WH-CH510
- スイーベル機構を備えハウジング部分をフラットにして持ち運べるワイヤレスヘッドホン。約132gの軽量・小型モデル。
- 最大35時間の連続再生に加え、10分間の充電で90分再生を可能にするクイック充電に対応。
- 音質劣化の少ないAACに対応し、クリアな中高音とパワフルな低音を再生できる。GoogleアプリやSiriなどのボイスアシスタントの呼び出しも可能。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.18 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.80 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.79 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.44 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.28 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.34 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.71 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年6月3日 00:23 [1966190-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】見た目、触った感じは良い
【フィット感】きつい(ギリギリまで調整してもきつい)
【外音遮断性】良い
【総評】Bluetoothの接続は簡単で確実、外音は遮断してくれる。音楽を聴くわけではないので十分音は満足。ただし一番緩い状態まで調整してもフィットしすぎるので長い時間使えない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月22日 05:03 [1804701-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
シンプルで良いと思います。
【高音の音質】
硬さもなければ透明感もない感じ。
でも物足りなさは感じず聞き易い高域です。
【低音の音質】
廉価品らしく少し誇張された低域。
でも不自然さは感じず、この量感が好きな人も多いかも。
【フィット感】
良いです。
しっくり来ます。
【外音遮断性】
普通です。
【音漏れ防止】
普通です。
【携帯性】
普通です。
【総評】
価格の割に良く出来た製品だと思いますが、イヤーパッドの接続部が華奢で破損しやすいです。
- 主な用途
- 音楽
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月22日 21:57 [1794181-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
サラウンドヘッドフォンとしてsonyのBMDR-DS7500を使用していましたが、バッテリーの寿命もそろそろ迫っているように感じていました。RAVIA XRJ-50X90J を使用していますのでWLA-NS7で接続するとし臨場感あふれる立体的な音場が効けるということで体感しようと思い、新型、WH-C520が出るという報道があり、安いうちにと思い購入しました。
3Dサラウンドで接続、認識させるのが多少面倒でしたが、低音が物足りない、サラウンド感もちょっとという感じですが、価格を考慮すれば満足できる音質です。これで深夜に映画、音楽など楽しみたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月5日 23:17 [1734526-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
音が良いか?と問われたら正直言って微妙だけど、でもSONYの名前が入って4千円台なら十分お得だし、細かい事さえ気にしなければ満足出来る音ではある。聞いた事ない中華ブランドで似た様な値段の物も数多あるけど、この価格帯なら冒険しても大差は無いと思うので、それなら確実なSONYを買っといた方が良い。ただフィット感は良くない。まあ頭の大きさとか個人差はあるだろうけど、私は家で短時間しか使わないので特筆すべき問題ではないのだけど、長時間使いたい人にはオススメしないかな。これ付けてると、感触で「今ヘッドホン付けてるよ」と主張し続けて来る感じで、痛くはないけどお世辞にも気持ちの良い付け心地ではない。ちなみに電池持ちは滅茶苦茶良い。短時間使用、しかもたまにしか使わないのもあるけど、それでも最後いつ充電したのか全く思い出せないくらい電池が持つ。なので「たまにちょっと使いたい、そんな音に拘りない、安いのが良い」と言う人にオススメです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月12日 12:36 [1713700-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 2 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月5日 11:00 [1700535-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
前機であるWH-CH400との比較になります
WH-CH400は外音遮断性が低く、周囲の音も普通に聞こえる点が
大半の人にとっては欠点だと思われますが、一人暮らしの部屋内で
使う場合、外音遮断性が高いと来客のチャイムに気付かなかったり
スマホの着信音に気付かなかったり、何かしらの警告音や異音にも
気付けない場合があるので、ある程度は外音遮断性は低い方が
良かったりするのです
実際、WH-CH510使用中に加湿器のタンクの水が切れて
アラーム音が鳴っても気付けず、湿度が20%にまで低下して
喉の違和感で気付いたという事がありました
全ての性能・機能でWH-CH400を上回っているWH-CH510ですが
人によっては思わぬ落とし穴がある点も注意が必要でしょう
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月19日 13:45 [1693767-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
プラスチック感満載でおもちゃみたいな感じです。
学生や女性なら良いですが成人男性が外で使うのはさすがに厳しい。
【高音の音質】
【低音の音質】
低音はボンボン来ますが高音のキラキラ感はあまり感じません。
とはいえ大きなクセは無く万人受けする無難な音だと思います。
腰を据えて音をしっかり聞くようなものではなく
ゲームや家事などのながら作業で聞くのに適している音と言えます。
5000円以下のヘッドホンはどれも同じような音なので機能やデザインで選べば良いと思います。
【フィット感】
ぴったりフィットしますが側圧が強く小さいので痛い。
頭の大きい人は試着した方がいい。
イヤーパッドとアームの繋ぎ目が脆く、アームも全部プラスチックなので
箱などに装着して広げたりするのは止めた方がいいです。
【外音遮断性】
耳をすっぽり覆わないので遮断性は低いです。
音を鳴らしてれば周囲の雑音は全く気にならないです。
話しかけられると分かるので安心。
【音漏れ防止】
相当大音量にしなければ漏れないです。
周りに人がいる所では音量控えめにすれば大丈夫だと思います。
ただし隙間があると滅茶苦茶漏れます。フィット感が悪い人は注意。
【携帯性】
イヤーパッドを横に回して平らにできますが携帯性は変わりません。
机の引き出しに入るので収納には便利。
なお、この回転する部分は壊れやすいので注意。もげてる写真を結構見ます。
逆方向の遊びがほとんど無いので回す方向を間違えたら恐らく簡単にもげます。
軽くて小さいので持ち運びは苦にならないですが落としたらバラバラになりそうです。
装着したまま動き回るのは問題無いですが
鞄に入れたり首や腰に掛けて携帯するのはおススメしません。
【その他気になった点】
PCでの接続はマニュアル通りの手順ではBluetooth機器一覧に出てこなくて焦りました。
手動で検索したら検出できました(デバイスを追加する→Bluetooth。マニュアルには無い手順)
基本スマホかウォークマンで使えってことなんでしょうね。
説明書もPCの接続はwebのマニュアルを見ろとありますし。
PC側に問題があるのかもしれませんが
PCの音量設定で音量変更が出来なくなることがあります(音量が変わらない)
ヘッドホンのボタンは正常に動くので大きな問題ではありませんが気になります。
付属の充電ケーブルが短すぎる。
まあTypeCなのでスマホのケーブル使えば済む話ですが。
独自規格じゃないだけマシですね^^;
英語音声のお知らせは要らなかった。
翻訳ソフトみたいな喋りでださいし変にエコー掛かってて不快。
音声案内するならいっそアニメ声優に喋らせれば売れまくったのでは(笑)
【総評】
やっぱ無線は良いですね。ちょっと席を離れて物を取る、などの作業がすごく楽になりました。
バッテリーは公称35時間だけあってかなり長持ちします。
痛くなるので長時間使えないのが難点。
今は後継機(WH-CH520)が出ていますが
自分は予算オーバーだったのと、主にPCとゲーム機で使うのでこっちで妥協。
新機能の大半はスマホのアプリが無いと設定できないようですし。
(設定ってヘッドホン本体に記録されるのかな?アプリ依存だとスマホ専用になる気が…)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月16日 22:51 [1693090-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】非常にシンプルなデザインです
【高音の音質】イヤホンと比べれば断然ヘッドフォンのほうが音が良いです
【低音の音質】ソニーは低音をブーストさせないので好きです
【フィット感】やや小さめなので頭の大きい人はきついかもしれません
【外音遮断性】小型なので遮断性は低いです
【音漏れ防止】小型なので音漏れします
【携帯性】平らになるだけなのでそれなりの大きさになります
【総評】通勤・通学に使用するヘッドフォン型ならばこの商品一択と言っていいかもしれません
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月11日 09:26 [1691324-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
オーソドックスな飽きのこないシンプルなデザインで良いと思います。
【高音の音質】
イヤホンからの買い替えなので十分満足です。
【低音の音質】
イヤホンからの買い替えなので十分満足です。
【フィット感】
ネット通販で購入したので他製品のフィット感は分かりませんが特に違和感はありません。
【音漏れ防止】
多少大きめにしてもほぼ音漏れしないです。
【携帯性】
イヤー部しか折り畳めないので多少嵩張ります。
【総評】
子供用として購入したが安価ながらも満足してくれています。コスパ良いと思います。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月7日 01:08 [1690044-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
安いなりに使えるものならまだ良いのですが、使えたものではない、という印象です。
・数時間使っていると接続が外れて再起動しないといけない事が良くありました。
ただこれは個体の問題かもしれないです。
・マイクで外部の音を拾ってわざわざヘッドホンの音に載せる機能がデフォルトでついていて、オフできません。そこまで遮音性が良くないので不要な機能ですし、ディレイがあってとても気になります。ただのノイズです。
・極めつけは筐体強度や素材の選定が良くないため、パキッとかククッとかのきしみ音が頻繁に出ます。しかもそれをマイクが拾ってノイズとして垂れ流します。web会議の相手に「タイプライターでも打ってるの?」と言われました。
ソニー製品は少なくともタイマーが切れるまではちゃんと機能するもの、とそれなりに信頼していましたが、この製品に出会って考えを改めることにしました。
とても残念です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月5日 15:44 [1666818-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
新品が2990円と格安で売っていたので試しに買ってみました
【デザイン】
小さくて軽い
【高音の音質】
さすがはSONY、ヘッドホンの1000X5には及ばないものの高音の伸びがいい
【低音の音質】
同じく1000XM5には及ばないものの低音はかなりドスドスなる
【フィット感】
スライダーで調節するとジャストフィット
長時間つけていても疲れたり耳が痛くなりにくい
【外音遮断性】
音量を45%にしていても外の音は聞こえない
【音漏れ防止】
これだけ唯一の減点ポイント
結構音漏れする
【携帯性】
軽く小さいのでかさばらず首にかけていても邪魔にならない
【総評】
ハイエンドクラスには負けるもののかなり音がいいし安いのでかなりオススメです!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月26日 01:38 [1661806-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
テレビ会議時にマイクを通した自分の声が本品からも再生されて自分の耳に聞こえてくるサイドトーンという機能があります。(https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00231271)
音楽再生時などには無効になってるのですが、ZoomやTeamsで使用すると強制的に有効になり、無効にすることができません。
ヘッドホンで耳をふさいでいても自分の声が聞こえてくるようにという機能なのですが、マイクで拾った声以外の外音も再生されるので、キー入力やマウスのクリックのような短い音は遅延のため、直接の音とサイドトーンの音とが響いて聞こえます。
これは少し違和感があるといわざるを得ず、この違和感があってもサイドトーン機能があった方が良いという人と嫌な人と意見が分かれるところで、手動でオフにできないのが痛恨かなと思います。
それ以外は気になるところはありません。
音質はこのクラスとしては全く悪くないですし、Bluetoothの接続も極めてスムーズで失敗や不安定になることが皆無、充電がType-Cなのもうれしいところです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月20日 20:09 [1660133-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】普通のデザインだと思いますが変に目立ったりしないと思います
【高音の音質】この価格帯では出てると思います
【低音の音質】あまり気にならなかったです
【フィット感】わたしの頭の形ではフィットしました
【外音遮断性】音量が大きいので気にならなかったです
【音漏れ防止】わたしの音量だと漏れまくりましたので密閉空間の時は音量低めがいいと思います
【携帯性】 あまり良くないです
【総評】コスパは良いです
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
