iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2018年秋モデル SIMフリー
- オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi+Cellular・256GB)。「Face ID」により、ひと目見るだけで安全にロックを解除。
- 「A12X Bionicチップ」によりマルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。
![]() |
![]() |
¥- | iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi+Cellular 256GB MU172J/A SIMフリー [シルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi+Cellular 256GB MU102J/A SIMフリー [スペースグレイ] |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2018年秋モデル SIMフリーApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2018年11月 7日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.87 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
4.87 | 3.80 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.73 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.19 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.72 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.00 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年2月26日 08:02 [1304294-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ipad-miniとの比較 |
||
![]() |
![]() |
|
ipad-miniとの比較(上から) |
MediaPadM5、ipad-minとの比較 |
ipad-mini3 → ipad pro11にリプレース。ベゼルが薄いから、さほど大きさの違い感じられず。発売されて1年半。いまだにケースの選択肢が少ないのがネックか。
◆装着物
TiMOVO Apple iPad pro 11 2018 タブレット専用ケース ¥ 1,480
ELECOM B-A18MFLAPLL フィルム ケント紙タイプ ¥ 1,652
松風堂 携帯ストラップ
◆用途
「カーナビアプリ」「オービスアプリ」の2画面表示
◆背景
mini3がiOS13サポートしなくなったのも大きいが、GPS連動地図アプリを2つ並べて使うとレスポンスが悪くなってきたのが主な買い替え要因。用途は「カーナビアプリ」「オービスアプリ」の2画面表示。Hauwai T5でやろうと思ったら、GPSは片方しか動作せず断念。11インチは流石に大きいのではないかと思っていたが、ベゼルのおかげで案外邪魔にならない。言い換えれば旅行で旅先利用もするので、表示領域が拡大されたのは地味に便利だった。
こんなニッチな目的で買い換える人はいないと思うか、ZenCTでフロントガラスから吊り下げても強度、視界ともに問題はない。iphone11ProではTouch IDが廃止されて使い勝手が悪くなったが、ipadはタブレットの用途/性質から画面が余すことなく広くなったメリットが引き立ち、よい選択だったと思う。
持ち運びは正直微妙な重さ。PCよりかは軽いが、大きさ分のバッテリーを持っている感覚に近い。ケースは単価は安いが用途にピッタリでおすすめ。若干充電ホールが小さいので、ケーブル選ぶのが難点か
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2018年秋モデル SIMフリー
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2018年11月 7日
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
