2018年 8月30日 発売
PowerShot SX740 HS
- 新映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。手ブレ補正機構が進化し高速連写が可能で、4K動画・4Kタイムラプス動画の撮影もできる。
- 広角24mmから望遠960mm相当の光学40倍ズームレンズと、カメラ部有効画素数最大約2030万画素のCMOSセンサーを搭載し、幅広い撮影領域で高画質を実現。
- 上方向に約180度回転するチルト式液晶モニターに加え、美肌効果や明るさ、背景ぼかしを設定できる「自分撮りモード」を搭載。Wi-Fi / Bluetoothに対応。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 00:10 [1379458-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
とにかくブレる
SX260Sからの乗り換え。
【デザイン】
コンデジとしては可もなく不可もなく。206sよりは大きいがそんなものだろう。
【画質】
とにかくブレる。絞り優先モードにするとさらにひどい。
接待が悪いのかと色々いじったが、とにかくブレが酷い。260Sと同じ設定で撮ると完全に駄目。
シャッター優先モードだとなんとか…という感じなのだが、撮るときに液晶が暗くなってしまう…
【操作性】
バリアングルが使いやすい。自撮りではなく、低い位置でとりたいときに重宝。
モードごとの切り替えや設定は説明が出るので使いやすい。
【バッテリー】
1週間ほど使って殆ど減っていないので良い方では。
【携帯性】
通勤カバンに放り込んで使っている。鞄から出すときに電源が入ってしまうことがたまにある。
【機能性】
260と比べると天地の差。
【液晶】
大きいし見やすい。
【ホールド感】
260よりはだいぶ大きいが、安定感のあるサイズ。
【総評】
720買えばよかったな…と後悔。
一度メンテで聞いてみて、このブレブレが仕様だというようなら買い替えます…
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
- その他
参考になった2人
「PowerShot SX740 HS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月19日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月21日 00:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月16日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月18日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月12日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月16日 22:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月30日 21:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月8日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月2日 06:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月8日 12:49 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
