FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル
- 15.6型ワイド、左右約7.8mm幅の狭額縁設計のノートパソコン。色鮮やかでどの角度からも見やすい、高輝度・高色純度、広視野角のフルHD液晶を採用。
- ONKYOと共同開発のスピーカーを搭載。ワイドレンジでひずみの少ないハイレゾ再生対応のスピーカーによって、録音時の空気感・臨場感まで忠実に再現。
- SSD(約128GB)とHDD(約1TB)の2つのストレージを搭載し、起動やデータの読み込みが高速に処理できるほか、写真や動画も容量を気にせず保存できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブライトブラック] 発売日:2019年 2月14日

- 4 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.97 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.65 | 4.23 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
5.00 | 3.95 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.32 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.65 | 4.01 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
5.00 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.68 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年8月15日 21:36 [1251439-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
【購入契機】2016年2月に購入したTOSHIBA dynabook PT55TWP-BWAの液晶が、3年しか経っていないのに、恐らく接触不良により黒画面となり、半開き(60度程度)状態でないと表示されない状態になった。修理で使用できない期間が許容できないため、急遽、PCを購入する必要が生じた。
【選定基準】dynabookは、インテルCorei3-5015U 2コア、4GB、1TB等のスペックであったが、起動するのに2分15秒程度かかったり、使用途中でレスポンスがなくなってしまったり(反応が遅い)、非常にイライラしていたため、新しい端末は、レスポンスが速いことを最優先に検討した。
【評価】富士通FMV LIFEBOOK AH77/D1 FMVA77D1W は、インテルCorei7-8565U 4コア、8GB、128GBSSD+1TBで、15秒で起動する。とにかく速い。今回はコストを惜しまずSSD搭載機種にこだわったが、大満足。また、顔認証はスピーディーな利用に貢献。
その他、デザイン面では、狭額縁液晶が売りだが、プレミアムホワイトでは、額縁もホワイトにしてほしかった。裏面パネルのブラウンも、素材感が安っぽくて残念な印象。
キーボードの打ち心地は、富士通特有の沈み込むほどの深さが、好みによって評価が分かれるところ。私は許容範囲。
持ち運びは2.3キロなので外出先は厳しい。家の中を持ち運ぶくらいなら。
バッテリー駆動時間は7.8時間と前機種より高性能になったのに2.3時間も長持ちしてうれしい。
難点をあげるとすれば、ファンの音が気になる。インテルCorei7-8565U 4コアなのでやむを得ないか?
AI機能「ふくまろ」を搭載しているが、音声認識は非常に感度が悪い。使い方が悪いのかもしれないが、声を掛ける気を失うレベル。
【価格】7月末時点で、ヤマダ電機161,784円(税込)、ヨドバシカメラ184,800円(税込)、家電量販店各社ネットショップ164,970円(税込)に対して、当サイトの総合通販PREMOAで138,900円(税込)と圧倒的な価格差があったため、総合通販PREMOAで購入しました!
購入に当たって、何ら問題はありませんでした。
よい買い物ができたと思っています。
参考になった33人(再レビュー後:31人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2019年7月16日 19:30 [1243357-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 4 |
2012年製の富士通 FMVA77D1Lからの買い替えです。
起動からインターネット接続まで時間がかかるようになりイライラしておりました。
こちらを購入してイライラから解放されました。
最初ファンの音が大きく気になりましたが「電源オプション」から「プラン設定の変更」
でとても静かになりました。ほとんどファンが回らなくなりました。
W10の機能もとても良いです。
【バッテリー】は電源接続使用なので無評価です。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
急場では十分使えるが、クリエイティブ作業向きとは言えない
(ノートパソコン > mouse C1 8GBメモリ/240GB SSD/11.6型HD液晶搭載モデル)4
多賀一晃 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
