E406SA
- 重量1.3kg、薄さ17.6mmのボディに、約15時間の連続駆動が可能なバッテリーを搭載した14型ワイドノートパソコン。
- 狭額ベゼルを採用し、コンパクトなボディながら、迫力のある大画面を搭載。
- Windows 10 Sを搭載し、高いセキュリティを確保。使用できるアプリケーションは、Microsoftが安全性の検証を行ったものだけなので安心。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.29 | 4.22 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
2.96 | 3.94 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.90 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.21 | 4.01 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.39 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.43 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.82 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年12月24日 19:36 [1185511-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 5 |
【デザイン】 いい感じ。チープな感じはしない
【処理速度】 いい感じ(文書処理)
【グラフィック性能】 無評価(文書処理しかしないので)
【拡張性】 無評価(マウスを挿して使用。それ以外なし)
【使いやすさ】 薄いと、蓋を閉じていても物が置けていい。キーボードも配列が自然で打ちやすい。
【携帯性】 いい(室内使用)
【バッテリ】 無評価(室内使用)
【液晶】 14インチ・ノングレアで見やすい。文句なし
【総評】 使いやすい。文句なし。
私的にパソコンを購入するのは6年半ぶり。ポイントバックを考えたら2万6千円程度。14インチノートがこの値段なら文句なし。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月24日 20:38 [1176805-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 3 |
【デザイン】
シンプルですが全面が白でカッコいい
【処理速度】
起動は20秒位、シャットダウンは30秒位です。HDDのPCに比べれば格段の速さだと思います。 AbemaTVを鑑賞するのにEdgeからよりchromeからの方が快適でした。
【グラフィック性能】
お値段相当だと思います。
【拡張性】
USBとSDがありますので、自分は64GBのSDを保存用メモリとして使用しています。
【使いやすさ】
本体重量が比較的軽く、バッテリーの持ちがとっても良いので、用途をグラフィックを多く使用しないものに限定すれば使えます。
【携帯性】
14インチPCなのでリュックに入れてもカバンに入れても持ち運びしやすいです。
【バッテリ】
eMMCのおかげなのでしょうか、確かに10時間位持ちます。iPad並という感じでしょうか。
【液晶】
値段相応で視野角も狭いのですが、自分用ですので角度調整すれば問題ありません。
【総評】
セカンドPCとして素晴らしい。発熱も少なく感じます。自分としてはタブレット感覚のPCとして気軽にネットサーフィン等で使っています。ちなみに、Win10sからWin10Proにするとストレージが残り15GB位になるので、ストレージセンサーをオンにして30GB位の空きを確保しました。保存はUSBメモリだとと出っ張るのでmicroSDを指定して使っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月15日 19:26 [1158546-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 3 |
値段重視で探してたところヤマダ電機にて購入
現金値引きで27000円でした。
全面プラスチックですが
無駄な装飾を省いてシンプルにしてあり、スラッとした薄型デザインなのでスタイリッシュでカッコいいです。
またキーボードも刻印や配置にクセがなく、押し心地もあり、タッチパッドは大きめのスペースで滑りがいいのでネットサーフィン目的で買いましたがストレスなく使えました。
容量は初期状態で空き40G、OSはWindows10sでそのままでは自由にソフトを入れれないですが、無料でPROに移行できますので問題なし。
あとバックグラウンドでアプリ(ASUS製のじゃなくてWindowsのやつ)が常駐してますので、それを切るとよりサクサク動きます。
難点としては液晶とスピーカー
そこは値段なりの出来がします、液晶は視野角狭めですし、スピーカーは何故か底に付いてるのでやや篭った音になってます
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
