
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.99 | 4.37 | 21位 |
携帯性![]() ![]() |
4.25 | 4.36 | 16位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.69 | 3.90 | 16位 |
音質![]() ![]() |
4.47 | 4.23 | 12位 |
操作性![]() ![]() |
2.93 | 3.77 | 21位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.84 | 3.37 | 19位 |
拡張性![]() ![]() |
3.93 | 3.57 | 11位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年7月28日 00:04 [1246176-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 3 |
音質的にはクッキリした「X5 3rd」よりもウォームで、ソースやイヤホンとの組み合わせ次第でこのへんは好みの問題。
ファームは「X5 3rd」は超えていなくて、Androidの自由度が少ない、いろいろと惜しい不憫な子。
ファームは2019年7月リリースの「1.0.5」にアプデしましたが、実用的にはほとんど「1.0.4」から良化していません。
「X3」シリーズはなんだかんだで初代から全部持ってます。
「X5 3rd」は買ってしばらくはファームがアレで休眠、最近のファームアップデートで使えるようになったのでレギュラーに復帰。
ただ、夏服の胸ポケットに「X5」のサイズはムリ!
それでこの季節は「X3 MarkIII」を使っていて、それでいいのはいいのだけど生産終了でファームが見切られていて、結局Bluetoothは「apt-x」に対応しくれなかったり、Bluetoothリモコン接続/切断時のノイズ(というか前のファーム開発者のBluetoothドライバーには、X5用も含めて大きな欠陥がある)やアルバムやファイル表示時のソートの問題もあって悩ましい所でした。
加えてアルバムアートの拡縮表示が雑でキタナイ(「X5 3rd」も当初はそうだった)。
まあ、かろうじて、SDカードのトップレベルにm3uプレイリストのフォルダーを作って、その中に自前でアルファベット順のフォルダー分けをして対応していました。
それで、ここ最近の「X5 3rd」のファームが良くなっているのだから、「X5 3rd」よりも後に発売された「M9」のファームも「X5 3rd」と同等なんだろうと思って買ったのが間違いでした。
たしかに、Bluetoothは「apt-x」どころか「LDAC」にも対応していて良い。
しかし、アルバムやアーティストの名前ソート順は「X3 MarkIII」や「X5 3rd」の旧ファームと同じでチャイニーズファースト。
フォルダーを辿ったときのフォルダー名やファイルのソート順だけが日本仕様になっています。
また、「X5 3rd」にはあるm3uプレイリストのインポート機能がない。
Fiio Link時はm3uプレイリストが使えないので、人によって本体プレイリストにインポートできないのは致命傷になる。
そのほか、プレイ画面まで行った後にホームまで戻るには「戻る」を繰り返さないといけなかったり、アルバムや本体プレイリストの曲リストにアルバムアートのサムネイルが付かなかったり、再生中にアルバムリスト画面をスクロールさせたりしていると一瞬再生が止まったりと、全体的にFiio Musicの動作が「X5 3rd」よりショボイ。
音質的にはこのサイズとしては良いので、今後のファームのアプデに期待したいところですが、最新のファーム(Fiio Music)でさえ現在の「X5 3rd」とは違うソースがベースで日本に迎合する雰囲気がなく、「X3 MarkIII」のように「このままディスコンになるんだろうな」という絶望感しかない。
まあ、最近の「X5 3rd」用ファームの日本寄りな開発が異常なのかもしれませんが、エミライのプッシュ次第なのかな?
- 比較製品
- FiiO > X5 3rd gen [32GB Red]
- FiiO > X3 Mark III [Red]
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
音質だけでなく、扱い易さも魅力
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Lotoo PAW 6000)4
野村ケンジ さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
