公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2019年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 14:53 [1428038-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
3眼レンズに大きなボディ、画面側はいつもどおりのノッチがある。
iPhone X系統の見慣れたデザインの延長上です。
【携帯性】
今回初めて大きい画面サイズを選択しましたが、さすがに重いですね。
【レスポンス】
前回は数年前のiPhone Xから機種を変えましたが、本体の処理速度の向上よりも
バッテリーが新品バッテリーに変わったことがパフォーマンスに影響しているかな
という感覚です。
iOSのアプリは端末性能の最大化を競って重いアプリを世に出すよりも、
旧型機での体験をあまり悪くならないような方向性のアプリが多いので、
こういう感想になるのかもしれません。
【画面表示】
大きいだけ見栄えがするかと思いましたが、期待以上でも期待以下でもなく
相応の表示品質だと思います。
【バッテリー】
これは大きく重い分だけ容量ある感じですね。
トレードオフの関係せいなんでしょうが、そのぶんずっしりです。
【カメラ】
最近のAndroidハイエンド機と比べたらiPhoneの絵づくりは健闘している
ように思いますが、劣勢であるのは間違えないと思います。
【総評】
電池の持ちという実利にかなっているので、次もこの大きいほうの機種を
買うかなと思ってます。
参考になった3人
「iPhone 11 Pro Max 512GB au」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月8日 21:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月28日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月21日 23:12 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
驚異のコスパ。2万円を大きく切るミドルレンジスマートフォン
(スマートフォン > Redmi 9T SIMフリー [カーボングレー])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
