
- 5 0%
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.55 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.29 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
2.26 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.35 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.54 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.03 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.64 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年5月6日 16:04 [1959349-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 1 |
音は大きいが吸引力が弱い。袋の大きさが実用的ではなく元々低い吸引力が更に落ちる。
何より最悪なのがスイッチの配置位置で握ると親指つけ根の下の膨らみが当たるところに『切』スイッチが配置されていて動作中に何度も切れてしまう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2025年3月10日 08:31 [1190979-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
2025.3追記
最近のアイリスオーヤマの機種は随分吸込仕事率はアップしていますが、この時期の製品は、マキタなどと同じく、かなり低めの性能で、ダイソンで言えば古いV6シリーズのようにコード付き掃除機の代用になる事はできません。
あとは、ヘッドの作りがダイソンとは大きく異なり、パワーが限られた中で効率的ゴミをとるという、実用面での性能も確認して選ぶのが吉ですね。
最近はマイナーメーカーの一万円未満の機種でもこれより吸込仕事率の高い製品が出てきたので再度評価を下げます。
アイリスオーヤマの機種も最新機種なら、もう少し進化して実用性もアップしています。本機は2025年のイマとなっては、個人的にはオススメできない機種となり、もし検討するならば、実機での吸塵力確認して買えば後悔がないでしょう。
【デザイン】
スリムでデザインは良い感じです。
【使いやすさ】
ボタンなどの操作性は悪くありませんが、電源on状態はダイソンのようにトリガーを引くとスイッチが入るわけではないので、移動中などに電池を無駄に消費してしまう可能性も使い方によってはあり得る感じですが、他社でもあえてこうした操作性となっていることも珍しくないのは、特許に抵触するとか事情があるのでしょうか?
【パワー】
吸塵力が弱わめで、コーヒー豆など重めのゴミには弱いですが、1.3万円の掃除機ならばこの程度の性能でも妥協できるでしょう。
【静音性】
ダイソンV6よりも静かですが、新しいV11あたりには負けます。
そのV6にすら遠く及ばない、性能からすれば騒音レベルの高い掃除機です。
【サイズ】
コンパクトですが、吸塵力からすると小さいとも言えませんし、軽くもありません。
【手入れのしやすさ】
紙パック式なので、ダイソンよりも内部の清掃は簡単です。
【取り回し】
悪くありませんが、前に進みたがる自走式は好みが分かれるでしょう。
【総評】
紙クズ程度の軽いゴミを清掃する程度の能力を持つ掃除機です。
あくまでも、コード付き掃除機の機能の一部を補完するだけの存在です。
ダイソンV6のように40m2程度の小さな家なら、これ一台ですべて賄えるといった性能はありません。
定評のあるダイソンと操作性や吸塵力よく比較してみることが、コードレス掃除機を選ぶ時の基本で、なぜダイソンが一定の評価をされるのか、わかるでしょう。
参考になった11人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月30日 00:20 [1575542-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
特に洒落たデザインでもなく、普通です。
【使いやすさ】
コードレスなので、それ自体が便利ですし、単純な操作感で使いやすいです。バッテリーの持ちは、スペック上、最大30分。6畳3部屋、4部屋なら十分余裕を持って掃除できる。ホルダーや充電器は、簡素なもので、その分、他のシリーズより安くなってます。
【吸引力・パワー】
強いか、弱いかで言ったら、弱いです。埃、チリ、お菓子の食べカスなどは、しっかり掃除できます。コーヒー豆クラスになると吸えません。
【静音性】
特に静かではないですが、うるさくて困るほどでもないです。
【サイズ】
比較的コンパクトかと。
【手入れのしやすさ】
ここが購入のポイントでした。紙パック式は、簡単にゴミ箱へポイできますのでラクです。
【取り回し】
普通です。
【総評】
2年使っており、今のところ故障はないです。特別な能力は無いですが、ブラシも回りますし、安いなりに使える掃除機です。広い家で、サブ掃除機として所有するのが一番適した使い方かもしれませんが、そんなに広くないアパートマンション住まいで、なおかつ畳やフローリングならば、これ一台でも間に合います。絨毯だと、吸引力が心細いと思います。
- 頻度
- 毎日
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2021年5月9日 17:32 [1452295-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月10日 19:56 [1327147-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
色合いも綺麗でスッキリしたデザインで気に入ってます。
【使いやすさ】
壁にマグネットで立て掛けていて取り出しやすいのですが電源コードを本体に手で差し込む仕様なので使う時にいちいち手で持って外さなければならずコードレスの素早さが損なわれます。立てかけた時に自動で充電できるようになればベターですが。
【吸引力・パワー】
コードレスなのでキャニスター型に比べれば吸引力はおとりますが埃は問題なく取れるし必要ならターボにすれば大体は取れます。但し標準で20数分で止まってしまいますが汚れたところだけパット掃除するだけなら十分で満足してます。
【静音性】
思ったより静かで床から持ち上げると1段静かになるのでうるさいとは感じませんが個人差はあるのでは。
【サイズ】
とても軽くパワーヘッドなので掃除しやすくて取り回ししやすいです。
【手入れのしやすさ】
ゴミ袋は小さいので掃除の頻度が多い人は面倒かもしれません、我が家は問題ありませんが(笑)
【取り回し】
結構椅子の下とかも小回りがきいて掃除しやすいです。
【総評】
吸引力はコードタイプより落ちますがそれを差し引いてもすぐ使える便利さには勝てません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月17日 19:42 [1201742-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
前のよりもおしゃれ感があります
【使いやすさ】
パワーヘッドになった分ちょっと重さが出て、
ヘッドの取り回しにも重さが感じられます。
【吸引力・パワー】
吸引力はデザインが変わったおかげか、
吸引力も良くなった感じがします。
パワーヘッドがよくゴミをかきだすのか前のより早くダストパックが一杯に、
うれしい効果ですね。
【静音性】
うるさいままです・・・(ここは軽量のため割り切りが必要)
【サイズ】
若干大きくなったけど取っ手が持ちやすくなったので、
使い勝手は良くなりました。
【手入れのしやすさ】
パワーヘッドになった分、簡単に拭いて終わりになりません。
一番大変なのがブラシの奥にある吸い込み口・・・
細くて手が入りません・・・ここにホコリがたまってしまう・・・
【取り回し】
コードレスなので楽ちんです
【総評】
マグネットでスチール家具にくっつくのが売りなんですけど、
デザインが変わってマグネットの手前にゴム足がついてしまいました・・・
斜めにしないとくっつかなくなりました・・・
自立するけど一時しのぎようなので、
常時この状態だと倒れて危ないのでマグネットがきちんとつくように、
次は改善してほしいです。
細かいところで、
ゴミの逆止弁がついたのが凄く役に立ってます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
もしかしたら日立最後のサイクロン掃除機になる可能性がある
(掃除機 > パワかるスティック PV-BL50M(C) [ベージュ])3
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
