CK-AJ08
- 食事中などに少しだけ保温したいときに便利な「1時間あったか保温」搭載の電気ケトル。沸とう後約90度で保温し、約1時間後に自動で電源が切れる。
- 倒れてもこぼれにくい「転倒湯もれ防止構造」、外側が熱くなりにくいので両手でも注げる「本体二重構造」を採用。
- 蒸気を本体の外に出さず置き場所を選ばない「蒸気レス構造」で、気になるカルキ臭を除去する「カルキとばしコース」も搭載している。
![]() |
![]() |
¥13,249 | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.02 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.39 | 4.30 | -位 |
静寂性![]() ![]() |
4.02 | 4.23 | -位 |
湯沸し力![]() ![]() |
4.02 | 4.39 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.17 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.26 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年3月17日 04:02 [1693146-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
キッチン以外で飲み物を淹れたくて購入。
カルキ抜き機能、保温機能が付いてることを条件にして絞り込んだ結果、本製品が手ごろな価格だったので購入。
【デザイン】
日本メーカーによくある電気ケトル。
【使いやすさ】
期待してたカルキ抜き機能だが、我が家の水道水では一度の沸騰ではカルキ臭が抜けきらないため、現状殆ど使用していない。
反面、保温機能は大活躍で、事前に沸騰・保温することでカルキの抜けた水を準備しておくことで前述の欠点をカバーしている。
電気ポットのような使い方になっているので本末転倒な感は否めない。
コーヒーを煎れることもあるので、上位機種のようなコーヒー専用吐出モードが付いてた方が良いかとも思ったが、慣れれば流量の調整も難しくないのでそこはプラス評価。
【静寂性】
沸騰温度近くなるとゴゴゴという低い音が鳴る。保温中もちょこちょこ鳴る。
音量自体は小型扇風機程度だが、不定期に間欠的に鳴るのでちょっと耳障り。
【湯沸し力】
ティファール等のプラスチックボディの物に比べるとやや遅いが、金属製としては標準的。
【手入れのしやすさ】
可もなく不可もなく。
分解する部分は無いから丸洗いでOKなのだが、コーヒーを煎れると隙間に飛沫が飛んでこびりつく。都度、綿棒で掃除はしているがやや面倒。
【サイズ】
特になし。
【総評】
カルキ抜き機能がイマイチなため、良くも悪くも普通の電気ケトルです。
コーヒーを煎れるような流量の調整が必要な作業を想定しないなら電気ポットの方が楽かもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月3日 07:16 [1606878-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
いままで使用してきた象印の電気ケトルCK-AW08-RMのボタンが効きづらくなってきたためこちらに買い替えました。
象印の電気ケトルはいちいちロックボタンを押すことなく、お湯漏れ防止ができるので安全安心感が他のメーカーとは比較になりません。
今回購入したこちらのモデルはつや消しネイビーに台座がベージュでおしゃれな雰囲気があります。
注意書きが異常に多いのはデザイン上の欠点になりますが、こういった商品の場合仕方がないのかもしれません。
表面仕上はコストカットした感がありますが、チープさはありません。
お湯が沸くスピードも特に意識するほど遅くはありません。湧いたときに鳴る音楽もわかりやすくて良いです。夜中の使用でまわりに気になる人はメロディーを消せます。
数年おきに買い換える為他のメーカーを使用していた時期がありますが、ロック入切など象印は非常に使いやすい印象があります。
次回もこの機種を買おうと思える完成度の高い商品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月13日 20:39 [1560916-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
以前使っていた2013年製の同じ型のものが壊れたので、全く同じこちらを買いました。
【デザイン】
以前のものと全く同じです。シンプルで良いと思います。
前回は艶ありでしたが、今回のはマッドなタイプです。好みは分かれるかと。
【使いやすさ】
こどもも使うので、ドリップ付きのものではなく、前回と全く同機能のこちらを買いました。
フタを外すのが面倒と言う方もいるようですが、私はフタが全部外れるこのタイプのほうが使いやすいです。
ただ、以前のと違ってケトル表面が熱くなります。やけどするほどではありませんが、前回のものはほとんど熱さを感じなかったので、ちょっと気になります。
【静寂性】
ケトルに静寂性を求めません。
【湯沸し力】
以前のものとあまり変わらないと思います。すばやく、きちんと沸いてくれます。
【手入れのしやすさ】
洗う(水洗いしかできませんが)と言うことでいれば、フタの外れるこのタイプのほうが個人的にはいいのかなと思いますが。
【サイズ】
前回のと変わりません。棚にすっきり収まっていいと思います。
【総評】
2013年のものと比べて、マッドな質感、台座の色、沸かしたときの表面の熱さ、などなど気になることはあります。
私が求めていたのは同じ機能(多機能は要らない)なので、こちらで満足です。
(表面が明らかに「プラスチックです」というものは好みでないので)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月8日 19:06 [1470875-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
10年以上使った、T-Falのアプレシア。流石に汚くなってきたので買い替えです。
保温ができて、転んでも漏れないものを、ドリップ機能は不要ということで、こちらを買いました。
【デザイン】
寸胴型の電気ポットに通じるデザインは、良くも悪くも象印かな?タイガーもデザイン似てるので、保温ポット構造のため制約ありそうですね。
【使いやすさ】
蓋は外すタイプのため、置き場に困るケースも。ただ外すと間口が広いので洗いやすくできてます。注ぎ口は、漏れ対策もあり筒状になってますね。洗いにくい部分です。構造上うっかりドバドバにはなりにくくなってますが、急ぐ人にはじれったいかも。
【静寂性】
沸騰音はほとんどせず、湯沸かしアラームが鳴ります。音は然程大きくないので、うっかり忘れてしまうことも。こんな時保温機能が使えますね。
【湯沸し力】
熱伝導性の違いかアプレシアよりは遅めです。
ただ、ケトルかけてじっと待ってることはないので、気になることはありません。
【手入れのしやすさ】
先のデザインでも書いたように、寸胴型のため、ポット内は洗いやすいです。ホーローのため、カルシウム洗浄は、ゴシゴシしないで洗浄タブレット使いましょう。
【サイズ】
0.7Lのため大き過ぎず、小さすぎず。ただ、サイズに比べると重い。
【総評】
ケトルは良く使うので、この機種にして満足しています。タイガーとは見分けつかないのはなんですが、この構造だと似たような形になるのでしょうね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月28日 14:26 [1262956-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
象印さんの電気ケルトを使い始めました。
容量0.8Lのやや小さめのケルトなのでちょっとだけ沸かしたい時でも
使えるので、使い勝手が良いです。
あまりケルトごと転倒させることはありませんが、もし、転倒しても
転倒湯もれ防止構造になっているので、お湯の漏れを防止できます。
厚手の作りになっているので、本体に触れても熱くならないようになっています。
蒸気レスの電気ケルトなので、これからの冬場には、結露になりにくいのが
うれしいです。また、沸騰したら、沸とう完了お知らせメロディーで知らせてくるので
すぐにわかります、切り替え式なので、完了メロディーが不要であればOFFにできます。
あとは、カルキとばしコースというのがあってこれを選択すると、沸騰した後、
カルキ臭を除去してくるのもうれしい機能です。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
