Fitbit Versa 2
- 15種類以上のエクササイズモード、睡眠スコア表示、心拍計、GPS、耐水仕様など、健康づくりとフィットネス向けの機能を搭載したスマートウォッチ。
- Amazon Alexaの搭載により、話しかけるだけで天気予報のチェックやリマインダーの設定、回答のスクリーンへの表示など多くの機能を利用できる。
- スマートフォンが近くにある場合、着信やテキストメッセージの受信、カレンダーの予定、アプリからの通知を表示するほか、メッセージへの返信も可能。
![]() |
![]() |
¥18,173〜 | |
![]() |
![]() |
¥18,173〜 | |
![]() |
![]() |
¥18,173〜 | |
![]() |
![]() |
¥18,952 | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ 23位
- 活動量計 23位

プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2019年10月31日 20:26 [1271851-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体。 |
ディスプレイ部。角丸のスクェアで薄い。 |
小型ながら一週間分の記録が表示される。 |
![]() |
![]() |
![]() |
操作ボタンは側面に1つ。タッチパネルと併用する。 |
べルト止めは道具なしでOK。素人でも楽に取り替えられる。 |
充電器。ケーブルが裏から垂直に出ており置けない。不思議な作り。 |
fitbitの最大の魅力は、膨大なビッグデーターから導き出される、自分にあった健康情報を得られることだが、このモデル、Versa 2に関しては、一つの大きな成果を見せている。「睡眠スコア」がそれだ。
fitbitの睡眠記録は「目覚めた状態」「レム睡眠」「浅い睡眠」「深い睡眠」の4ステージ、きちんと記録が取れるが、睡眠に詳しくない素人には分かりにくい。が、今度導入された、睡眠スコアは、それらの総合点。良いねむりだったか、悪いねむりだったかを判断してくれる。これは逐一自分で分析する必要がなく楽だし、見立て誤りがない分、とてもいい。それだけでも前のモデルから買い替える価値があると思う。
また、Amazon アレクサにも対応している。ボタンを押しながら話しかけると、動いてくれる。iPhoneでSiri(音声対応ソフト)を呼び出すより楽な位。
当然、スマートウォッチとして、各種の連携も十分である。ただ時流の流れから、音楽はSpotify、ペイはfitbit Payが推奨されているが、これは間口をかなり狭めている様に思う。
ちなみに、fitbitは充電亭がダメになった時、電池交換ができない。保証期間に使えなくなった場合は無償で、1年以上経ったモノは有償で、新品と交換することになる。fitbitのポイントはあくまでも、ユーザーの健康データーであり、それを取る時計側は道具という割り切りが透けて見える。ただし、時計自体は、水泳にも対応しておりかなりタフ。
【デザイン】
角丸のスクェア。普遍的なデザイン。こんな時、ポイントになるのは文字盤デザインとベルト。双方ともすぐ変えられるところが嬉しい。カラフル、モノトーン、常に自分の好みを反映させられる。交換が楽なので、毎日別ベルトにする等も可能。
【操作性】
良好。誤動作もなく、ほぼスマホ同等。しかも水中OKのタフネス。何の心配もない。
【機能性】
健康関連に関しては充実している。前述の睡眠スコアは、特に使える機能。
更に、現在準備中のネットで有料会員になると、より充実したサービスが受けられる。特に、今まで、全メーカーがなし得ていない、体重、心拍、食事、睡眠他の一元管理などもできる。
最終的に不満が残るとすると、PAY機能だろう。ただ、Versa2は、やはり近くにスマホがあった方が、より能力を発揮できる。このため、大きな問題として捉える必要はないと判断する。
【サイズ・装着感】
肌との接触面積はそれなりに大きいが、薄く軽いため、意識しないと付けていることをわすれるレベル。睡眠時も問題にするレベルではない。
【バッテリー】
ほぼ6日確実に持つのが嬉しい。充電時間も、それなり。日曜日にフルにして置けば、週末まで気にせずに使える。
ただ、分からないのは、充電器。時計を固定する大の裏側から垂直にケーブルが出ているため、横にしか置くことができない。不思議な充電台だ。
【総評】
ほとんどの人がスマホを手放さない現代、ウェアラブル・ギアとしてのスマートウォッチはどうあるべきかを考えた時、将来スマホに取って変わるため、スマホと同じ機能をとにかく入れ込むという考えと、スマホは常時携帯、だからこそ変える。という2つに分かれる。fitbitは後者の考えであり、健康に強いことが魅力。今後、長寿命化で健康に生きることがとても重要視される今、その健康をビジュアル化できるVersa2は、自分の中で、強い地位を獲得している。日本のタニタ、オムロンと違うのは、常にそのデーターをどう活かすのかを考えていること。この膨大なデーターベースは医学会からも垂涎モノで、多くの医療機関と共同研究しているとのこと。その成果もスマホで行われる健康アドバイスにフィードバックされる。fitbitを買うと言うことは、このシステムを買うことなのだ。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
完成に近づいたシャオミのスマートバンド
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ > Miスマートバンド5)4
小寺信良 さん
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
