iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
- 環境に合わせてホワイトバランスを調整するTrue Toneを採用した、7.9型Retinaディスプレイ搭載の「iPad mini」(容量64GB)。Apple Pencilに対応。
- Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、前世代のiPad miniに比べて、3倍速いパフォーマンスと9倍速いグラフィックス性能を発揮する。
- 300.5gと軽量なうえ6.1mmの薄さで持ち運びがしやすく、バッテリーは最大10時間持続可能。「8mpバックカメラ」と「7mp FaceTime HDカメラ」を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1564
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルApple
最安価格(税込):¥55,980
[シルバー]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 3月28日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.71 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
4.17 | 3.82 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.64 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.34 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.57 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.86 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.92 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年9月4日 16:00 [1983797-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
シンプルで洗練されている
【処理速度】
当時はともかく2025年現在ではゲーム目的では物足りなさを感じるが動画視聴ではバリバリの現役
【入力機能】
最新のものと比べるとややもたついてる感は否めない
【携帯性】
軽く持ちやすく腕が疲れにくく片手で持てて入力も出来る
【バッテリ】
積んでいるCPUが型落ちだからもあるがバッテリ持ちは最高にいい
【画面】
問題なし
【コストパフォーマンス】
当時は新品4万円で買えて安かった
【総評】
2025年現在で使うなら動画視聴目的で使用し2万のバッテリ交換済みの整備品を勧める
動画視聴目的なら最新型よりも適している
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月22日 20:06 [1553163-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 4 |
再追加
ipad mini7買いました
理由はヘブバンの制圧戦のラスボス倒した後にハングアップして、再起動するとラスボス対決前のくだりになるのを8回以上繰り返されたからです。
わからない人ごめんなさい。わかる人は察してくださいTT
追加20250204
今やほぼヘブンバーンズレッド専用機ですが、ここ数ヶ月はしょっちゅう突然ゲームが終了します
後継をどうするか悩み中
以下旧レビュー
PUBGモバイル も問題なく動くみたいですが、あまりプレイしていないので、インストールや基本的な描画的に問題なし、とだけ言っておきます。
日向坂46とふしぎな図書室 は問題なく動きますが、プレイ中にゲームが急に強制終了することが1日数回の頻度で起きます。
上記2タイトルで問題ないので、おそらくはゲームのバグではないかと考えています。
現行の8インチ前後のタブレットで、ipad mini第6世代以外にはこれ(第5世代)よりスペックのいい機種はないと思います。
ipad 無印のほうが安いですが、手で持って使うにはminiのサイズが一番よいと思います。
類似サイズの泥タブに比べると重さが軽いのも凄いと思います。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月6日 13:44 [1922823-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
薄いです。材質や角(アール)の処理等、iPad品質文句ないです。
【処理速度】
iPad第8世代相当で、十分速いと思います。第4世代とは月とスッポンです。
wifiが5(11ac)ですが、このレビューを書いている時点でも何も問題ないです。
【入力機能】
タッチの反応良いです。
Apple Pencil対応です。
【携帯性】
間違いなく最強クラスですが、カバーの選択によっては重たくなります。
【バッテリ】
自宅で使用しない時は充電していることもありますが、外に持ち出しても、気になったことがないです。
【画面】
キレイです。まあ、保護用のシールに何を使うか次第ですね。
問題は、遠視とか老眼の方は、拡大しない限りは、文字の小ささが難点かもですね。
【付属ソフト】
標準なので特に評価するほどのことではない。
【コストパフォーマンス】
同世代のiPadとは、ストレージを考慮すれば、同等価格。少々割高なのは、残念。
【総評】
途中、Android端末を試したこともありましたが、iPad系のレスポンスの良さ、安定感には及ばす、iPadに戻ってきました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月31日 23:59 [1869425-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
シンプルで問題ないです。
【処理速度】
A12なので結構サクサク動きます。そろそろ学マスとかの重量級ソフトが出てきて処理能力が見劣りするようになりましたが、OS自体を動かすには十分に早いです。
【入力機能】
Applepencilにも対応しています。
【携帯性】
小型・軽量でやっぱりminiは携帯性抜群です。(タブレットとしては)
ケースを付けてもケース無しiPadAir2ぐらいの重量感です。
【バッテリ】
もう買ってから4年経って1日複数回充電必須になりましたが当時は普通に電池が持ちました
【画面】
普通にフルラミネーションディスプレイで問題なくキレイです。
【付属ソフト】
まあ最低限度の概ね必要なソフトは入っています。
【コストパフォーマンス】
整備済製品が42000円程度でしたので非常に高いです。
【総評】
2020年頃に整備済製品を42000円で購入して使ってきました。
動作はサクサクで、今となっても重量級ゲーム以外なら十分使う事が出来ます。
今ある不満点としては64GBしか容量が無い事(繋ぎのつもりで買ったので低容量のものにしたのが裏目に)のと流石に4年目なのでバッテリーが劣化してきた事ぐらいで、コスパ◎のよいiPadだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月12日 05:15 [1691683-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
初代のminiからとくに変化なく素敵なデザインです。
【処理速度】
さくさくで2023年現在いまだに現役です。
【入力機能】
アンドロイドの入力と比べたらアップルはそこがとてもネックです。
もちろんこのiPadもそこだけが。。。
【携帯性】
miniと名のつくとおり、持ち運びしやすいです。
常にリュックのサブポケットに入れてます。
【バッテリ】
これが思ったよりなぁと言う感じです。
持たないわけではありませんが、期待値の70%くらいです。
【画面】
とてもきれいで満足しています。
【付属ソフト】
可もなく不可もなしです。
【コストパフォーマンス】
mini4がコスパ最高でmini6が高くて微妙
その間にいるのがmini5だと思います。
【総評】
初代からずっとminiですが、処理速度は4から5の変わった時に一番進化したなと感じました。
なので個人的にはmini5がmini史上一番の名機だと思っています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月7日 20:38 [1319001-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
追記 オンラインでの楽器レッスンに使用。音質は予想以上で問題なし。画もスムース。
通信量はかさむ。一時間で3.5ギガ前後。内訳は受信と送信で半々。相手も同量と思われる。
マイクとスピーカーの性能を心配したが、問題なかった。相手も自分もよく聞こえた。
ハウリングもなし。マイクもよく音をひろえてて、背後の生活音まで聞こえる。
追記 PCが故障し、急遽iPadで年賀状を作成して宛名印刷をしたところ、Canonのアプリが便利で、apple pencilを使うとレイアウトもしやすく、宛名住所の移行、無線LANでの印刷とも、作業が楽だった。人気があるわけがわかった。今後、作業もこっちにするかな。
液晶がとても綺麗。24インチでWeb閲覧していたが、こちらにシフト。
処理、接続、画面反応とも速く、高感度。
6.8インチ携帯を外出時に携行しているが、代替出来ず、こちらは携行せず。宅内でくつろぎながらの使用。重さと、サイズが外出時には負担。座ったり、横臥で使用。
外出時に使用せぬので、カメラは、この性能で充分。
LANでファイル、プリンタの共有ができると良いが。
画面、機能、接続の設定はわかりやすい。
入力、変換がWin、Androidとの差異に戸惑い、慣らし。
質とできと速さと反応がよく、お買い得の印象。
デスクトップ、ノートとも、作業以外は、こちらにシフト。
参考になった13人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年12月30日 18:21 [1663470-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
2021/08〜約1年4ヶ月使用したレビューです。
【デザイン】
○Apple製品ということもあり旧モデルだが古めかしさは感じない。
○指紋認証が画面下にあり、認証やホーム画面に戻る時などにとても便利である。
×質感は良いが耐久性が皆無で落としたりせずとも僅かな凹み等ができる。
【処理速度】
○A12 Bionicなので基本使用で処理落ちなどは一切ない。
△しかし現行のiPadOS 16にアップグレードすると起動直後等で体感できる程の処理落ちがしばしば起きている。
×メモリも3GBしかないので、動画編集や高度な処理を求めるゲーム等には向いていない。
【入力機能】
○iOS標準のキーボードで問題なく使用出来る。
【携帯性】
◎7.9inchということもあり、持ち運びに優れている。
【バッテリ】
○普段使いで1日持つので不満は無い。
△重たいゲーム等をすると2,3時間で20%を切ってしまう。
【画面】
◎RetinaディスプレイでFHD以上の解像度なので申し分無い。iPad miniはiPadシリーズの中で唯一326ppiと高く、iPhoneSEやiPhone11と同等の緻密度である。
【コストパフォーマンス】
○発売当時は同じA12を搭載したiPhoneXSやXS Maxと同等性能でiPad miniの方が安かったのでコストパフォーマンスは高かった。
○2022,2023年であっても30000〜40000円で購入できるなら高い方。40000円を超えるならば最新のiPad 9やiPad mini 6を購入した方がコストパフォーマンスは高い。
【総評】
●21年08月に整備品を購入して1年以上使用しているが、処理落ちや不具合は殆ど無く動画鑑賞や軽いゲームをして現役バリバリで使っています。A12を搭載している製品のサポートは後2〜3年はあると思うので安く買えるなら全然アリな買い物だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月16日 16:45 [1611356-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
Touch IDを搭載している分、ベゼル幅が広いですが、それでも必要十分なタブレットです。
デザイン的には古さがあり、ベゼル幅が広いと画面表示領域が狭くなります。このあたりを気にされる方は第6世代以降をオススメします。
本機はスリープ状態にしても待機電力の消費量が少ないのが秀逸です。バッテリーの持ちは良く10時間近く使える感じです。電子書籍閲覧であれば1日かそれ以上は持つかと。
旧型の Apple Pencil に対応しており、ちょっとしたイラストを描くのにも使っています。2022年7月頃からの為替レートの影響でApple製品が高騰していることを考えると、当時購入した金額とその効果を考えると良い買い物をしたと思います。
とにかく持ち運びに便利で、通勤および出張で移動するときに使いやすいため、とても重宝しています。
イヤホンジャックがあるのが何気にポイントが高いです。音楽やYouTubeをイヤホンを付けて視聴できるので良いですね。
故障するまで使い続けたいガジェットです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 04:21 [1604918-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 3 |
ゲーム 電子書籍 ネットと色々使っています。旅行等の出先でも重宝しています。
【デザイン】ちょうどいいサイズ感いいかと思いますが画面占有率もうちょい上がらないかなーと思います。
【処理速度】とくに不便に感じたことはありません。
【入力機能】あまり文字を入力したりはしませんが特に問題ありません。
【携帯性】ミニはこれが一番の売りかと思います。ちょうどいいサイズ感です。
【バッテリ】もう少し持ってくれるとうれしいかな。
【画面】問題なくきれいかと
【付属ソフト】無評価とします
【コストパフォーマンス】お値段はそこそこしますね
【総評】サイズが気に入れば買いです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月11日 10:30 [1599460-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 2 |
電子書籍専用端末が欲しくてKindle PaperwhiteやFireを使ってみましたが、処理速度の遅さや画質の悪さ使い勝手などの面でどうしても受け付けません。
そこで、読書専用機としては値段が張りすぎますが、iPad mini5の程度の良い中古品を買った次第です。
iPadとして使用すると最新機に比して色々不満が出てくるので、読書アプリ以外のアプリは可能な限り削除し、ブルーライト対策のため24時間Nightshiftモードに設定して電子書籍専用としました。
2019年の端末ですが、Kindleと比べて3〜5倍の値段になりますが、処理速度も画面も満足できる電子書籍リーダーになったのでよかったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月15日 23:36 [1591869-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】
〇
十年以上変わらないデザインですが、洗練されていると思います
【処理速度】
〇
A12なので、十分なスペックです
【入力機能】
アップルペンシル第一世代に対応していますが、使用していません
使用される方には必要だと思います
【携帯性】
◎
ミニの一番良いところです
このサイズ感はミニしかないですね
【バッテリ】
特に気にしたことはないですが、長年使用すると気になってくるかもしれません
買って1,2年はよっぽどヘビーユーザーじゃなければ気にならないと思います
【画面】
見やすさ等は完璧ですが、ミニな分、小さくなるため、メリットともデメリットとも言えます
【付属ソフト】
アップルのアプリは優秀なので、十分だと思います
【コストパフォーマンス】
△
普通のiPadよりも一回り小さいですが、値段はそんなに変わらないので、コストパフォーマンスはあまりいいとは言えないです
ただ、CPUを考えると、妥当とは思います
【総評】
〇
そこまで仕事で使用するのでなければ、十分だと思います。
タブレットを使うとき、小さくて持ち運びやすさを重視するようでしたら、ミニがおすすめです
オフィス等の入力や文書打ち込みがメインの方にはお勧めしません
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月6日 05:03 [1529321-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
第6世代と第5世代で悩みました まだ一か月ぐらいしか使ってません
僕は整備済み品を買いましたが ほとんど新品にしか見えませんでした アップル特有の香水の様な匂いはなかった
箱のデザインがちょっと違って表にiPad miniの写真の代わりにiPad miniと書いてありました(新品の箱は売れる1000円ぐらいで これは売れるか不明)
【デザイン】今販売しているタブレットで白いベゼルのタブレットが無いので貴重 ボタンがアナログ
【処理速度】必要十分 ベンチマークとかで見たらiphone se2と同じぐらいの性能だった
重いゲームじゃなきゃ大丈夫だと思う。
【入力機能】 後指紋認証何回かやったけど解除できることが稀
【携帯性】mini6は厚さが0.2mm厚くなってるから多少こっちのほうがイイかも
【バッテリ】mini6と比べると電池の持ちがだいぶ良い(mini6は5Gとか ボタンが無いのでセンサーで常時指紋を検知しようとしているし液晶が大きいなどが原因と思う)
【画面】iPad mini 第6世代はゼリー液晶が気になって辞めました mini6は横向きに使うために作られているから(スピーカーが横向きの左右にある ゼリーが縦だと出る
結局第5世代も横向きだとゼリー現象があった 使ってみると気にならないので(よっぽど上下早く動かさないと出ない)
第6世代でも良かったかもしれない
【ソフト】フリーソフトとかアプリが対応しているかどうかが問題 ゲームに関してはアンドロイドに比べれば不具合少ないようです 普通のアプリまだ試してません 全画面表示に対応してないのは結構あった
【コストパフォーマンス】将来性考えるとmini6だけど 現時点ではこれで行けると思う
【総評】ゲーム用とか漫画読むのに使いやすい タブレットでゲームをやりたいなら
アンドロイドなどはゲーム用のタブレットが出てないので (中国製でもうちょっと性能が悪いのはある)
iPad mini 第6世代か実質これしかゲーム用はないかもしれないけど
買ったのはiPad mini 第5世代だけどゲームならmini6のほうがイイかな
※3か月から4か月目に故障しました ディスプレイのタッチパネルの反応が薄くなりました
電話をしてから 実店舗で新品同様の品に交換してもらえました
原因は・・・電話して話した感じでは前使ってた人がアップルペンシルをよく使う人だったのかな?という印象を受けました
電話も実店舗も丁寧に対応してもらえるので良かったです 異常があったら早めに行ったほうがイイです 保証期間も増えるわけではなく 残りの日数になるからです。
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月17日 14:14 [1572099-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
世間が新型発売で盛り上がっている中、あえて購入しました。
メインはゲーミングPC、MacBookm1とmacmini2018も所有しています。
本商品は、ベランダで喫煙とアルコールタイムで使用目的でした。
老眼のためスマホでは厳しく、また10インチ以上は重いので、丁度良いサイズです。
【デザイン】
いわゆるipadです。
【処理速度 他】
用途的に何ら問題ありません。
【バッテリー】
あまり持ちは良くないようですが、寝る前に充電すれば関係ありません。
iPhoneと連動させており、仕事とプライベート両面のスケジュール管理にも便利です。
喫煙家のためリセールバリューを気にせずに使用出来るため、旧型もおすすめです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月19日 10:06 [1562525-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 4 |
ipad mini 4からの買い替えです。ペイペイフリマで約33,000円で購入しました。
【デザイン】
特段変化は感じず。
【処理速度】
明らかに早くなりました。特に読み込みが早く感じています。
【入力機能】
入力機能は特に変更なし。Apple Pencilはまだ持っていません。
【携帯性】
大きさはほぼiPad mini4と同じ。
【バッテリ】
まだ使い込んでいないので、無評価
【画面】
気持ちよくなったような。
【付属ソフト】
まだ使いこなせてません。
【コストパフォーマンス】
高い買い物であることは確かです。
【総評】
2022年現在では最新の1世代前ですが、問題なく感じています。
まだ試していませんが、ZOOMの設定が、4に比べ拡充されていることが買い替えのきっかけです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月15日 06:37 [1561259-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
発表直後に購入しました。現在は第6世代がありますので、見た目のデザインでなくTouchIDの場所等の面で第6世代に分があると思います。ホームボタンがTouchIDのiPhoneに馴れている方にとっては違和感は少ないと思います。
【処理速度】
特に不満はありません。極端に重いゲームをしないのであれば必要十分です。動画編集等もストレスは感じません。
【入力機能】
指でのタップはもちろん、ソフトウェアKBもカスタムできますし、外部KBやPencilによる入力、音声入力もできますので非常に便利です。
【携帯性】
miniシリーズの真髄だと思います。専用バッグ等を用意しなくても携帯性・持ち運びに困ることはないでしょう。MacBooK/iPhone/iPad/充電アダプタ/ケーブルを一般的なバッグに放り込めます。
【バッテリ】
上述したように、極端に重いゲームをしなければ問題ありません。
【画面】
もはや当たり前となったRetina。ストレスなしです。
【付属ソフト】
別途インストールすれば済みますので無評価とします。
【コストパフォーマンス】
非常に良好のひとことに尽きます。
【総評】
現状、非常にバランスの良いiPadシリーズであると結論します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
