
よく投稿するカテゴリ
2022年11月12日 10:56 [1453815-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
【デザイン・携帯性】
いいと思う。
二つ折りにして、ポケットにすっと収まるのがいい。
【ボタン操作】
文字入力は2タッチ入力が使えるのがいい、
というか、
2タッチ入力ができるので、ドコモ → AU に移行したし
この機種を選んだ。
【文字変換】
昔ドコモで使っていたパナ携帯よりもだいぶ良いが、
まだ文節誤認や誤変換が多く、登録語彙不足を感じる。
【WEB閲覧】
・WEBの閲覧ではカーソル移動とマウスポインターが選べるが、
マウスポインターの移動が粗い。
位置を合わせるのに行ったり来たり。
・この携帯はガラケーサイズなので画面の制約は仕方がないが、
携帯を倒し画面を横向きにしたときHP幅を広く表示できれば
もっと見やすくなると思う。
・あらゆる動画を全画面表示できるようにしてほしい。
・グーグルマップの表示ができると助かる。
小画面だからといって、そこの所は諦めないでほしい。
【画面表示】
電池が少なくなると省エネモードにしますか?と
ポップアップが立ち上がるが、そのたびに、
画面の照度が最低から2つ目レベルになってしまう。
夜照明を落として寝床で使うときは画面を一番暗くして使うが、
省エネモード起動の度に、明るさを落とさなければならない。
【通話音質・音量】
可。…大満足ではなく。
人によっては、もっと大きな音量を欲するかもしれない。
例えば、駅などの騒音の多い場所で通話するとき。
【呼出音・音楽】
・呼び出し音のサンプルは、他社の過去の機種も含め
参考にして、もっと拡充してほしい。
・カウントダウンタイマーは同時稼働ができないので
他のアプリを立ち上げると消えてしまう。
別のアプリを立ち上げても、裏で稼働できるよう改善してほしい。
・USBと別系統のヘッドフォン専用端子があるといいと思う。
そうすれば充電と関わりなく音楽が楽しめる。
ヘッドフォンだけでなく、アクティブスピーカーとつなげて
部屋のBGMとか。
【カメラ】
用紙コピーの代わりに使うことが多いのだが。
もう少し高精細にしてほしい。どうも、ぼやけてしまいがち。
京セラはカメラもやっていたと思うが…。
少なくともB4用紙に印刷された細かい文字を余裕で写せる位。
【通話以外のよく使う機能、私の場合】
メール、Sメール、スケジュール管理、
カメラ(静止画)、メモ帳、
漢字チェック、計算機、懐中電灯、
ブラウザ → Twitter Youtube(wifiで)
【総評】
この携帯には、他の携帯に見られない素晴らしい点がいくつかある。
たとえば、
・電話帳検索は名前からでも、また半角数字で入力し、電話番号からでも
検索できる。つまり、固定電話等に発信先不明の着信履歴があった場合、
それが携帯登録者に含まれるかどうかを調べられる。
・「すぐ文字」機能。
待ち受け画面の状態で、文字を書くようにボタンを押すと
たちまち0文字入力画面となり、画面上部に入力した文字が、
そして同時に下部に押した数字が表示される。
そのまま通話キーを押すと、その数字の電話番号で掛けられる。
文字を活用したい場合はコピーしてメモ帳なりメールなりに
貼り付けることができる。
たとえば、テレビか会話ですぐに書き留めたい情報があれば
いきなりキーを押して書き始めることができる。
文字入力アプリを立ち上げるまでの間に頭から消えてゆきそうな
アイディアを直ぐに記録したいとき、大変便利な機能だ。
何か手書きのときに、ど忘れした漢字を表示させたいときも、
すぐにできる。サブメニューから『漢字チェック』アプリで表示させ、
大きな文字で確認できる。
------------------------------------------------------------
メーカーへの要望は他にいくつもあるが、少なくとも、
2タッチ入力ができる機種ということで、現時点で希少であり、貴重。
時代はスマホ全盛だが、たゆまず改善と進化を続けていってほしい。
スマホに順応できない顧客は今後も一定数、必ずいる筈だから。
尚、私のレビューの☆数は辛目につけてあるので、
新しくこの機種の購入を検討している人は、過度に
心配する必要はない。
- 重視項目
- その他
参考になった9人(再レビュー後:4人)
2022年11月12日 10:21 [1453815-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
【デザイン・携帯性】
いいと思う。
二つ折りにして、ポケットすっと収まるのがいい。
【ボタン操作】
文字入力は2タッチ入力が使えるのがいい、
というか、
2タッチ入力ができるので、ドコモ → AU に移行したし
この機種を選んだ。
【文字変換】
昔ドコモで使っていたパナ携帯よりもだいぶ良いが、
まだ文節誤認や誤変換が多く、登録語彙不足を感じる。
【WEB閲覧】
・WEBの閲覧ではカーソル移動とマウスポインターが選べるが、
マウスポインターの移動が粗い。
位置を合わせるのに行ったり来たり。
・この携帯はガラケーサイズなので画面の制約は仕方がないが、
携帯を倒し画面を横向きにしたときHP幅を広く表示できれば
もっと見やすくなると思う。
・あらゆる動画を全画面表示できるようにしてほしい。
・グーグルマップの表示ができると助かる。
小画面だからといって、そこの所は諦めないでほしい。
【画面表示】
電池が少なくなると省エネモードにしますか?と
ポップアップが立ち上がるが、そのたびに、
画面の照度が最低から2つ目レベルになってしまう。
夜照明を落として寝床で使うときは画面を一番暗くして使うが、
省エネモード起動の度に、明るさを落とさなければならない。
【通話音質・音量】
可。…大満足ではなく。
人によっては、もっと大きな音量を欲するかもしれない。
例えば、駅などの騒音の多い場所で通話するとき。
【呼出音・音楽】
・呼び出し音のサンプルは、他社の過去の機種も含め
参考にして、もっと拡充してほしい。
・カウントダウンタイマーは同時稼働ができないので
他のアプリを立ち上げると消えてしまう。
別のアプリを立ち上げても、裏で稼働できるよう改善してほしい。
・USBと別系統のヘッドフォン専用端子があるといいと思う。
そうすれば充電と関わりなく音楽が楽しめる。
ヘッドフォンだけでなく、アクティブスピーカーとつなげて
部屋のBGMとか。
【カメラ】
用紙コピーの代わりに使うことが多いのだが。
もう少し高精細にしてほしい。どうも、ぼやけてしまいがち。
京セラはカメラもやっていたと思うが…。
少なくともB4用紙に印刷された細かい文字を余裕で写せる位。
【総評】
メーカーへの要望はいくつもあるが、少なくとも、
2タッチ入力ができる機種ということで、希少であり、貴重。
時代はスマホ全盛だが、たゆまず改善と進化を続けて
いってほしい。
スマホに順応できない顧客は今後も一定数、必ずいる筈だから。
尚、私のレビューの☆数は辛目につけてあるので、
新しくこの機種の購入を検討している人は、過度に
心配する必要はない。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
2022年11月12日 09:36 [1453815-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
【デザイン・携帯性】
いいと思う。
二つ折りにして、ポケットすっと収まるのがいい。
【ボタン操作】
文字入力は2タッチ入力が使えるのがいい、
というか、
2タッチ入力ができるので、ドコモ → AU に移行したし
この機種を選んだ。
【文字変換】
昔ドコモで使っていたパナ携帯よりもだいぶ良いが、
まだ文節誤認や誤変換が多く、登録語彙不足を感じる。
【WEB閲覧】
WEBの閲覧ではカーソル移動とマウスポインターが選べるが、
マウスポインターの移動が粗い。
位置を合わせるのに行ったり来たり。
この携帯はガラケーサイズなので画面の制約は仕方がないが、
携帯を倒し画面を横向きにしたときHP幅を広く表示できれば
もっと見やすくなると思う。
グーグルマップの表示ができると助かる。
小画面だからといって、そこの所は諦めないでほしい。
【画面表示】
電池が少なくなると省エネモードにしますか?と
ポップアップが立ち上がるが、そのたびに、
画面の照度が最低から2つ目レベルになってしまう。
夜照明を落として寝床で使うときは画面を一番暗くして使うが、
省エネモード起動の度に、明るさを落とさなければならない。
【通話音質・音量】 可。…大満足ではなく。
人によっては、もっと大きな音量を欲するかもしれない。
例えば、駅などの騒音の多い場所で通話するとき。
【呼出音・音楽】
呼び出し音のサンプルは、他社の過去の機種も含め
参考にして、もっと拡充してほしい。
カウントダウンタイマーは同時稼働ができないので
他のアプリを立ち上げると消えてしまう。
別のアプリを立ち上げても、裏で稼働できるよう改善してほしい。
【カメラ】
用紙コピーの代わりに使うことが多いのだが。
もう少し高精細にしてほしい。どうも、ぼやけてしまいがち。
京セラはカメラもやっていたと思うが…。
少なくともB4用紙に印刷された細かい文字を余裕で写せる位。
【総評】
メーカーへの要望はいくつもあるが、少なくとも、
2タッチ入力ができる機種ということで、希少であり、貴重。
時代はスマホ全盛だが、たゆまず改善と進化を続けて
いってほしい。
スマホに順応できない顧客は今後も一定数、必ずいる筈だから。
尚、私のレビューの☆数は辛目につけてあるので、
新しくこの機種の購入を検討している人は、過度に
心配する必要はない。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
2021年6月17日 05:27 [1453815-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 2 |
・着信音のセンスが悪い
候補がひどいもので、担当者のセンスが疑われる。
積極的に使いたい音源がない
・着信音・通知音の音量が小さい
・通話音量が小さい
少し周囲がうるさいところで通話すると
相手の話が聞こえなくなる
あと、inforbarであった数字キー長押しによる
ショートカットキー機能がないので、追加してほしい。
文字変換はいい。
私は2タッチでないといけないので、この機種にしたが、
上に書いた音声系は、改善してもらいたい。
------------------------------------------------------------
と、ここまで悪いことを多く書いてきたが、
他の携帯に見られない素晴らしい点も。
「すぐ文字」機能。
待ち受け画面の状態で、文字を書くようにボタンを押すと
文字入力画面となり、画面上部に入力した文字が、
そして同時に下部に押した数字が表示される。
そしてそのまま通話キーを押すと、その数字の電話番号で掛けられる。
文字を活用したい場合はコピーしてメモ帳なりメールなりに
貼り付けることができる。
たとえば、テレビか会話ですぐに書き留めたい情報があれば
いきなりキーを押して書き始めることができる。
文字入力アプリを立ち上げるまでの間に頭から消えてゆきそうな大量の情報を
直ぐに記録したいとき、大変便利な機能だ。
何か手書きのときに、ど忘れした漢字を表示させたいときも、すぐにできる。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
2021年5月14日 11:38 [1453815-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 2 |
・着信音のセンスが悪い
候補がひどいもので、担当者のセンスが疑われる。
積極的に使いたい音源がない
・着信音の音量が小さい
・通話音量が小さい
少し周囲がうるさいところで通話すると
相手の話が聞こえなくなる
文字変換だけはいい。
私は2タッチでないといけないので、この機種にしたが、
もっと改善してもらいたい。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
「GRATINA KYF39」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 01:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月15日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月19日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月6日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月28日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月21日 12:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月12日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月3日 17:09 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
