価格帯:¥19,800〜¥20,790 (2店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
![]() |
![]() |
¥19,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.00 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.00 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
2.00 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年1月14日 13:53 [1599478-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 2 |
【デザイン】
壁が白いので白を選びました。買い替える前は黒だったので以前と比べて部屋がすっきり見えます。
【使いやすさ】
ベーシックな機種なので、ボタンを押すと液晶に必要な情報が表示され、使い方に迷うことは無いと思います。
【パワー】
西日本では650Wまで選べるので十分だと思います。
【静音性】
相応の音だと思います。
【サイズ】
ターンテーブルの直径は26センチ
不通のピザならMサイズまで。
【手入れのしやすさ】
庫内は凸凹がありませんが、塗装は普通のようです。
【機能・メニュー】
自動メニューもありますが、オーブンレンジとしてはベーシックな機能です。
料理には手動調理で充分だと思います。
【総評】
コスパの良いオーブンレンジだと思います。
追記)
以前使用していた20年前のレンジより 過熱ムラがあるように思います。
(他の製品よりムラがあるかまでは分りません。)
また、本製品の出力調整はこの価格帯では一般的なインターバル方式に
よるものです。
したがって200Wは「フル出力で10秒、無負荷で20秒」という過熱具合で
200Wの弱出力になる訳ではありません。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
