RULO MC-RS310
- 独自の三角形状(ルーロー形状)で、部屋の隅や壁ぎわのゴミまで取れるロボット掃除機。
- 従来品比10%アップした高性能集じんシステムで、確かな集じんを実現。そのほか「音ひかえめ設定」や「お掃除サポートリモコン」など、多彩な機能を備える。
- 3種類の障害物検知センサーを搭載し、より正確な障害物検知が可能。レーザーセンサーは、幅約2cmのものまで検知できる。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.39 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.54 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.88 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.75 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.59 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.49 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.64 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年9月27日 15:20 [1371694-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
ルーロの三角形と言うことで見た目の格好良さと機能美を感じる。
【使いやすさ】
ボタン一つで起動でき、リモコンの使用が出来るのでAlexaと統合リモコンを使用して「Alexa掃除して」で使えるのはよい。
スケジュールでの起動はしたことがない。
【吸引力・パワー】
ほどほどの吸引力。取り残しもままある。
結構こまめにメンテをして中の掃除をしてやらないと吸引力はさがりやすい。
【静音性】
テレビの音声が聞こえにくくなるくらいの騒音はある。
寝るときに隣の部屋で動いている分には気にならない。
【サイズ】
もう一回り小さいと嬉しい。
高さは絶妙に家具の下に潜り込めるサイズ、幅は椅子の隙間を抜けられるサイズ。
ただ、そこそこの存在感があるので、もう一回り小さくても良いかなと。
【手入れのしやすさ】
取り外ししたりするのは少々面倒だが、やり始めるとハマってしまうタイプなので気にはならない。が、毎日、毎週するのは億劫ではある。
【取り回し】
いつもはまるポイントや何故か通過しない場所があったりと今一つなところはあるが、毎度しっかりゴミを取ってくるので仕事ぶりには満足。
【総評】
家事の時間をお金で買う。の代表例だと思います。
100点の掃除ではないが、80~90点の掃除をしてくれるので本気のお掃除をするときには程よく片付いてきれいになっているのがありがたい。
もう少し静かなら良いのだけど。
どのロボット掃除機を買っても100点は取れなさそうなので、型落ちか二番手モデルを買うのがよいと思います。
ルーロももっと何も考えず満遍なく部屋を走り回るだけ。と言う機能で満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2020年8月5日 17:17 [1354843-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
シンプルでスタイリッシュ。黒のほうが安かったため黒にしたが光沢があり満足です。
【使いやすさ】
リモコン操作も簡単で取説を読めばすぐに分かる内容でした。
【吸引力・パワー】
何度か同じ場所を回ればすべて吸引してくれる。たまにしてくれない場所がある。
【静音性】
掃除機よりは静かであるが、テレビを見ながらでもそこまでの支障はない。
【サイズ】
吸引力が低くなったら困るため、少し大きいがこれくらいか。
【手入れのしやすさ】
ゴミ受けが水洗いできるため非常によい。
【取り回し】
ぶつかったり、コードにひっかかっても自動で回転しながら振り解こうとしてる姿は
かわいいものでした。
【総評】
一度、ヨガマットにつっかえ止まってしまっていたが、それ以外はない。
カーペットやマットを越えてお掃除してくれるため見ているだけでペットのようで癒やされる。
掃除の手間がかなり減ったため5万円の価値は十分にあると感じた。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2020年3月19日 12:30 [1310875-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
三角に違和感さえ感じなければ問題ないデザイン。全体が白系で、目立たない。エントリーモデルだが、安っぽさはない。
【使いやすさ】
ホームボタンが、パネルを跳ね上げた下にあるという暴挙。さらには、各ボタンがとにかく小さい。リモコンがあるからなのかもしれないが、常にリモコンを持っているわけではないだろう…。
【吸引力・パワー】
毎日又は2日に1回とかのペースで部屋全体を簡単に掃除するというくらいなら問題なく吸引する。
【静音性】
ルンバほど、モーター音はうるさくないが、常時「カタカタカタカタ…」という音がする。
【サイズ】
小さくはない。普通のロボット掃除機が三角になったというだけ。
【手入れのしやすさ】
ダストボックスは、汚れる部分を触らなくてもゴミ捨てができ、水洗いも可なのが素晴らしい。
【取り回し】
ダストボックスが不安になるくらい非常に小さい。(埃とかのかさばるダストを圧縮するということらしい)
頻繁に捨てたい人には問題ない。
持ち運び用の持ち手が細く弱々しい。
【総評】
roomba780を所有しており、主にそれとの比較になるが、根本的に違う部分が、
「roombaは別途設置するバリアによる障害物等の回避であるが、RULOは本体が持つセンサーによる回避である」
というところにある。
そのため、掃除の仕方自体が異なることになる。roombaはバリア以外のところは、基本的にどこかにぶつかって方向を換えることを前提にしており、そのために本体の全面がバンパーのような形状になっている。
一方RULOはセンサーで感知した障害物をとにかく避けながら掃除をする(ベットのバリアは存在しない)。
なので、壁等にぶつかるのが気になる人にはとてもいいと感じる。しかし、おそらくセンサーの角度のせいで、高さがあまりない物や、坂のようにだんだん高くなっていく物は把握しにくく、さらには段差を乗り越えようとする傾向があるため、注意が必要と感じた。
総合的な掃除の能力としては、どちらが優れているとは断定しにく(結局どちらも、どこかにゴミが残るため)、一長一短であるため、自分の性格にあったほうを選ぶのがよいか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月15日 13:55 [1255984-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ロボット掃除機は東芝製(2014年製造)に続き2台目。これが故障したので再購入するにあたり、ルンバ643をレンタル試用し、比較検討してRULOを購入しました。まずは、この5年の間に、ロボット掃除機の性能が格段に向上してしたことを実感。そのうえで、使用感をレビューします。
1.掃除スピードが速くなった。
東芝製がランダム&ラウンド走行でゆっくり気長に掃除していたのに比べ、RULOは簡易ルート走行が加わり、走行スピード自体もアップされ、また、走行経路が合理的になったように感じ、掃除時間が短縮された。また、ごみセンサーにより、吸い込みごみの多いところえではその場で往復掃除するため、より効率的に掃除されるようだ。ルンバは、走行スピードでは勝るが、ルート走行がなく走行スピードだけで押してる感じ。
2.走行音が静かになった。
走行スピードがアップしたにもかかわらず音は比較的静かで、テレビを見ながらでも掃除可能ではある。センサーにより吸い込みごみの多いところでは吸入音が高くなるが、それほど気になるレベルではない。ルンバは走行音が大きいうえ、警報音なのだろうか変な音を発するので耳障りである。
3.物にぶつからなくなった。
東芝製のものは衝突防止センサーはついてはいるが衝突スピードを緩めるだけで、ぶつかってから方向転換をするものであったが、RULOは手前で方向を変えるので、カーテンを含めほとんど物にぶつからず、ぶつかるというより触れるという感じ。ただ、センサーは上方向には鈍く、ピアノ(地震対策のためちょっと底上げしてある)のペダルで背中をこすってしまい傷がついてしまった。ルンバは、スピードは緩まるがものにぶつかり放題という感じで、日本の家屋、部屋の事情には向かないと感じた。
4.バーチャルウォール機能はない。
ルンバにはバーチャルウォールが付随するが、RULOには機能そのものがないので、入り込ませたくない場所は物理的に遮断する必要がある。
5.ごみ吸い込み口が本体前部にあるので、ごみが舞い上がりにくい。
吸い込みブラシが回転ブラシのほぼ直後にあるので、ごみがあまり飛散することなく吸い込まれ、本体にほこりが付着することも少ない。東芝製やルンバでは、本体がほこりで白っぽくなった。
追記(2ヶ月ほど使用後)
6. 三角形状のために重心が前方にあるのか登攀力が弱く、1.5cm程のちょっと厚手のマットなどがあると登れず、ギギーという車輪と床との摩擦音が響きわたる。
7. ルンバのように持ち運び用のハンドルが付いていないのが不便だ。
参考になった36人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月16日 21:54 [1259734-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
良くもなく悪くも無くです。ルンバ等と比較しても、どれがかっこいいということもないと思います。
【使いやすさ】
お掃除ロボットとしては普通と思います。リモコンが付いていますが、あまり使ってはいません。
【吸引力・パワー】
フローリングで試しに小麦粉を撒き散らして掃除させてみました。通ったところはうっすら白く小麦粉が残る状態でしたので、吸引力は強くもなく弱くもなくです。
【静音性】
それなりにうるさいです。コード式掃除機よりは静かです。
【サイズ】
お掃除ロボットとしては普通と思います。
ソファーの下(隙間の高さ10センチ)には入っていってくれます。
【手入れのしやすさ】
ダストボックスが取り出しやすいので、手入れはしやすいです。
【総評】
ルンバと迷いましたが、ぶつかりまくられるのは嫌なのでセンサーに強いパナソニックにしました。
しっかりと障害物は避けてくれるので満足です。
あくまで日常的な掃除の補助という扱いで、満足のいく製品です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月13日 05:05 [1242359-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
部屋が広いフローリングで、掃除が面倒だと思っていたところにこれは非常にありがたい。
出掛ける前に起動させとけば帰って来た時には床の細かなチリは殆ど取ってくれている。
毎日気軽に起動させられるので床が常に綺麗なのは本当に嬉しい。
だけどパナソニックの紹介動画で「2センチまでの段差は超えられる」と
言うのを信じて購入したけど実際は1.5センチの段差すら超えられない。
(平らな床面と平行な木製の゚仕切り)
部屋の境界をまたぐときはそこまでもっていって起動するほか無し。
大した手間じゃないし、とても便利な製品だと思ってるけど
嘘吐かれた気分になったのでその分マイナスしてこの評価。
たまったゴミが簡単に捨てられる、
ベッドやTV台の下まで毎日掃除が行き届く、
毎日物置から掃除機を引っ張り出す手間が無い
など、ロボット掃除機のいいところは一通り揃っているので段差のない家ならオススメ。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月19日 07:03 [1217665-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
コメントが少ないので使った感想を書いときます。
単身赴任となり購入しました。
会社で使ってた某定番メーカーと迷いましたが、角に強く、物にぶつかりにくいという点からこちらに決めました。ほんと細かなホコリをしっかり吸引してくれ概ね満足してます。
留守中の曜日予約で使ってますが、家に帰ると、フローリング、畳の部屋は隅々まで掃除が行き届き気持ちいいです。でも、カーペットの部屋は途中で止まっている事が多く、あまり充電ベースまで戻って来てません。見てると得意なはずの角、ホコリを掻きこんだあとに起こってました。バックしてからの方向転換時、後部が壁にあたり、本体が持ち上がってタイヤが床から離れたってエラーでした。何故カーペットだけで??
登録した部屋を登録した曜日、時間に掃除してくれ、ほんと楽で助かってます。本宅にも買おうかと思ってますが、本宅はカーペットの部屋が多いので、エラーが気になり購入には至ってません。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2019年1月15日 23:37 [1191823-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
商品到着後、すぐにリチウム電池に充電して使用してみました。
予想以上にお部屋を綺麗に掃除してくれ感謝しています。
また、テレビを見ていても清掃音が気になりません。
意外と静かです。あちこちの部屋に持って行きお掃除をしています。
D社製のコードレス掃除機を使用していましたが、このルーロを購入してからは
ルーロにお任せでコードレス掃除機の出番がありません。
隅々のホコリ、ごみを取り除いてくれるので非常にかわいい存在に
なりつつあります。
もう一台欲しくなってきました。末永く使用させて頂きます。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
