Amazon Echo Show 5
- 5.5型タッチスクリーンを備えたスマートスピーカー。「アレクサ」に話しかけることで、音楽や映画を楽しめるほか、対応家電や照明などを制御可能。
- 本製品とスマートフォンなどの端末上のアレクサアプリを使用して、音声操作によりビデオ通話やメッセージの送受信、呼びかけ呼び出しが行える。
- 2500種類以上の「スキル」を持ち(発売時点)、ラジオや英語学習、乗り換え案内など、自分に合ったスキルを追加してより便利にカスタマイズできる。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.35 | 4.41 | -位 |
品質![]() ![]() |
4.05 | 4.32 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.61 | 4.06 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.30 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.70 | 3.96 | -位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
4.06 | 4.29 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続対象:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年1月5日 07:24 [1666625-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
2022年11月のブラックフライデーで2000円以下だったので、購入しました。
寝室で利用しています。
【デザイン】
特に可もなく不可もなく。
【品質】
特に品質が悪いところは無いです。
【音質】
低音はあまり出ませんが、音質は悪くないと思います。
2000円以下なら文句は言えません。
【通信の安定性】
買って2か月以上経ちますが、今まで、インターネットが未接続だったことは無し。
【操作性】
・ラトックシステム スマート家電リモコン(RS-WFIREXU)と一緒に使用していますが、「アレクサ テレビつけて(音量上げて/下げて)」「アレクサ 照明つけて(暗くして/消して)」など、簡単にテレビ、照明、エアコンの家電操作できるので、重宝しています。
・音楽はAmazon music unlimitedを契約していますが、「アレクサ プレイリストの〇〇を再生して」と言うだけで、予め聞きたい曲をプレイリストに作成しておけば、聞きたい曲を気軽に再生できるので便利です。
・小声でも結構反応するのが良い。
・目覚まし時計としても利用できます。アラームが鳴った後にニュースや、ラジオ(局指定可)や音楽(amazon music)を再生できるのは非常に良いです。
・家にあるメディアサーバー(音楽、動画)に接続できないのは残念(Google Homeでもできませんでした)。
【サイズ・携帯性】
非常にコンパクトで置き場所には困りません。
【総評】
定価だと買いませんが、2000円以下なら買いだと思います。
- 接続対象
- その他
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月25日 19:13 [1649603-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
品質 | 無評価 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
サイズ・携帯性 | 3 |
******************************************
2022年11月25日 amazonブラックフライデーで1980円(1台目)
購入値段によっては有り!!定価だと お勧めは出来ないか?
******************************************
【総評】
基本は、時計・天気予報・音楽再生(amazon music)用にしか
ならないかも
もう少し色々出来るかと思ったが、アレクサアプリを覗いても
いまいち使用用途が行方不明です。
echo showを複数台購入して、テレビ電話(強制着信)のように
使用できるのは分かっているが、今のところ出番はなさそう(^_^;
(遠隔地でのじいちゃんばーちゃん監視もとい、見守り用には使えるかも)
【デザイン】【品質】【サイズ・携帯性】
机の端において、ちょいと音楽を聞くには良いサイズ
画面を触って、どうのこうのや映画を見る ってのは目的外か
【音質】
とりあえず モノラルスピーカーなので、
音質の前に 物足りない(モノだけに(>_<))
スマホの音よりは 良い、bluetoothで外部スピーカーにつなげることは可能です
【通信の安定性】
特に問題は感じないです。
【操作性】
文字入力時、画面がほぼソフトウェアキーボードに占領される
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月18日 03:16 [1409132-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 2 |
サイズ・携帯性 | 3 |
購入して1年は経ったと思いますが、ほぼアラームのために使っています
あとはlivesmartと接続してスマートホームコントローラーとしてアレクサで使っています
ただ接続できるデバイスが少ないので、TVとエアコン、扇風機ぐらいしか制御できていません(´;ω;`)ウゥゥ
まあ後は天気を尋ねたり音楽再生したりですかね
インターホンとしても使えますが、私は1台しか持ってないので・・・
2021/12追記
エコードット3を買いました
そちらのレビューにも書きましたが、音声認識率が格段に違います
show5は本体上部に2か所かな、echodotは4つぐらい?のマイクで認識がよいです
なので今リビングで主役を張っているのはdot3です
show5は引退してもらって、寝室で目覚まし代わりになりました
2022/10追記
購入して早3年が経ちました
今日久々に触ってみたら画面がおかしい
ちらちらとちらつきが見られます
電源リセットしても収まらず、どうやら寿命のようです
まあ価格も安いのでしょうがないのでしょう
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月10日 21:19 [1620405-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月12日 10:41 [1301217-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 3 |
【Mobile WiFi】と【テザリング】で使用しています。
【radiko】のエリア判定が「東京」になります。
TBSラジオ・文化放送・ニッポン放送・ラジオNIKKEI第1・ラジオNIKKEI第2・interfm・TOKYO FM・J-WAVE・ラジオ日本・bayfm78・NACK5・FMヨコハマ・LuckyFM 茨城放送・放送大学・NHKラジオ第1(東京)・NHK-FM(東京)が聴取可能です。
【コミュニティFMを聴く方法】
「アレクサ、JCBAを開いて/起動して/スタート」と話しかけると、JCBAのスキルが起動します。
登録されている放送局名を話しかけると、指定した放送局が再生されます。
https://www.jcbasimul.com/
「アレクサ、FMプラプラを開いて/起動して/スタート」と話しかけると、FM++のスキルが起動します。
登録されている放送局名を話しかけると、指定した放送局が再生されます。
https://fmplapla.com/
- 接続対象
- その他
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった8人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月2日 23:00 [1513774-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
ベゼルレスとはいかず、最近のスマホよりは小ぶりな液晶だが、これはこれでデザインとしてまとまっている。
【品質】
作りはよい
【音質】
びっくりするくらい良い。もう一個買って(第二世代)ステレオにしようか真剣に悩んでいる。
【通信の安定性】
ストレス感じたことない。というか設置元がルータのすぐそばなので、ここでつながらなかったらどこからもつながらない。
【操作性】
音声認識はご認識も多く、液晶のタッチはレスよくない。おまけ程度に考えた方が良い。
【サイズ・携帯性】
ディスプレイの下にピッタリ入り込んでとても良い。
【総評】
第二世代は3.5mm Auxジャックが廃止されているそうなので、この機種はこの機種で価値がありそうな気もする。メルカリで頑張って探すべし。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月8日 00:11 [1461232-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 4 |
2019/7のPrime Dayにて、5,980円で購入しました。
で、約2年間利用した上での感想です。
Alexaはコレしか利用していません。
【デザイン】質感は特に高くないけど、価格が安いので何も気にしていません。
【品質】安いなりにという感じ。購入して少ししたぐらいにスピーカーのノイズ感(バリバリ感)が気になりましたが、いつの間にか収まりました。
【音質】良くはないけど、こんなもんでも良いという感じ。ラジオを聴いたり、Prime MusicをBGMとして流しておくぐらいでは十分です。
【通信の安定性】問題なし。
【操作性】タッチパネルの反応が遅くてイラっとする場面があります。
【サイズ・携帯性】デスクに置いていますが、サイズ感は丁度良いぐらい。
【総評】音質や品質に期待しすぎなければ、便利なアイテムだと思います。
こんな用途で役に立っています。
・ラジオ(Radiko利用)
・Prime Music再生
・「天気」「運行情報」「ニュース」の読み上げ
・口頭でのタイマー設定 ※ちょっと仮眠したい時などに便利
・Googleカレンダーの連動
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月9日 16:14 [1356153-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 4 |
・音はダイソーちょい上、低音強め
・画面はあくまでおまけ、各動作もっさり
・同wifi内以外でのビデオ通話は微妙
・一番の魅力は最安5000円以下の値段
【外観】
キッチンや寝室に置くのにちょうどいいサイズ、奥行きは取るが安定性は抜群
質感も悪くなく、高級感さえある
【音質】
fmラジオより少しいいほど
スピーカーが下向きについていることと相まって、低音が強め
あくまでBGM係、ガチで鑑賞する用ではない
【画面】
ブラウザ内臓でyoutubeをはじめ一通りできるが、
動作は全てもっさりで実用ギリギリといった感じ
スマホと同じことができるとは思わない方がいい
【通信】
特に問題はなかった
【カメラ】
同wifi内のビデオ通話は意外と使える
携帯や離れたalexa端末とのビデオ通話もできるが、期待しない方がいい
【総評】
googleの同価格の商品と比べ、値段とカメラの存在で勝ってはいるが
UIをはじめとしたソフトウェアは使いづらく、動作はもっさり
しかし安いので、入門用の端末としてはちょうどいいだろう
- 接続対象
- その他
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月18日 10:51 [1329241-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 2 |
サイズ・携帯性 | 3 |
テレワーク支援なのか安く購入できたので、CPは非常に満足。
画面のないスピーカーモデルと3機種つかっていたが、やはり画面があるのは便利。
今後、画面を活用したスキルが充実することに期待しているが、AIスピーカーという縛りがあるとすれば難しいかも。スピーカーモデルとこの際は別体系のOSを展開するなどすればもっと良くなりそう。
デザインとしてはもう少し前傾させて画面を立たせてもらえれば私の環境では見やすくはなる。まあ手製の傾斜台を作ってその上に載せているので解決はしている。
音質はこのサイズからすればずいぶんと頑張ってくれている。欲を言い出す手キリがないし、朝に良質の音楽で目覚めたいという希望は果たせているように思う。スピーカーモデルのDotよりは良い音が出ていると思う。
時刻や天気概況/予報、タイマーなど使用できることは限定的ではあるが、数千円で購入できたことを考えると十分かと。
寝室に置いているが、目的は夜時刻を確認できるようにすることであった。部屋が暗くなると自動的にモノトーンのような色合いでボヤっと時刻が浮かび上がったような表示になる。輝度を好みで調整することで非常に優秀な置時計となる。
- 接続対象
- その他
- 使用目的
- その他
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月10日 18:57 [1327134-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 3 |
【デザイン】
デザインは可もなく不可もなくシンプルで飽きがこないです。
又ずっしりとした重さもあり安定しています。
【品質】
音声認識も1部良くないレビューがあり心配していましたが今の所全く問題なく動作しています。
【音質】
小さい割には良く通る音で満足です。これ以上求める場合は外部スピーカーに繋げば問題ないでしょう。
【通信の安定性】
問題ありません(置く場所に左右されるのでは)
【操作性】
音声で操作するので問題ないですが但し電源が有線接続なので他の部屋に持ち運ぶのに不便です。
又ON/OFFタイマーがあればもっと良いと思います。
【サイズ・携帯性】
問題ありませんね。
【総評】
特別キャンペーンでswitchbot hubminiとセットで7,980円で買えたのでこの価格でテレビ、エアコン、照明のON/OFFが音声で出来てとても満足です。又Amazon プライムに入っていればもっと楽しめます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月29日 16:44 [1279905-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
単身赴任に伴い2台購入し、互いのリビングに置いて、主にビデオ通話に使ってます。
自宅はフレッツ光、単身赴任先はどんなときもWifiなので、通信容量を気にせずに使えるので、仕事から帰ったら寝るまで5時間くらい繋げっぱなし状態にして、いつでも会話できるようにしています。
相手が留守でも呼びかけるだけで繋がるのも便利ですね。
映像も音声もLINEのビデオ通話と同等ですが、マイクに指向性がないためか、テレビの音や飼っている鳥の鳴き声を拾ってしまい、うるさいですね。
たまに、勝手に接続が切れることがありますが、原因がEchoshow5にあるのか、どちらかのWifiやルーター、通信回線にあるのかわからないので、なんとも言えません。
その他、スマートリモコンを接続して、部屋のテレビや照明器具、エアコン、扇風機のオンオフに使ってます。
アレクサの定型アクションに登録して、朝は、「アレクサ、おはようさん」と言うと、部屋の証明を点け、今日は何の日(元々、「アレクサ、おはよう」と言うとアナウンスするもの)と天気予報をアナウンスし、テレビを点けてくれます。また、出かけるときや帰ってきたときに、「アレクサ、いっています」「アレクサ、ただいま」というと、照明とテレビをオンオフしてくれます。いちいち、別々のリモコンで操作しなくていいなで重宝してます。
なお、音楽や動画、調べものには使ってません。
【追加】
どんなときもWiFiを使っていたけど、回線が勝手に切れたりなかなか繋がらないことが頻発したので解約して、iVideoのSIMを契約してホームルーターL01で接続している。
これだと、11時間くらい繋いでも切れない。
- 接続対象
- その他
- 使用目的
- その他
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む
2019年8月31日 14:39 [1255234-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
コロンとしたフォルムがかわいい。スタンド欲しくなるなー |
同梱品。ACアダプタしか使えないのがちょっと残念 |
背面。ACアダプタ端子とヘッドホン端子のほか、microUSB端子があるが使えない模様 |
![]() |
||
上部。音量ボタン、レンズカバーを隠すスライドスイッチ、マイクオフボタンがある |
自腹購入。
echo dotは持っているが、それほど稼働率は高くない。最近、ヤマト運輸の荷物到着をお知らせしてくれるようになったのが便利だなと思っているが。
ちょっと前のAmazonプライムセールで安かったので購入してみた本機。価格の割りにはちゃんと作られていて、好感が持てる。そして実際に使ってみると、画面があるといろいろおもしろいなと思った次第。
YouTubeが視聴できるというのもおもしろいし(お目当ての動画を探すのは手間がかかるが)、最近はApple Musicにも対応しているのもよい。小さいが、画面があるというのはいろいろ使い道が広がって、Alexaを使用する頻度が上がった気がする。
気になったのは2点。まずは音質。低音が出すぎ。イコライザで低音を最小にしても、まだ低音が強い気がする。スピーカーのクオリティは悪くないと思うのだが。
あとは、ACアダプタしか使えないこと。家の中を持ち歩いて使いたいのだが、ちょっと難しい。今は寝室に置いている。まあ、Amazonとしては必要な台数分買って、それぞれの部屋に置けよということなんだろうが。
ビデオ通話や部屋の様子を見るといったこともできるようだが、今のところ使う予定はなし。でも、いろいろ可能性を感じさせてくれるデバイスだ。echo dotとか持っているけどあんまり使ってないという人や、初めてのechoシリーズとして使うのにちょうどいいかもしれない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月10日 20:26 [1249983-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月9日 17:36 [1249688-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 1 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
オーディオグレードのサウンドとゲーミングの世界観を融合!
(Bluetoothスピーカー > HECATE ED-G5000 [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
