PUREi9 PI91-5S レビュー・評価

2018年 3月 2日 発売

PUREi9 PI91-5S

  • 高性能3Dビジョンを搭載し、部屋全体をマッピングして障害物を検知できるロボット掃除機。
  • フロントクリーニング構造を採用し、特殊な三角形構造と独立したサイドブラシで部屋の隅も掃除できる。
  • スマートフォンとの連携で、専用アプリを使って外出先からの操作も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ロボット 本体質量:2.5kg 最長運転時間/連続使用時間:通常モード:40分/ECOモード:60分 PUREi9 PI91-5Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが日本における事業の停止を発表しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PUREi9 PI91-5Sの価格比較
  • PUREi9 PI91-5Sのスペック・仕様
  • PUREi9 PI91-5Sのレビュー
  • PUREi9 PI91-5Sのクチコミ
  • PUREi9 PI91-5Sの画像・動画
  • PUREi9 PI91-5Sのピックアップリスト
  • PUREi9 PI91-5Sのオークション

PUREi9 PI91-5Sエレクトロラックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ソフトサンド] 発売日:2018年 3月 2日

  • PUREi9 PI91-5Sの価格比較
  • PUREi9 PI91-5Sのスペック・仕様
  • PUREi9 PI91-5Sのレビュー
  • PUREi9 PI91-5Sのクチコミ
  • PUREi9 PI91-5Sの画像・動画
  • PUREi9 PI91-5Sのピックアップリスト
  • PUREi9 PI91-5Sのオークション

満足度:4.13
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:18人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 3.69 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.00 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 2.59 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.40 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.19 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 3.65 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PUREi9 PI91-5Sのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除

jp_kyotoさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:422人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
8件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
1件
洗濯機
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

1年ほど使って思ったことを記載します。
本体アップデートで結構挙動が変わります。
例えば、いままで乗り上げなかった段差に乗り上げるようになったり等です。
ここ数ヶ月アップデートがこないので、もうそろそろアップデートは終わりでしょうか。

不満点はアプリからラジコンのようにロボット掃除機を動かせないこと、時々充電台に戻れないこと、充電台を少し動かしただけで新しい部屋として認識してしまうことです。
それ以外は満足しています。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ろっととんさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し無評価

【デザイン】
一般的な丸型じゃないのがかっこいい
【使いやすさ】
アプリは設定する項目も少なく簡単
【吸引力・パワー】
ちゃんと掃除できています
【静音性】
フルパワーだと少しうるさい
【サイズ】
丸型よりもコンパクト
【手入れのしやすさ】
ケーブルの引っ掛かりをとる、カップともに部品を外しやすい
【取り回し】
無評価
【総評】
デザインが良く、買った当時は非常に安かったので購入しました。
障害物を避けてきちんと掃除してくれます。
掃除にかかる時間を減らせて買ってよかったです。

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

元写真部幽霊部員さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5

【デザイン】
北欧的なデザインで良いですね
【使いやすさ】
スマホアプリ触れるなら簡単です
【吸引力・パワー】
充分です。なので排気が結構ありますが。
【静音性】
普通の掃除機よりは静かですが、フルパワーだとそこそこうるさいです。
【サイズ】
うちのソファーの下に入れる丁度よいサイズでした。
【手入れのしやすさ】
フィルターの掃除は少し手間です。
【取り回し】
実用性を突き詰められた形とサイズで隅まで掃除してくれ、取り回し良いと思います
【総評】
コスパ的に大満足で感動するレベルです。アップデート継続し成長続けており、数万円でこれに対抗するのはかなり難しいかと。

掃除面積
20〜39m2
頻度
毎日

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kayne Eastさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:334人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
1件
自動車(本体)
2件
3件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し無評価

ルンバ691との比較です。

ざっくりいうと、「カメラが付いているせいで回避しすぎることがある」です。ルンバ691はランダムにぐるぐる掃除し続けますが、さすがカメラが付いているだけあって半分くらいの時間で無駄なく掃除をしてくれます。また、回数を重ねるごとに走行パターンが定まってくるのがわかります。

また、売り機能である障害物回避は優秀です。本当にほとんどぶつかりません。もちろん完全にぶつらないわけでは無いですが、ルンバの突進とは全然違うので、かなりソフトです。また、コードなども避けて掃除してくれます。ただし、障害物回避が優秀すぎて、ラグに登らなかったり、スロープを登らなかったりします。ここはあるパワープレイで押し通すルンバのほうが結果的に掃除してくれる範囲が広かったりします。

ラグは薄手のものに変えましたが、未だに登らなかったり、登っても完全に掃除しなかったりします。また、部屋と廊下の段差が5cmほどある箇所があり、ルンバ用にスロープを自作していましたが、そのスロープでは登らず。かなり試行錯誤してようやく登ってくれるようになりました。

このあたりはかなり人間側(というか部屋側)の調整が必要です。

【デザイン】
コンパクトでオシャレです。フラッグシップ機として出ていたものなので、見るからに品質が良さそうな見た目をしています。

【使いやすさ】
基本ボタンを押して掃除するか、スマホからのスケジュールに任せっきりなので、簡単です。というか、ルンバのアプリとほとんど変わりません。

【吸引力・パワー】
きちんと細かいゴミも吸ってくれているようなので満足です。

【静音性】
吸引力がいいだけあって通常モードだと普通にうるさいです。あとラグに乗り上げたときはブーストがかかるようですが、かなりの騒音です。エコモードなら、夜間に動かしてもまあ許容できるかな?という感じです。

【サイズ】
ルンバより一回り小さいので気に入っています。

【手入れのしやすさ】
ダストボックスの容量が大きく、先の通り障害物回避も優秀で変な絡まり方をしたりしないので、良いほうだと思います。

【総評】
ルンバ(カメラなしモデル、現行だとe5とか)はかなりパワープレイするので、家具にガンガン当たりますし、結構当たりも強いです。ただしパワープレイで押し通せるのでラグや段差はルンバのほうが強いです。この辺を重視するならルンバのほうが良いです。

Pure i9はとにかく無理しない感じなので、安心できます。また、カメラがあるので約半分の時間で掃除を終えています。ランダムにずっとぐるぐるしているのが嫌だとか、外出中に掃除機が物を引っ掛けてないか、とかそういう心配があるならPure i9のほうが良いです。ただし、障害物判定が結構シビアなので、先の通り家具の配置など、人間側が合わせてあげる必要が多いのはPure i9です。あとカメラが付いているとはいえ、たまに「なんでその角度で入るの?」という動きをするので、進入角度のせいで掃除できない、みたいなこともたまにあります。

これが10万とかなら絶対にルンバを勧めていますが、今なら色によって4万円前半から5万円程度で買えます。なので同価格帯のルンバ e5とPure i9を比較する方が多いと思います。この条件なら、やはりマッピングや回避性能で考えてPure i9を選びます。もしルンバのカメラ付き旧型980とかが5万円台に突入したら、おそらく自分ならルンバにすると思います。

頻度
毎日

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぼんれすんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
1件
マザーボード
0件
2件
洗濯機
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー無評価
静音性2
サイズ4
手入れのしやすさ3
取り回し3

使用2日目の感想です

【デザイン】
一辺が直線で黒が欲しかった。三角はルーロもしくはD型のネイトと最後まで迷ってたが、
三角で黒である理想形が4.2万でこれが出てて即買い。たぶんルーロと同じくらいの大きさでネイトやルンバより小さいと思う。
グレイとあるが、思った以上に黒です。

【使いやすさ】
wifi繋いで無くても、ボタン一つで即掃除してくれる。何も考えなくていい

ただし、スケジュール機能やマッピングで掃除範囲等設定したければwifi接続が必須ですが
wifi繋ぎたかったら、スマホ経由です。しかもバージョンが5.0以上
スマホのメイン機が4.3だったのでAPKで旧バージョンを探したが無い。諦めてサブ機ipadで繋げた
アプリですが、スケジュール機能が使え、マッピングを見て掃除履歴が見れます。
掃除範囲がおかしい時があるのは謎ですがその掃除履歴から、
掃除してくれてないと思ったら、外出先からでも遠隔操作で即掃除が開始できます。

マッピングが貧弱と言われますが、掃除範囲が分かるのでこれでも十分です
測量させてるわけではないのでw

また、設定時のwifiは5G接続はできません。スマホ側の設定で5Gを自動接続してる方は設定でほぼ失敗します。
まずは、5G接続の自動接続を解除し、2.4G接続を自動接続に切り替えてから設定してみてください。
wifiがルーターと掃除機側双方から十分電波が届くところで設定した方が安定するかも
(他のwifi接続機器で同様の事を経験したので)

【吸引力・パワー】
他のロボット掃除機を試したことが無いので良いのか分かりませんが、自分の長い髪の毛や猫の毛がたくさん入っていたし
自分で掃除する労力がなくなったので十分です

【静音性】
普通の掃除機と同じくらいですが、高音域が多いのでやかましいと感じるかもしれません。
従って、夜中の作動は避けた方が良いかもしれません。

【サイズ】
三角形なのでその分ルンバやネイトより小さいかなと
TV台の下は10cm程度とあまり低いところは無いのですが、すんなり入って行ってました。

【手入れのしやすさ】
ダストボックスだけですが、フィルターまで分解出来て丸洗い可能なので気を使わなくていい
フィルターは紙製で洗えるぽいが、目安は5回と説明書にありました。
洗ったら乾燥させなきゃならないです。
フィルターは2個入り3000円でした(’20/1/13現在)
ちょっと高いかも

また、
フィルターは見た目2重ですが1つ目のフィルターはあくまでも紙フィルターの押さえで網戸みたいな目の大きさなので、
猫の毛は簡単に通り抜けてしまいます。紙フィルターにびっちりでした。
従って、毎回ではないものの紙フィルターの掃除が必須かなと思う。
歯ブラシでは簡単に取れなかったので本末転倒ですが掃除機で吸い取って水洗いして乾燥させるしかないかなと
この辺が面倒だなと予測します。


【取り回し】
取り回しというか、ロボット掃除機全般で言える事ですが、居室境を開き戸で仕切っていて扉を開いたらその後ろが壁の場合。
洗面所とかキッチンまで掃除させようとするとドアを開けますよね。
当然ですがそのドアの後ろは掃除出来ないので
そこに溜まっている埃は吸い取ってもらえません。
自分は一旦その辺の埃をパパっと手帚で出して吸わせましたw

部屋の小物の配置が変わるとちょっとしか掃除してくれない時があります。
自分の場合、本機がすぐに戻ってきた際、再度掃除させたら今度はちゃんと掃除してくれました
エラーが出てたら話は別かもしれませんが・・・

コードとかその辺に転がってましたが避けて掃除してた
TV台の下に入ってもちゃんと戻ってきた
夜電気を消しても掃除して最後ドックに戻ってた
途中で充電が切れても一旦戻って充電したら再開してた

色に関係するのか分かりませんが、謎な行動
同素材の足ふきマットで
黒いマットは乗り上げてくれず、避けられた
淡い色のマットは乗り上げて掃除した


【総評】
ずっと欲しかったロボット掃除機。費用対効果が自分にしっくりくるものがなかったので
やっと許容範囲に来たのがこれです。
カメラとレーザーによる検知
コードとか転がってても良い
大きすぎないかつ吸い取り面が直線
丸洗いできるダストカップ、かつ大容量

本当は自動ゴミ回収機能付きのルンバが欲しかったけど15万は高過ぎ&形と大きさがネックだったんで・・・

使用2日目なので今の所全体的に満足です。

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kazu1129さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
8件
自動車(本体)
0件
2件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
使いやすさ1
吸引力・パワー3
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ3
取り回し3

長らくルンバを愛用していましたがお疲れ気味なので、今回はビックカメラの店員さんのオススメもあってPUREi9を購入してみました。

結論から言うと、使い物にならない欠陥商品ですね、これは・・・

口コミにも書いてありましたが、掃除を開始しても、すぐにホームに戻ってきてしまう現象が多発し、またE42というエラーコードが表示され、止まっていたことも何度もありました(ファームウェアは最新にアップデート済み)

E42というエラーコードをググると本国サイトのコミュニティに情報があり、情報では内部エラーで、Windowsで言うとブルースクリーンのようなエラーということでした。

たまに気が向いたようにキチンと掃除してくれることもあり、動きを見ていると賢いなって思うこともありましたが、キチンと掃除するという基本的な動作がダメダメなので残念ですね。

エレクトロラックス社は、もう少しフィールド試験をしっかりやって、品質の高い商品をリリースして欲しいです。

結局、PUREi9は返品し、ルンバ960に交換しましたが、さすが王者ルンバ、当たり前ですが、毎回きっちり掃除してくれます。

やはりロボット掃除機は、当分iRobot社1強の時代が続くんでしょうね。

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった31人(再レビュー後:31人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomojitoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
48件
バイク(本体)
0件
28件
腕時計
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

12年使用したキャニスター掃除機が壊れたため、充電式のハンディークリーナーを求めて電気屋さんへと行きました。
妻がほぼ使用するので妻の意見が最優先。ダイソンがいいかと思ってましたが、重い、長いのがNGとなり却下。国内で吸引力がありを探していると中々のお値段・・ふと見るとロボット掃除機も近いお値段。^ ^
店員さんの説明を聞いているうちにハンディークリーナーとロボット掃除機の併用に踏み切る判断をしました。
自宅に帰りセットアップした後の動きに感動。
カメラの機能が良いのか障害物を避け、カウンターキッチンタイプのロボットが認識しづらいリビングを最初から結構掃除してくれました。更に使って行くたびに動きのロスがなくなって行く感じがはっきりとわかります。今ではリビングを飛び出し玄関までの長めの廊下を掃除してホームに帰るまでに成長。たった6回程度の掃除で学習しております。
驚いたのはこの小さな体で吸引力が凄い。
ハンディー掃除機で掃除をした後に、ロボットを動かしたのですが、こんなに吸い残しが?というほど埃と小さなゴミを吸ってくれてました。
毎日決まった時間に掃除してくれる事を考えたら非常に助かると妻も感動。久々に夫婦で意見が合う物でした。おススメです^ ^

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じろー8さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し4

ルンバを使っていましたが、家具にキズが付いてしまうので買い替えすることにしました。

動作やメンテナンスについてはルンバより性能が、いいと感じました。

最新機種なのでアプリはもう少し機能充実させて欲しいです。バージョンアップに期待します。

部屋の状態問わず使用できるのは買い替えた価値ありでした。

小さい子供などがいて部屋に物が多い方には多少高くても買う価値ありと思います。

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
毎日

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

食欲の四季さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー3
静音性2
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し4

他の製品は家では使ったことがありません。
ルンバやルーロ等の実機の動作やごみ取り等をヨド◯シやビッ◯カメラで確認して、この機器をビッ◯の実店舗で購入しました。なので比較対照はあくまでカタログや店舗での動きです。
使った1週間余りの感想。

【デザイン】
埃が溜まりやすく気になるのは隅部分で、◯より△の方が隅部分の掃除が行き届くので。
居間に置いておいてもそれほど目立たないので。

【使いやすさ】
本体の再生/一時停止ボタンを押すか、アプリで起動すれば動きます。ルンバやルーロと同じです。
本体が動いた範囲をマップにして直近8回分が見られます。
ただし、ルンバやルーロの最上位機種にはある『ゴミたくさん落ちてたよマーク?』は出ません。
また、ゴミが多い場所を何度もかけたり、パワーを変えたりもないようです。
地図も3/13時点ではアプリに無く、途中のバージョンアップで出てきたようなので、今後のアプリバージョンアップに期待しています。

【パワー】
だいたい吸ってくれますが、上記のようにゴミが多い場所を何度もかけたりしないので、取りこぼしはあります。
なので時間があれば2回かけてます。

【静音性】
これはロボット掃除機全体が要向上です。
ルンバ、ルーロ、そしてこのPUREi9も動作音が大きい。
吸い込み音orエンジン音が大きく、敷居を跨ぐときや段差を跨ぐとき『ガタガタ』と大きな音がします。動かしながら同じ部屋でTVを見ようとすると大音量にしないと聞こえません。
販売員さんは『暗くても使えます』と言ってましたが、マンションでは夜間に使うと近所迷惑なので止めました。早朝の、人が動く前に埃を吸ってほしかったのですが…。
ルンバやルーロより優れている点として壁や家具に激突しないので、その音はないのでマシです。

【サイズ】
もっと小さければもっと隙間の掃除ができるのでしょうが、置いといて邪魔になるほどの大きさではないので。

【手入れのしやすさ】
よいと思います。
ゴミケースがルンバより大きく、水洗いができるのもこれを選んだ理由です。子どもの食べかす等を吸い込んだら洗いたくなるので…。ルンバはバッテリーがゴミケースについているため水で洗えません。
ゴミが溜まるとマークが点滅し、起動できなくなります。
吸い込み口のブラシも、脇の外に出てる回転ブラシも洗えます。どちらのブラシも取り外ししやすく、掃除しやすいです。脇のブラシはもう1つ、付属品でついてきました。

【取り回し】
特に困ったことはないです。
1つの部屋だけを掃除したいとき、両手で持てば普通に持ち歩けます。
椅子の脚に当たらず周囲を回転しながら掃いてくれ、脚底のフェルトの埃が綺麗になりました(笑)。
家具には本当に当たらないのですが、障害物があればあるほど時間がかかり、掃除できないゾーン(食卓中央等)ができ、全部掃除終わる前に充電で戻ることもあり、結果私がかけることになる(汗)ので、椅子を肘つきに変更予定です。

【総評】
これを選んだのは、ルンバが実演販売の壁に思いっきりぶつかってゴム部分にキズが激しくついていたこと、ルーロもルンバ程ではないにせよ側面のキズが激しかったからです。一方、PUREi9はほぼ当たらなかったので、これに決めました。
家で使ってもぶつからないので、この機器を買ったことを後悔はしてませんが
・掃除マップに『ゴミたくさん落ちてたよマーク?』を出してほしい
・ゴミが多いところを自分で判断して多目に動いてほしい
・深夜早朝に使えるよう、モーター音やタイヤ音のが静音されればなぁ
とぼやくことはあります(苦笑)。

水回り部分は人力で掃除機をかけてますが、それでも掃除時間は減ったので、子どもと遊ぶ時間が増えました。

掃除面積
20m2未満
20〜39m2
頻度
毎日

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PUREi9 PI91-5Sのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PUREi9 PI91-5S
エレクトロラックス

PUREi9 PI91-5S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月 2日

PUREi9 PI91-5Sをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意

PUREi9 PI91-5Sの評価対象製品を選択してください。(全2件)

PUREi9 PI91-5SSM ソフトサンド

PUREi9 PI91-5SSM

PUREi9 PI91-5SSMのレビューを書く
PUREi9 PI91-5SGM [シェールグレイ] シェールグレイ

PUREi9 PI91-5SGM [シェールグレイ]

PUREi9 PI91-5SGM [シェールグレイ]のレビューを書く

閉じる