HERO7 BLACK
- ジンバル並みの安定化機能を搭載したアクションカメラ。動きを予測してブレを補正することで、滑らかな映像を撮影する。
- ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro写真」「GoProビデオ スタート」などの音声コマンドにより、ハンズフリー制御が可能。
- 「スーパーフォト」により、自動的に写真撮影を行う。HDRやローカルでのトーンマッピング、ノイズ低減などの機能で写真を最適化する。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.42 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.46 | 4.20 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.61 | 3.95 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.28 | 4.15 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.58 | 3.66 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.62 | 4.33 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.08 | 4.11 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.47 | 3.90 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年10月11日 08:02 [1267002-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月27日 19:03 [1229602-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
ダイビングとツーリング動画など撮影しようと購入
最初はGoproの存在を知らずにアマゾンでせっせと中華製を数機購入
後に也中華製が模倣品だったと気づきました
何が違うのかと思いましたが全然違いました♪
画質も素晴らしいし何より手振れ補正が凄い
全然ガビガビと揺れない。
ツーリング動画もダイビング動画も満足です。
静止画は画角が丁度よい広角で仕事で使えるので
数台買い増しして使用しています。
先日乗鞍岳へ登りタイムワープ機能を使ってみました
約90分の道程が6分くらいに収まり画像も綺麗でスムーズ
これからもこの機能を色々と使ってみたいです
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月17日 19:40 [1251920-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
【デザイン】見た目と質感がいい。
【画質】滑らかな精細な撮影ができる。
【操作性】音声認識の登録すればON-OFFも可能になり、使いやすい。
【機能性】手振れしない。倍速再生がすばらしい。防水機能があり、海水浴の撮影も抜群。スマホへの画像転送も容易。
【バッテリー】バッテリーは、少し物足りないが、携帯充電器があれば、数分である程度の充電が出来る。
【携帯性】小型でGood!紛失に注意が必要。
【液晶】ちょうどいい
【音質】思ったより感度がいい。VTRとしては、十分。
【総評】アクティブな画像がきれいに撮影できて購入してよかった。オプションも充実している。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月6日 13:21 [1246751-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
元々YouTubeにモトブログを始めるためにGoPro5を買ったのがきっかけです。しかし、5はマイクアダプターとの相性が悪く全くマイクの音が入らずGoPro本体のマイクに受ける風の音しか録音されませんでした。耐えきれずに当時発売されたばかりのGoPro6を購入してみましたが当初はやはりマイク音声が入力されず風切り音のみの動画でしたが、アップデートで改善され、無事にモトブログに自分の声を入力する事が出来ました。
しかし、長距離移動ではバッテリーの減りの速さとメモリー食いに嫌気が差しSONYのFDR-X3000Rに浮気しました。3000Rはマイクを直接差して更にモバイルバッテリーで充電しながら撮れたので非常に重宝しましたが、走行中に落下させてしまい帰らぬカメラとなりました。
またX3000を買おうと思ったのですが発売からかなりの期間が経っているのでそろそろモデルチェンジがあるかと睨み、店頭でも並んでいないので時期を見計らっていましたが、やはりGoProHERO7blackにめがいってしまいました。気がついたら会計を済ませ自宅でマイクテストを。
こちらは問題なくマイクの音声のみを拾ってくれました。手持ちのマイクアダプターが既にボロボロなので新たに購入しようとAmazonを見たらプレミア価格に(汗)GoProもマイクを直接挿せるようになればもっと売れる気がしますが。とにかくこれから使い倒していきます!
2019年8月6日追記
4K撮影では20分少々で高温になり撮影が止まってしまいます。かなりの発熱ですのでお気をつけください。
参考になった16人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月12日 14:58 [1165753-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 無評価 |
追記:半年以上使用して、オートホワイトバランスがコロコロ変わる事があり長時間撮影している時に大きく気になります。
ソニー使っている時は一度もこんな事が無かったので使い辛い、でも手振れ補正の優秀さを考えたら使用してしまうのですが。
https://youtu.be/3epm3SQ5Dd0
insta360との比較映像も
https://youtu.be/rqelQ3xE2d8
手振れ補正が優秀でとにかく映像がスムーズ。
映像酔いする方なのですが酔う事も無く見易いです。
ただ油断は禁物で大きな揺れにはさほど効果は無いのかと思います、ただsonyFDR1000(一世代前)よりはスムーズです。
Timewarpですがカッコイイ映像が簡単に撮れて凄い。
移動timelapse撮影して編集していたのがバカらしくなる位クオリティが高いと思います。
旅先で撮影した動画を編集してアップしているのでどうぞ。
陸は全てtimewarp 水中はHyper smoothでの動画撮影したものです。
https://youtu.be/DyfhFerwcIs
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月3日 14:43 [1240076-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
GoPro Hero5から買い増しです。
ハイパースムースの効果は絶大です。とても強力なブレ補正で、本当にジンバルがいらなくなりました。
一方で、HDRを使ったスナップ写真は、シャッターボタンを押したあと、処理中に手を動かすと変なブレかたをした写真になってしまいますので注意が必要です。
マイクの音質も、スナップ動画なら問題なし。
基本満足ですが、適合MicroSDカードであるSamsung EVO Plus 64GBではフリーズしまくりで使い物になりませんでした(Hero5では問題なく使える)。
同32GBでは動作に問題がなかったので、やはりMicroSDカードには相性があると言わざるを得ません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 4件
- 1件
2019年6月30日 03:29 [1238270-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
画質はかなり綺麗に感じます。部屋の中でも蛍光灯の光が明るければ綺麗に撮れます!暗闇や暗所では当然ですけど画質が悪く、ノイズが入ります!
ピアノ演奏の撮影では、若干、こもった感じの音で録音されますが、特別に音質に拘りがなければ、十分聞けるレベルです!
手ぶれ補正機能はスタビライザー程ではありませんが、ブレないように意識して撮影すればかなり滑らかな映像が撮れます!
バッテリーの持ちは悪く、撮影中にどんどん残量が減っていきます!「あれ?撮影が止まった!?」などと、気付いた時には「電池切れ」なんてことが良くあります。予備バッテリーは必要ですね!
近い距離で撮影する場合、被写体からカメラを最低20センチくらい離さないとピントが合わず、ピンボケします!
良くあることですが、手が滑って地面や床の上にカメラを何度か(合計10回くらい)落としてしまいました!・・が、かなり頑丈に作られているようで、その程度では全く壊れませんでした!
やはり一番の魅力は画角が広い+高画質+手ぶれ補正ですね!
防水仕様なので雨の日も安心! 水中撮影も楽しめます!
今後、タイムワープなどの機能も使って行きたいと思います!
それでは実際にGoprohero7で撮影した動画(1080P 60fps)をYoutubeにUPしてありますのでどうぞ覧ください!
地元のお祭りの様子2019
https://youtu.be/eaucsRA5wj4
ピアノ演奏1
https://youtu.be/UBS_qbzO__I
ピアノ演奏2
https://youtu.be/rczNAA1w8dQ
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月10日 10:03 [1233789-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
発売直後に Sony FDR-X3000からの買い換えとして購入しました。今まで使っていての簡単な感想を書かせていただきます。
(1)画質は悪くありません。色合いはLogファイルの設定等は前提にしてないのかもしれません。そのままの鮮やかな色は個性として十分評価できます。これですべて...というわけにはいかないときもあるので、その場合は動画ソフトで調整してます。
(2)音質も今までのGoProシリーズよりかなり良くなりました。私には必要かつ充分です。
(3)SuperViewの画角が選択できるのも便利です。海外の市場などで撮影許可のケースはこれを使うと、両サイドのお店がうまく画面に入ってあとで観て楽しい独自の写真が撮れます。
手プレ補正とのバーターはあるとは思いますが、4K60fpsでも撮影できるようにして欲しいです。
(4)防水、耐震の強度もとてもいいと思います。気軽に使えます。機体がコンパクトなだけに使い勝手はとてもいいと思います。レンズ周りの既定の保護フィルタが交換できるのもとても安心です。
(5)一番の難点は、OSのソフトウェアのバグ?と本体の発熱が原因なのでしょうか、昔のMacみたいにいつの間にか落ちていたり(電源オフ或いはハング)、電源が入らなかったり、本体をオフにしていたつもりなのに、バッテリーが消耗して空っぽになっているということが、ままあります。あまりに不安なので、リモコンあるいはスマホアプリでつないで常時監視する必要があります。命がけで登山の写真を撮ったり、「ここ一発」のスポーツの瞬間を動画に収めたりする方にはあまりに不安定かつ不信感があり、とてもじゃないけどお薦めできません。後発のライバル機には、この症状がほとんど無いだけに、商品としての未来が心配です。
(6)また、液晶のタッチ操作と本体の動作の関係が悪く、肝心の瞬間に作動しない場合が多いなど、後発ライバル機に比べてあまりに使用感が悪いです。これも一般の方には大きな減点要素になります。
(7)手ぶれ補正は、使い方を研究すれば充分及第点と思います。ただし、手ぶれ補正で使うクロップの率がライバル機の方が多いので、GoPro HERO7 BLACKは撮影視角面では有利ですが、回転系(ローリング?)のブレには極めて敏感に反応するので、その点が後発ライバル機よりも不安定に感じられます。リュックのベルトにぶら下げて使う私にはPOV撮影で、このブレが大敵なので大問題、次回どちらを買うのか後継機同士を見比べたいところです。
(8)電池は特別不満はありませんが、もう少し保ってくれるとありがたいですね。純正ケースでは使いにくいので、サードパーティ用の機体ケースを買って、コンパクトなAnkerのモバイルバッテリーをポケットに入れてケーブルでつなぎながら撮影することが多いです。それで私の場合は充分です。
以上、とりあえず、機体の安定感と操作性の向上を強く望みます。手ブレ補正では細かい回転のブレをもろに拾う部分をもう少しなんとかして欲しい。
いずれも機体内のOSの向上でなんとかなりそうなので、後継機種に期待してます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月30日 07:58 [1230691-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 1 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月28日 21:46 [1230393-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
大きさ、画質などは良いが、電池がすぐになくなる。
しかもかなり発熱し、怖いくらいだ。
ハウジングに入れると電池交換をしにくいのも不便だ。
防水が不要の場合は、ハダカでも使えるように本体にネジ穴などをつけてもらいたい。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月23日 14:58 [1213003-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
主にオートバイでの動作撮影で使用しています。
いわゆるVツインなので振動は大きいですが、きっちりブレもなく録画してくれます。
ウィンドシールド越しに撮影しており、ウィンドシールドが激しく振動しているのも録画されるほどですが、画面はスムーズに録画されています。
GoPro3も所持していますが、性能差はお話になりません。
ボタンひとつで簡単に録画を開始出来たり、声で操作出来たり、液晶で操作出来たり、進化の具合を感じさせてくれます。
ひとつ残念だったのは、4Kで録画した動画を再生するにはそれに沿った環境が必要な事です。
CPUが対応していないので、エンコードしないと再生させることが出来ません。
いずれパソコンを買い替えるときに対応させるつもりですが、買い替えサイクルが長くなっているので対応するのは当分先になりそうです。
- 撮影シーン
- スポーツ撮影
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月14日 18:49 [1225962-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月13日 13:25 [1224421-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
Gopro 動画にGPSのルート表示 |
通常は山歩で使用しています。フレームレートは30fps設定です。
先日旅行時に使用しました。
日頃は画角は最大にしていますが今回は画角を最小にして使用しました。
1時間弱で電池切れになるので余裕を持って電池交換しながら使用しました。
モバイルバッテリーを持参しましたが、内蔵電池の方が操作性が快適です。
内蔵電池は7個持参しました。
山歩きの時にはバックルクリップアダプタを使用していますが、
旅行時は自撮り棒をつけたGoproをスマフォ用のネックストラップでぶら下げて使用しました。
歩行時は殆ど全行程撮影状態で使用しました。
帰宅後VLC media player で再生しながらSnapshotでJPGファイル作成しました。
最小画角で撮影しましたがスマフォ等に比べると広角撮影特有のゆがみがありますが
充分に楽しめます。
Gopro7にはGPS記録機能も搭載されているようですが、設定してもGPSデータが記録できたことはありません。位置情報はスマフォ撮影やGarmin fenixの記録で確認しましたがGopro7単独で確認できないのは残念です。
-----2019/5/13 訂正です Gopro7 でGPS記録出来ました -----------
Windows7 Quik デスクトップ 2.30では途中でQuikが終了してしまいGPS記録機能を確認できませんでしたが
Winows10で Quik デスクトップv2.7.0 を使用したところ
GPS記録機能を確認できました。
Windows7 Quik デスクトップ 2.30
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
