![]() |
![]() |
¥11,980〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,470〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,470〜 |

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.77 | 4.53 | 27位 |
拡張性![]() ![]() |
4.49 | 4.04 | 17位 |
メンテナンス性![]() ![]() |
5.00 | 3.97 | 3位 |
作りのよさ![]() ![]() |
4.74 | 3.90 | 7位 |
静音性![]() ![]() |
4.31 | 3.68 | 15位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:コスト重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年11月11日 16:53 [1386902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
H500iの黒も所有していますが、白いPCを組みたくて
新しいH510iの白を購入しました。
落ち着いたマット仕上げのホワイト塗装なので
安っぽさもなく強化ガラスのサイドパネルの
光沢とのほどよいコントラストがかっこいいです。
【拡張性】
5インチベイはありませんが、ATXケースとしては
標準的な拡張性が確保されていると思います。
【メンテナンス性】
フィルターの掃除も簡単に行えますし、裏配線スペースも
凝った作りになっているので、組み立てる作業自体も
楽しめると思います。
【作りのよさ】
ネジ穴の精度などはまずまず合格といったレベルです。
普段見える部分の作りの良さはお値段以上かと思います。
【静音性】
静音に特化したモデルではないので、音漏れはそれなりに
します。このへんは通気性(放熱性)とトレードオフと
いったところでしょうか。
【総評】
H500iとの違いは、フロント(天面前部)USBの一つが
Type-C端子になったところだけですが、今回組んだ
マザーボードはフロントType-C用のコネクタが無いもの
だったので意味がなかったです(笑)
シンプルなデザインが好きな方は選んで間違いのない製品です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
