してしまいます。
チルトホイールがないのでちょっと移動したい時にサムホイールだと慣れが必要です。この価格なのでチルトホイール機能も付けて欲しかった。

【耐久性】
M510もいつ買ったか忘れてしまうくらい前から故障なしなので、問題なしと信じたいです。

【総評】
色々と個人的な不満もありますが、どれも慣れでカバーできるのかなという内容ですし、それ以上にフィット感や機能性には満足しているので買って後悔はしていません。

高い買い物ですので、良い点より「許容できるデメリット」をしっかり納得した上で購入することをおすすめします。

↓商品詳細やメリット・デメリットをまとめてますので参考にしてもらうと嬉しいです↓

https://www.rankup-life.net/logicool-mx-master-3/

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しーよんさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
3件
2件
マウス
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
動作精度3
解像度4
フィット感5
機能性4
耐久性無評価

MX ANYWHERE2からの買い替えです。キーボードもKX800 MX KEYSを使っているので、作業効率とストレスフリーな作業環境を目指しての購入です。

【デザイン】
在宅でパソコンを使う時間が増えたので、デスク作業専用として買いました。従って大きさは許容の範囲、独特のデザインも機能がよければそれで良しと思って購入しました。

【動作精度】
MX ANYWHERE2が機敏だったので、同等だろうと思ったら、ことの他反応が今一つ。チューニングで多少何とかなるんだろうか?と思いつつ、LOGICOOL OPTIONで調整しながら試している所です。

【フィット感】
ここが一番の特徴かなと思っています。MX ANYWHERE2は浅めにマウスを持ってクリックで使えてましたが、これは深くマウスを手のひらで包み込まないと上手くクリックができない。反対に、手のひらで包み込んで使うことで快適に、疲労感少なく使える感じがします。

【機能性】
ボタンやホイールをLOGICOOL OPTIONで変更して試している所です。自分の作業種類にあった割り当てをして慣れれば、効率化が図れると期待しています。

【耐久性】
未評価

【総評】
マウスとしては、高い買い物の部類に入りますが、質感として良いと思います。2000円以下のカチカチマウスを使う気がしなくなります。機能や性能としては、慣れの問題と期待しすぎない方が良い気がするのと半々でしょうか?でも、質感、使用感という面で、良い買い物だった気がします。使い慣れと、もっと高く評価できるのかもしれません。


比較製品
ロジクール > MX Anywhere 2 Wireless Mobile Mouse MX1500 [ブラック]
使用目的
ネット
資料作成
こだわり
フィット感

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エヌワイ!さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:344人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
26件
0件
イヤホン・ヘッドホン
18件
0件
ヘアドライヤー
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度4
解像度4
フィット感5
機能性4
耐久性4

【デザイン】
特殊な形状をしており、これが持ちやすさなどの利便性に繋がっているがその反面大型でかさばるので、持ち運びには不向き

【フィット感】
マウスとしては特殊な形状だが、手に持つとしっくり来る

【機能性】
ホイールのスクロール感覚が極上で持ちやすい
アプリ毎にボタン割り当ての拡張機能が使える

【耐久性】
充電式のワイヤレスマウスなのでバッテリー駆動時間も気になるだろうが、一般的な利用でフル充電なら70日、1分の充電で3時間使えるように配慮されている

【総評】
EASY-SWITCHボタンを切り替えるためには、いちいち裏返す必要があるわけで、正直利便性はかなり落ちた
仕事でパソコンを1日中触っているような方向けのプロ向け、正直たまにパソコンを使うレベルの方にはおすすめしづらい

使用目的
資料作成
その他
こだわり
フィット感

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ken101219さん

  • レビュー投稿数:147件
  • 累計支持数:785人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
0件
デジタルカメラ
5件
1件
カメラケース・ポーチ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性5

ロジクール マスター2Sを使っていたのですが、外見が悪くなったので交換しました。今まではグラファイトカラーでテカリが目立ったので、今回はテカリを分かりづらくするためにグレイを選択しました。
4カ月経った結果はテカリなしの綺麗な状態をキープしています。バッテリーの持ちはマスター2の30〜40日からマスター3で50〜60日に伸びました。サイドのボタンも押し易くなり、満足しながら使用しています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

灯里アリアさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:1553人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
13件
605件
デジタルカメラ
4件
343件
デジタル一眼カメラ
2件
306件
もっと見る
満足度4
デザイン4
動作精度3
解像度3
フィット感5
機能性5
耐久性無評価

数年前にMX1000を使っていましたが、その後はThinkpadのトラックポイントや
Macのタッチパッドのみだったので数年ぶりのマウスです。

メイン使用はMacbookProが9割です。Lightroomでの作業、safariでの
Web閲覧などに使いたく購入。

【デザイン】
個人的にこの形状は好きです。

【動作精度】
普通に使う分には問題ないですがPCが重くなってくると操作ももたつくケースがあります。

【解像度】
PCが重くなってない限りは問題なし。

【フィット感】
大ぶりなマウスなので、手を上からかぶせるようにするとジャストフィットします。

【機能性】
昔のSetPointアプリに比べるとずいぶんよくなりました。

個人的にやりたかったことが、タブブラウザのタブ間をホイールで移動したい。
だったんですが、右手親指でホイールを回すことで行えるようになりました。
これだけで大満足です。

逆を言えば、これをやりたい!というのが無く買うと後悔すると思います。


【耐久性】
購入直後なので不明ですが、目に触れない部分(底面の物理電源スイッチ)が
かなりちゃちい出来なので、頻繁にOFF/ONをしていると壊れそうな感じです。

あとはラバーで隠されている右手親指側のファンクションボタンの耐久性が
怪しい気がします。

【総評】
これで15000円近いのは相当高いといえば高いですが、
使いこなせば作業効率は大幅に上がるものでもあるので、用途に合うと感じれば
購入はありだと思います。

比較すると、MX Anywhereが1万近い方が理解できないです。
小さいだけで、特段安いマウスと出来ることは変わらないのに。

使用目的
ネット
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kinirokitsuneさん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:241人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
12件
0件
レンズ
10件
0件
プリンタ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性無評価

【デザイン】 MX Masterシリーズも1から3と使ってきましたが、3になって随分と形も変わりました。3はこれまでに比べると形が四角くなり、戻る/進むボタンが形も並びも変わったのが大きな違いかと思います。見た目は普通のマウスっぽくなったというかスペシャルな感じはなくなりましたが、その分しっかり感が増したように思います。

【動作精度】 MXシリーズだけあって、非常に良い動きです。

【解像度】 手に持った感触のせいなのか、以前のものに比べてよりなめらかに動いているような気がします。

【フィット感】 形は変わりましたが、相変わらずのフィット感です。戻る/進むボタンの形と配置が変わったので、以前は親指の側面でボタンを押していたのが、親指の腹で押すようになりました。こちらの方がしっかりと押せます。

【機能性】 ボタンの数や使い方は以前のものと変わりませんが、ホイールが全金属になったので感触が違います。ゴムがついている方がさわり心地は良いのですが、ゴミが詰まってよくありません。また前のものはゴム自体が劣化したので全金属製の方が長く使えそうです。

【耐久性】 こちらについてはまだ使用時間がそれほど多くないので未評価とします。Logicoolの製品は以前ほどチャタリングも起きていない気がしますが。

【総評】 派手さはないもののより信頼性を高める方向に進化させてきたように思います。MXシリーズの進化版として考えると、やはりマウスはそうあって欲しいという形の進化だと思います。

使用目的
ネット
資料作成
こだわり
フィット感

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kakakunokantaさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:417人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
4件
0件
ヘアドライヤー
4件
0件
スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感4
機能性5
耐久性無評価

【デザイン】
かっこいいです
【動作精度】
充分です
【解像度】
充分です
【フィット感】
いいですが、オーダーメイドでない限り100%はなかなか巡り会えませんね
【機能性】
充分です
【耐久性】
使用し始めたばかりです
【総評】
在宅勤務で長時間の使用になり、手が疲れるので買い替えました。
G700sを使用していて気に入っていたのでこちらを選びました。
少し高い以外はほぼ満足です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もやしっこ777さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
マウス
3件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感4
機能性5
耐久性無評価

MX Master2がお気に入りで自宅と職場で1台ずつ使っていました。こちらも発売以降気になっており、ポイント還元で実質1万円くらいで買える機会があったので購入してみました。
【デザイン】
さすがフラッグシップモデルで高級感があっていいです。
【動作精度】
【解像度】
抜群の精度と解像度です。一度慣れると安いマウスは使えません。
【フィット感】
MX Master2より若干小さくなったようです。手が大きい方なので個人的には少しフィット感は悪くなってしまいました。
薬指があたる右側前方の接地面が少しくぼんでいて薬指が接しないので少しフィット感が悪いです。
【機能性】
高速スクロールがとても便利です。MX Master2よりもぬるっとした感触になりましたがこちらの方が手に馴染む感じです。サムホイールも前機よりも回しやすくなりました。進む/戻るボタンも前機の上下配置から一般的な前後配置になって使いやすくなりました。
MX Master2同様クリック音が結構大きいです。高速スクロールを止めたときのカチッという音は無くなりました。
【耐久性】
まだ1か月ほどの使用なので未評価で。MX Master2は2年以上トラブルありませんので期待しています。
【総評】
前機からの正常進化という感じでMX Master2の良さはそのままにボタンやUSB-C充電など細かい点を改善したという印象です。個人的には強く買い替えを勧めるほどの進化は感じませんが、使い勝手は抜群で完成度の高いマウスだと思います。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かおゆきさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
17件
0件
PCケース
5件
7件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度5
解像度無評価
フィット感5
機能性5
耐久性無評価

【デザイン】
初代から使っていますが、親指の下の出っ張りはあんまり好きじゃないです。
【動作精度】
抜群ですね。普段使っているのが、白い反射する机なので、安いマウスでは使えないのですが、このシリーズは問題ないです。
【解像度】
解像度が気になるような作業はしていないので、正直よくわからないです。
【フィット感】
手にしっくりくる感じで良いと思います。
【機能性】
いつものロジクールで便利です。
【耐久性】
今からなので無評価とさせて頂きます。
【総評】
先にも書きましたが、マウスパッドが嫌いなのと、机の問題でいつもこのシリーズを使っています。
もう少し白いマウスが欲しかったのですが、master3ではライトグレイが限界ですね。
機能的には満足しています。

使用目的
ネット
ゲーム
こだわり
デザイン
解像度

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コンピューターお爺ちゃんさん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
4件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
5件
キーボード
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性無評価

MX Master 3

MX Master 3

MX Master 3

【デザイン】
MX Master 2Sからの買い替えですが、スクロールホイールやサムホイールの質感もよくなり全体的に洗練されたデザインは健在です。

【動作精度】
言うまでもなく精度は抜群で、正確に追従してくれます。
スクロールホイールのコリコリ感も滑らかで静かになっています。
サムホイールはヌルヌルとした感じで、チープな印象は皆無。

【解像度】
クラス最高の4000dpiの解像度なので、正確なトラッキングを可能にしてくれます。

【フィット感】
私は基本かぶせ持ちで、手のひら全体にフィットしないと使いにくいのですが、このマウスは見事にフィットします。
よく使う「戻る」ボタンもベストな位置に配置していります。

【機能性】
Logicool FlowのおかげでWindows-Mac間をシームレスにファイルを移動できることが非常に便利です。
よく使う高速スクロールも静かになり、MX Masterの進化を感じます。

【耐久性】
MX Master 2Sは2年ほど使用しましたがチャタリングもなかったので、MX Master 3も期待したいところです。

【総評】
メインはPhotoshopやIllustratorなどのデザイン業務ですが、それ以外でもその真価を感じることができるマウスだと思います。
今まで色々なマウスを使用してきましたが、これほど安定感のあるマウスは他にありません。
また気になる部分があれば再レビューしていこうと思います。

写真付きで開封レビューを記事にしましたので参考にどうぞ♪
https://kuroneko-design.hatenablog.com/entry/2020/12/05/140953

使用目的
ネット
その他
こだわり
フィット感
デザイン

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TOMO58さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
5件
56件
スマートフォン
1件
60件
ノートパソコン
4件
54件
もっと見る
満足度4
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性無評価

【デザイン】
表側からのデザイン良し、裏面にまでこだわってるカーブが1つ1つ高級感がある

【動作精度】
センサー精度は最高。ガラス面でもなめらか。

【解像度】
なめらか。

【フィット感】
自分は大きめの手なのでボタン位置もぴったり。

【機能性】
ジェスチャーボタンが探しにくいので押しにくい。進む戻るボタンの下でいいと思うけど。

【耐久性】
購入直後なので無評価

【総評】
残念な点が1つ。左右ボタンのクリック音が大きいこと。ホイール、サイド、サムホイールはかなり静音なのに手を抜いた?近日、スイッチの交換するかな

【その他】
充電ケーブルは、マグネット式に。ケーブルを近づけるだけで接続できるようにした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
ロジクール

MX Master 3 Advanced Wireless Mouse

最安価格(税込):¥14,850発売日:2019年 9月27日 価格.comの安さの理由は?

MX Master 3 Advanced Wireless Mouseをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(マウス)

ご注意

MX Master 3 Advanced Wireless Mouseの評価対象製品を選択してください。(全3件)

MX Master 3 Advanced Wireless Mouse SEB-MX2200sBK [ブラック] ブラック

MX Master 3 Advanced Wireless Mouse SEB-MX2200sBK [ブラック]

MX Master 3 Advanced Wireless Mouse SEB-MX2200sBK [ブラック]のレビューを書く
MX Master 3 Advanced Wireless Mouse MX2200sGR [グラファイト] グラファイト

MX Master 3 Advanced Wireless Mouse MX2200sGR [グラファイト]

MX Master 3 Advanced Wireless Mouse MX2200sGR [グラファイト]のレビューを書く
MX Master 3 Advanced Wireless Mouse MX2200sMG [ミッドグレイ] ミッドグレイ

MX Master 3 Advanced Wireless Mouse MX2200sMG [ミッドグレイ]

MX Master 3 Advanced Wireless Mouse MX2200sMG [ミッドグレイ]のレビューを書く

閉じる