BeatsX 2018年発売
- Apple W1テクノロジーを搭載したカナル型ワイヤレスイヤホン。Appleデバイス間でシームレスに設定や切り替えが可能で、バッテリーは最長8時間持続する。
- 「Fast Fuel」機能により、5分の充電で約2時間再生できる。Siri対応の「RemoteTalk」により、ケーブル内蔵マイクで電話の応答が可能。
- 本体のほか、4つのサイズで用意されたイヤーチップ、Lightning - USB-A充電ケーブルなどが付属する。
![]() |
![]() |
¥11,899 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
BeatsX 2018年発売ビーツ・エレクトロニクス
最安価格(税込):¥11,899
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2018年10月

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.40 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.40 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.04 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.89 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.94 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.66 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年4月16日 22:57 [1703974-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】
いたって普通
【高音の音質】
良くもなく悪くもなく
【低音の音質】
良くもなく悪くもなく
【フィット感】
ネックバンドが邪魔になります
【外音遮断性】
イヤーピース次第
【音漏れ防止】
特に漏れてないと思います
【携帯性】
ケースもないので携帯性は低い
【総評】
1年ほど使わず置いていたら、全く充電もできなくなって使えないようになりました。品質が悪すぎ。BeatsXには2度と手を出さないと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月20日 23:13 [1560835-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
2020年にAmazonのセールで購入し、1年半程使っています。
リモート会議にiPhoneで参加するのに純正の有線イヤホンを使うのが不便で嫌になったのがきっかけです。
左右分離型も考えましたが、自分の耳に合わず、つけたり外したりするのが面倒そうなのでやめました。カナル型は使わない時は首にかけておけるし、耳にいれる部分が小さく軽いので違和感が少なくて良いです。
評判通りiPhoneとの親和性は高く使いやすいですが、Bluetoothなので、色々な機器につなぐことが可能です。自分は下記用途で使っています。
@Windowsノートパソコンで接続し、リモート会議をする。
Aデスクトップのパソコンにつないで視聴に使う。パソコンの外付けスピーカーが必要無くなりました。
BFire TVにつないでイヤホン視聴に使う。
自分が色々便利に使っているのを見て妻と子供もBeats Flexを購入しました。
二人ともAndroidスマホですが、便利に使っているようです。
【レビュー追加します】
レビューを書いたすぐ後に、PCに接続した後首にかけようとすると接続が切れてしまうようになりました。首にかけないと普通に聞けるのでネックバンドの中が断線しかかっていて、首にかけるため伸ばすと断線するようです。
ほぼ家の中の使用で1年半しか持たなかったということで耐久性に難ありと判断し、評価を★5から★1に下げます。今使っている方はネックバンドに負荷をかけるようなことは避けることをお勧めします。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月13日 10:09 [1460446-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
beatsらしいデザインだと思いました。
【高音の音質】
音の荒さが目立ちます。
しかし値段を考えると音楽を楽しむには
十分な印象も受けます。
【低音の音質】
低音は悪くないと思いますが
もう少しクリア感と質が良いとより良いかも
しれないです。
【音質比較】
同じAppleで比較すると
AirPods proの方が高音質かもしれないですね。beats xでは音がぼやけていたところが
AirPods pro では明瞭に再現が出来ているようにも見えます。
【フィット感】
イヤーピースを変えたら良くなりました。
【外音遮断性】
イヤーピースの性能にもよりきりだと思います。
【音漏れ防止】
普通です。
【携帯性】
携帯性はあると思います。
【総評】
お手頃価格で楽しめるイヤホンが欲しい方には
オススメです!
しかし、今買うのであれば後継機種の
beats frex の方が良いかもしれません。
(家電量販店では実売5000円ほどで売っていました。)
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 22:43 [1429179-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
娘の誕生日プレゼントで購入しました。
デザイン重視です。良いですよ
【高音の音質】
視聴してみましたが、高音はそこそこだと思います
【低音の音質】
beatsは低音強めかと思いましたが、意外とバランス重視の様です。低音より先入観が強かったかな…
【フィット感】
問題ない様です
【外音遮断性】
カナル型ですから遮断性は高いです
【音漏れ防止】
試してみましたが、問題無しです
【携帯性】
ケーブルで繋がっているため、ケースに入れる手間が無くて良いとの事です
【総評】
A社傘下になったbeatsですが、JBLの様に安っぽくならない事を祈ります。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月15日 09:23 [1421761-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
イヤー部分が、マジックになっているので、普段から首に巻いていることで紛失などの恐れがないため、便利です。音質についてはほぼほぼ満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月14日 07:52 [1421445-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
アマゾンで安売りしてたので衝動的に購入。
iPhoneSE2、iPad第6世代、macminiなどで使っています。
音源はAmazon primemusicやYouTubeなど。
【デザイン】
スッキリしてて悪くないデザインではあると思います。
しかしTWSイヤホンに慣れるとケーブルがうざったいときはありますね。
【高音の音質】
正直期待はずれな感じです。
当初の価格の1万円クラスとしてはパッとしないような気がします。
【低音の音質】
あまり低音がズンズンくるような感じはないですね。
ロックなどを聞くにはあまり向かないのかもしれません。
【フィット感】
イヤーピースを変えたら違うのかもしれませんがちょっと耳が疲れる感じがします。
【携帯性】
TWSイヤホンに比べるとやはりケーブルがかさばって邪魔くさい感じです。
しかしながら本機はW1チップとやらの恩恵でスマホやタブレットを一緒に持ち歩く時にはイヤホンをこれ一つで簡単に切り替えて使うことができます。そういう意味では携帯性はいいのかもしれません。
【総評】
半値程度までお安くなっていたので衝動的に買ってみた本機ですが、やはりTWSイヤホンが安く音質も向上した今ではあまり使う用途が見えないと言いますか。。。
正直音質も当初のお値段の割には大したことがなくケーブルもうざったいので満足感は低いです。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月20日 23:01 [1400825-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】
とてもシンプル。beatsらしくかっこいい。
【音質】
beatsXに限った話ではないが、Appleに吸収されてからのbeatsの音はつまらなくなった。昔のように低音が強いかと言ったらそうでもないし、高音がしっかり聴こえるかというとそんなわけでもない。変にこもっている音に感じる。beatsStudio2Wirelessの頃の音に戻って欲しい。音に関しては期待外れ。
【フィット感】
個人的に、beatsのイヤホンのイヤーピースは耳に合わない。
【外音遮断性】
カナル型なので、遮音性は高い。
【音漏れ防止】
カナル型なので、音漏れも少ないのではないだろうか。
【携帯性】
両耳が繋がっているタイプなので、トゥルーワイヤレスイヤホンと比べると明らかに携帯性は悪い。また、マイナーチェンジして同梱物が変わってからは、シリコンケースも付かなくなったので携帯性はよくないと思う。
【総評】
Amazonでかなり安くなっていたので購入した。前から気になってはいたので。音に関しては正直期待外れ。悪い意味で最近のbeatsらしい音。昔ながらの迫力ある音ではないので聴いていてとてもつまらない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2020年9月22日 10:10 [1370196-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】シンプルで良し
【高音の音質】聴く音楽が低音主体なのであまり求めていないが、悪いわけではないと思います。
【低音の音質】ブルートゥースでこの価格帯でこんだけなれば満足できるレベルかと
【フィット感】イヤーチップでサイズ設定すればよいのでみなさんそれなりに
【外音遮断性】音楽ならしてつけてるうちは外音はほぼ聞こえない
【音漏れ防止】聴く音量によって漏れは若干ありますが、そんなに爆音で聴くわけではないので問題なし
【携帯性】首から下げる分エアーポッドのように脱着の手間がなく理想的
【総評】音質・携帯性・IPHONEユーザーなら充電にライトニングケーブルと とても理想的
ですが・・・故障が多すぎる。
1台目・2台目共に1年とちょっとでBluetoothの接続不良で使用不可に。
3台目は半年で首にかける際少し広げると再起動の繰り返しになり、
保障期間内なので送ったら有償判定・・・説明なしのどこが壊れてるの?って写真2枚送られてきただけ。。。サポートに問い合わせたら原因というか工場でその判定でたら覆らないんです。だけ・・・
修理代9000円っていつもくるし、一律そんなにかかるもんですか??
それに保障が延長されるわけではないし修理するなら最近は安いし新品買うってなりますよね
あげく保障期間内なのに、いちゃもんつけられ、保障もまともに受けられないってきたら二度と買うかよ!
って今現状不満タラタラで書いてます;;
半年〜1年の使い捨てでいいよって人だけ買う事をおすすめします。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月23日 09:32 [1350374-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
サポートの対応の酷さで、全てが台無しになります。
3ヶ月で接続できなくなる。(3台のiPhone,1台のmacで確認)
その後サポートに電話するも、頑なに修理受付を拒否してくる。トラブルシューティングの依頼ばかりの話。
2回電話させられ、トータルで1時間半も時間を割くハメになった。
最後にはアップルショップまたは修理店で動作確認をさせてもらわないと修理受付できないと言い出す。
そこまで動作確認したいのなら発送するので引き取ってそちらでやって欲しいと伝え、またこれだけの遣り取りを強いる姿勢について不満をぶつけたところ、渋々と修理受付すると言い出した。
beatsの修理は新品交換だということもこの時点で初めて知りました。
つまり修理はせず交換です。そういうことであれば修理という表現は使わないでほしい。
結局新品になりましたが、製品の善し悪し以前に、二度と買わないと思います。
- 主な用途
- 音楽
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月18日 19:32 [1279729-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
フィリップスのSHB5900のケーブルが短く襟に引っかかって外れがちなので、試聴して購入しました。
オーディオ関係はあまり詳しくないですが、個人的には素直な音で満足しての購入です。
フィリップスに劣るところは以下の3点です。
・SHB5900では表示されるスマホ(iPhone)上での電池残量が、表示されない。
・電池の持ちはSHB5900のほうが持つ感じがする。
・ケーブルの長さの関係か、SHB5900よりタッチノイズが気になる。
特に優れているのは
・Bluetooth接続が簡単。
・ライトニングケーブルで充電できる。
・マグネットで首から下げられる。(両耳から外しても落ちない。)
メインはこちらに切り替えました。故障せずに愛用できればと思っています。
2020.7.18追記
電源ボタンを押してもインジケーターが光らずスイッチオンできなくなりました。
とても気に入って使っていたので故障して残念です。合掌……。
- 比較製品
- フィリップス > SHB5900GN
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2020年4月29日 18:39 [1322836-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
以前使っていたワイヤレスイヤホンは首にかけている状態(音楽を聴いていない状態)だと、気づくとズレていて首から落ちることがありましたがbeatsXはその心配がないので安心して使えます。
音質も満足しています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月20日 20:46 [1293856-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
スイッチにクリック感がないことと、スイッチそのものにインジケーターランプがついているため、電源がオンになっているかや、Bluetooth接続設定の時に、操作が直感的でないところは二重XX。
黒赤カラーはとても好き。
【高音の音質】
1万円以下のイヤホンとしては非常に中庸。不満はない。
【低音の音質】
同上。
【フィット感】
イヤーチップがどうも耳に合わず、違和感は残り続けている。
【外音遮断性】
遮断性は比較的良い。少なくとも気になるレベルではない。
【携帯性】
シンプルながらイヤホン後部同士をマグネットで付けられるので、とても使いやすい。
【総評】
購入して4ヶ月でBluetoothの接続が不安定になり、修理を行うことに。
信頼性はあまりよろしくない。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月9日 04:36 [1290744-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
無難です。
決して悪い物ではありません。
【高音の音質】
中音〜高音の解像度が悪いです。
抜けが悪く量も出ていません。
【低音の音質】
beatsらしくない低音です。
あんまり出ている印象はないです。
前述の中音〜高音のような解像度の悪さではありませんが低音に関してもあまり解像度が高いとは思えません。
【フィット感】
入った感は良いです。
使っていて落ちるような事は無かったです。
【外音遮断性】
カナル型の一般的な感じです。
【音漏れ防止】
カナル型の一般的な感じです。
【総評】
今、beatsのワイヤレスイヤホンを買うとなるとPowerbeats3やPowerbeats Proあたりも検討される機種になるかと思います。この2機種の方が明らかにbeatsXと比較した時の音質は良いですが、1万円代で手軽に買える"beats"のワイヤレスイヤホンとなると本機種になります。音質面で酷評をした私ですが、それでも初めて携帯を持った時からの生粋のiPhoneユーザーとしてはiPhoneとの互換性は重視するポイントですし、そういったユーザーさんが多いのもまた事実。
デザインは良くiPhoneとの互換性は他メーカーでは真似できない物があるだけに残念な部分は大きいです。
良くも悪くも私のイヤホン・ヘッドホンへの興味を持たせてくれた「beats」さんなので、ここは敢えて厳しい声をかけたいところです。
それと、これは偶然なのかもしれませんが
私の周りで当機種を使っていた友人達は揃って壊れやすいと話していました。私が持っている機種も、少し前に壊れて今現在使用できない状況になっていますが、もしかしたら壊れやすいのかもしれません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月8日 15:18 [1249409-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
beatsxとurbeats3を比べたときにurbeats3の方が明らかに音質は上ですね
家ではurbeats 外出時にbeatsxと使い分けてます
ワイアレスの限界かな
特に音圧が残念です
beatsxの値段がぐっと下がったので飛びつきがちですが気をつけましょう 一万以下でiPhoneならばこの二択です 無理してiPodを買う方もいるでしょうが間違いなくウドンが耳から垂れてるみたいですよ
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
