Ne HP-T50BT
![]() |
![]() |
¥5,170〜 | |
![]() |
![]() |
¥5,170〜 | |
![]() |
![]() |
¥10,970 | |
![]() |
![]() |
¥10,970 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 1150位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 436位
- カナル型イヤホン 627位

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.40 | 4.18 | 156位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.20 | 4.15 | 191位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.40 | 4.13 | 124位 |
フィット感![]() ![]() |
4.60 | 4.08 | 54位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.00 | 3.81 | 156位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.00 | 3.78 | 196位 |
携帯性![]() ![]() |
4.40 | 3.82 | 120位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続対象:スマートフォン・携帯電話」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2020年6月20日 02:51 [1339229-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
2019年7月に、前使っていたGLiDiCのTW-7000を事故で壊し、1万-1.5万で新しいフルワイヤレスイヤホンを探していたところ、発売されたばかりのこの商品を店頭で発見しその場で購入しました。
私は特に音楽に精通しているとか細かな音の違いがわかると言うわけではありませんので、一般的なユーザー目線のレビューということを加味して読んでいただきたいです。
【デザイン】
正直に言って、購入動機の半分はこのイヤホンの圧倒的小ささです。大抵のフルワイヤレスは、フィット感がいいと言われるものでも耳からボコっと飛び出して見えたりします。しかしこのイヤホンは、とても耳の収まりが良く目立ちすぎません。カラバリも4色あり、私はゴールドを使用していますがどれもスタイリッシュだと感じます。
【高音の音質】
radiusといった感じのドンシャリ型です。解像度が思いの外良く、1万円を切るレベルのイヤホンだと最高クラスだと思います。
【低音の音質】
ベース、ドラム共に良く鳴ってくれます。ロックやポップスなどとは相性がよいと思います。
また、コーデックがSBCとAACに対応しており、私はiPhoneを使用しているのでAACで聴くことができますが、Androidのスマホだと音質は落ちるかもしれません。
【フィット感】
最高だと思います。軽い、小さい、収まりが良い。この3点を備えたイヤホンは他にはないでしょう。イヤホンを長時間つけていても特に疲労は感じません。むしろつけていることを忘れることもあるくらいです。
このイヤホンはイヤーピースが特殊でとても短いです。一時期finalのイヤーピースを取り付けていたこともありますが、このイヤホンが活きるのは専用のイヤーピースだと気付いて戻しました。ちなみに、もし紛失した場合でもradiusのオンラインショップで600円ほどで3サイズの購入が可能です。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングが搭載されているわけではないので、電車などで雑音を完全に消すということはできませんが、音を流さずとも大抵の音を遮断してくれます。イヤホンを外さないと人と会話できないレベルです。割と没入できる方だと思います。
【音漏れ防止】
先述のようにフィット感がものすごいので、何度か実験しましたが外部へ音はほぼ漏れません。耳と耳を至近距離に近づけるくらいか超静寂の密室などでは聞こえるかもしれません。(もっとも、そのような環境ならどのイヤホンでも起こり得ますし、その中で比較すると相当良い方です。)遮蔽性が高く、音圧も大きいため、自分が十分聴けるくらいの音量であれば音漏れは気にしなくて大丈夫だと思います。
【携帯性】
イヤホン本体、ケース共に小さいです。あまりに小さすぎるゆえ何度か無くしかけました。
また、ケースを開いた時点で接続が完了するのでとても楽です。
【電池/充電】
電池持ちは、体感4.5〜5時間程度でケースの充電も合わせると20時間弱持つので、充電の頻度は少ないです。また、このイヤホンは独立通信型です。つまり、左側だけ、右側だけと使い分けることができます。これがなかなかに便利です。(前のイヤホンはこれができませんでした。)
一方欠点もあり、大きく2点あります。
一つ目は、ケースに入れたのに充電されてないことがある点です。これの原因はケースとイヤホンの接点部の金属が汚れて接触不良を起こしていることです。爪楊枝の逆側にティッシュ等をつけ、イヤホン側の金属をグリグリして掃除すると治ります。しかし、いざ使おうと思った時に充電切れで使えないのは割とストレスです。
二つ目は、ケース側の充電がない時にケースに戻すと接続されっぱなしになったり、勝手に接続されることがあることです。これは正直どうしようも無いので、最近は充電頻度を増やすことで対応しています。
【総評】
正直3万円クラスのソニーのイヤホンには音質は手も足も出ないと思いますが、私は雑音の多い外で使うことの多いフルワイヤレスに高精度の音質は不要だと思っています。
優先すべきは取り回しの良さ、不快感のなさ、その次に音質だと思います。良い音は家でスピーカーなりヘッドホンなりで楽しめばいいんです。
初めてフルワイヤレスを買ってみる人や、フルワイヤレスが思ったよりも大きかったという方にはぜひ手に取っていただきたい商品です。このイヤホンのレビューがあまり出ていないと思い書かせていただきました。
初めての投稿で長々と読みにくい部分もあると思いましたが、イヤホン選びの参考にしていただければ幸いです。ありがとうございました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月8日 22:26 [1299462-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
大きさはこのくらい |
先日、eイヤホンで同価格帯の製品と比較して購入しました。
【デザイン】
とても良いです。
ただ、目星をつけていた製品がどうやら完売していたようで そちらの方が画像で見た限りではカッコイイので星一個減らしてしまいました。
【高音の音質】
安心安定の質です。
広がり過ぎず狭すぎず、軽すぎない。
個人的にこの軽すぎないというのが大事で、この価格帯ですと軽すぎてアニメのキャラソンあたりは安っぽく聴こえることが多いのですがしっかりした高音で、声の高いボーカルでも不快感なく非常に聴きやすいです。
【低音の音質】
高音と同じく安心安定した質です。
R&Bでもしっかり重く、しっとりした低音を出してくれます。テクノ、ハウスでも芯のある低音です。
こちらのブランド、ラディウスでは別で重低音重視モデルもありましたがこちらの方が温かみのある音でした。
【フィット感】
めちゃくちゃ良いです!!!
私♂は耳が小さいため、どんなイヤホンでも違和感と戦いながらの使用だったのですが
これはもう、まず耳に装着しやすい&圧迫感もほぼ無くて気軽に使用出来ます。
長時間使用でも痛くならなさそう。
【外音遮断性】
遮断性は個人的に60%くらい
外の音はそこそこ聞こえます。
私自身、耳が良い方ですが視聴中は気になりません。
【音漏れ防止】
他のイヤホンと比べて設定された音が大きいような気がしますが、意外と漏れてない という印象。
【携帯性】
とても良いです!!!
ケース含めて手のひらサイズ
手が大きい人ならグーで掴んで隠せる大きさ。
【総評】
とにかく良いです!買ってよかった!
携帯性抜群、軽い、装着感もとても良し
音楽ジャンル問わずバランス良く音を聴かせてくれます。
クラシック、ジャズ、ロック、ハードコアでも嫌なクセを全く感じません。
ラディウス他の商品も気になりました!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月18日 01:11 [1252037-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
普段はゼンハイザーMOMENTUM In-Ear G、必要に応じてONKYOのE300BTを使用。
E300BTをチビに譲ったのでこちらを購入。
・デザインや質感は良い。特段素晴らしいというほどでもないけど。
・高音、歳のせいか上の上の方は感度が落ちてきてるので評価難しいものの、イコライザで調整した時の実感をMOMENTUM In-Ear Gと比較すると若干余裕不足。
・低音はしっかり出てます。ただし少し緩いか。
・フィット感、完全コードレスが初めてなのでちょっと不安だったけど軽いし問題ありません。
・遮音、音漏れ、携帯性も問題なさそう。
全体としての音質でどうしても立体感不足なのはBluetoothの特性なんですかね。
- 比較製品
- ゼンハイザー > MOMENTUM In-Ear G [Black]
- ONKYO > E300BT [ホワイト]
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2019年8月11日 21:11 [1250294-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
初の完全ワイヤレスイヤホンです。
ケーブルのタッチノイズがないってこんなに快適なものかと改めて思いました。
選ぶ基準はとにかく5時間は持つことと、値段が一万前後なことと、そして何よりコンパクトなこと!
このタイプは街中で使用している方が随分と多く見かけるようになりましたが、
なんか、、、、みんな耳からドーンとはみ出してデカイ^^苦笑
なんだかなーと思っているところにコレを発見。
見事に耳に収まって軽くてフィット感も抜群です!
ケースから出せば勝手にペアリングして繋がるし仕舞えばオフ、簡単!
音質は高音は綺麗ですが、ちょっと低域がボワっと強いかな。
iPhoneですがイコライザーで下げれば丁度良い具合、問題なし。
勝手まだ時間は経っていませんが、途切れるとか全くなし。
総じて大満足な買い物でした。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
2019年8月7日 05:35 [1249089-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
radiusのBluetoothイヤホンは非常に高音質なので、完全ワイヤレスイヤホンで、同程度の音質か、と期待したけれど。
中高域のクリアーさが若干落ちますね。
しかし、低域は以外にもかなりインパクトのある鳴り方なので、低音重視で探している方には良いイヤホンです。
特に低音重視と明記して無いので、余計印象に残ります。
装着感は良い方。
同メーカーのHP-T100BTよりも連続再生時間が長いので、radius製完全ワイヤレスを検討しているならばこちらのモデルをお勧めします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
オリジナリティーの高い技術内容とサウンド!
(イヤホン・ヘッドホン > Volume)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
