2018年 9月 発売
炊きたて JPD-A060
- 少人数世帯の食卓に最適な小容量な圧力IH炊飯ジャー。熱の伝わりにすぐれた「9層遠赤特厚釜(特厚3mm)」で芯からふっくら炊きあげる。
- 釜上部に熱流コーティング、釜下部に熱封土鍋コーティングを施し、上下で生じる温度差により釜内部の対流を促進。土鍋に迫るごはんのおいしさを実現。
- 炊き上げ時に1.25気圧の圧力をかけ、炊き上げ後は1.05気圧まで減圧する「可変W圧力炊き」により、もっちり、しっかりした食感に仕上げる。

よく投稿するカテゴリ
2023年11月24日 11:20 [1783395-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月31日 15:01 [1438097-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
購入して約4ヶ月経過しました。
実家では、人数が多いのでパナソニックの高級釜を使用しておりましたが、味に慣れてしまい、
今回は人数も2人となり、コスパの良い炊飯器を中心に探していました。
これは炭炊釜で、お米はパナソニックの高級釜よりもっちりではなく、少しかためで、
炊飯後すぐに食べないと水分がどんどん飛んでいく感じがします。
3合炊飯して、余れば冷凍庫に入れています。
3万円弱でこの味はまぁそこそこといった感じです。
炭の香りも特にないです。
私が購入した当時は、黒色よりも白色が1割ほど安かったので、白色にしましたが、見た目はきれいで、清潔感があります。
デメリット:音
炊きあがりまでの圧力炊飯の音が結構大きいです。
朝はその音で目が覚めると言われました。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
プロフェッショナルレビュー
フタからの遠赤外線とIHでハリのある硬めのごはんが炊ける
(炊飯器 > ザ・ライス RK9108J0 [ブラック])3
コヤマタカヒロ さん
ユーザ満足度ランキング
(炊飯器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
