2019年 2月14日 発売
HC-W590M
- 「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を搭載したデジタルビデオカメラ(動画有効画素数220万画素)。暗い場所など手ブレが起きやすいシーンでも補正して記録する。
- メインカメラと液晶パネル横のサブカメラの2つのカメラで同時撮影が可能。サブカメラを上下左右に動かして「ワイプ撮り」を楽しめる。
- 「お部屋ジャンプリンク(DLNA)」対応の液晶テレビとWi-Fi接続すれば、ワイヤレスでストリーミング再生が可能。ケーブル不要で映像を鑑賞できる。

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.50 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.50 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.00 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.50 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.50 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.50 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年9月2日 15:04 [1490782-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
【デザイン】特に問題無し。
【画質】まずまず。テニスの試合の撮影に使っていますが、内容確認には十分です。
【操作性】それほど問題無し。
【機能性】あまり使ってませんが。
【バッテリー】バッテリーは小さいけれど、2時間以上、持ってます。
【携帯性】特に問題無し。
【液晶】まずまず。昼間でも、それほど見づらいとは感じません。
【音質】特に問題無し。ボールの打球音や近くの会話を良く拾っています。
【総評】1年前に購入したのとほぼ同じ製品ですが、特に不足はありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月27日 15:27 [1331778-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
2017年製のソニーのビデオカメラのHDMI端子が壊れてしまい、
修理費が2.6万円かかると言われたので、思い切って本機に買い替えました。
ワイプ撮りができるのがいいですね。
単に安くなっていたのでピンク色を選びましたが、持ってみるとそこまで奇抜さはありません。
革のようなテクスチャはおしゃれだけでなく、小キズになりづらいかもしれません。
ハンドストラップの色がダークブラウンだった点が嬉しいです。
ボタンの押しやすさは△かな。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
