-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
2019年 6月上旬 発売
石窯ドーム ER-TD7000
- 「石窯ドーム」を採用した過熱水蒸気オーブンレンジ。最高350度の熱風コンベクション式で素早く加熱することにより、おいしく仕上がる。
- 「ねらって赤外線センサー」を搭載し、1024か所+空間をきめ細かくセンシング。食品の位置と分量を見極め、高精度に検知し、適温に温められる。
- 独自の深皿(深さ5cm)により、焼き物、汁物、ごはん、麺、デザートなど全70レシピを調理でき、料理のレパートリーが広がる。

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.82 | 4.34 | 6位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.84 | 4.14 | 3位 |
パワー![]() ![]() |
4.60 | 4.23 | 10位 |
静音性![]() ![]() |
3.86 | 3.78 | 21位 |
サイズ![]() ![]() |
4.31 | 4.06 | 25位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.87 | 4.26 | 6位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.87 | 4.06 | 1位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な用途:解凍」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年1月7日 16:50 [1290402-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
新居の完成に合わせて購入しました。PanasonicのNE-BS1600と迷ったのですが、Panaは奥行が深いのと庫内にグリルのヒーターが剥き出しで掃除しにくいと思い、東芝を選びました。石窯ドームというだけあり、庫内の天井が丸く掃除しやすくて、最上位機種でも奥行コンパクトで、私の願い通りの商品でした。ケーキを焼く私にとって天板が平なことや、深皿も魅力で、お料理お菓子の幅が広がりそうです。我が家の新しいキッチンは全てホワイトで統一したため、オーブンレンジも〈グランホワイト〉を選んだのですが、グランホワイトでも扉はブラックなのが少し残念。高級感を出すためかもしれませんが、全部がホワイトのデザインだったら、もっと嬉しかったです(笑)。トースター機能は微妙ですが(裏返しが必要)、それ以外は大大大満足です。
とはいえ、まだ使い始めて間もないため、色々な機能を使ったら、また追記しますね!
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
プロフェッショナルレビュー
多機能でも使いこなせる、今や心強い相棒・赤いレンジ。
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシーシェフ MRO-S7X)5
鈴木啓一 さん
ユーザーレビューランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
