Fitbit charge HR Lサイズ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ -位
- 活動量計 -位
Fitbit charge HR LサイズFitbit
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 4月24日

よく投稿するカテゴリ
2018年2月13日 13:45 [1104406-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
実際に使用してみましたが、とても満足しています。
腕時計をしている人にとってはそんなに違和感がないのではないでしょうか。
心拍数、睡眠時間、歩数などを記録してくれるので大変重宝しています。
バッテリーも1回充電すると3〜4日は大丈夫なので良い感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月23日 14:39 [887128-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
見た目は悪くないと思います。
長袖にひっかかるので、もう少し流線型ならもっと良かったです。
【使いやすさ】
携帯電話との同期はアプリを開くと自動的に行われるので、とても簡単です。
FREETELの雅を使っていますが、相性問題は出ていません。
実用性に問題が出るようなものではありませんが、携帯アプリにはところどころ軽い不具合や日本語訳におかしなところがあります。
グラフが更新されないのは代表的な不具合でしょう。更新させるにはちょっとコツがあるのですが・・・普通に見られるように直してもらいたいものです。
不具合なのか単に緩んだからなのか、一晩分の心拍数データが同期されなかったことがありました(その時、睡眠時間は記録されていました)。
また、食事のカロリーの入力は、カロリーのみの入力も可能ですが、食品とそのカロリーを1度入力し、2度目からは選択できる方式になっています。
日本で販売されている食品やお菓子のカロリーのデータベースが付いていたら楽ですが、それは高望みでしょうか。
≪再レビュー(2/14):右上の虫眼鏡をタッチすると誰かが入力した事がある食品を検索できるようです。しかし、毎回検索しなければならないので、次からタッチだけで入力できるように結局「カスタム食品を追加」で登録しています。≫
栄養成分表示で脂肪分はグラムで記載されていますが、カロリーで入力しなければならないため、1g=9kcalの計算がやや手間です。
また、各数値は整数でしか入力できないため、栄養成分表示の数字を適当に切り上げや切り捨てをすることになります。
ここは改善してもらいたいところです。
食事の入力は手間がかかりますが、摂取カロリーと消費カロリーが把握できると、節制や運動の動機付けになるため、ぜひ活用したい機能です。
積極的にバージョンアップされているようなので、そのうち良くなると期待しています。
【機能性】
計測されている項目で直接見られる数値は、歩数、心拍数のみ。
この他に加速度、高度が計測され、歩行等による移動距離、消費カロリー、階段の階数、アクティブな時間、睡眠時間、目覚めた回数、寝返り回数、安静時心拍数として見る事が出来ます。
階段の階数はかなり多めに出ました。たぶん、坂も階段として認識されているのではないかと思います。
普段はまったく記録されないので、記録の基準がよくわかりませんが、「運動を記録」という所に休日だけ歩行と自転車が区別されて記録されていました。一定時間以上ある程度の心拍数を保つと記録されるんでしょうかねえ。
≪再レビュー(2/14):運動とみなす基準をWebで設定できるようです。≫
【携帯性】
基本的に1日中装着するので携帯性に困る事はありません。
【バッテリ】
リンクさせている携帯電話は家に置きっぱなしにして使用しましたが、丸3日から4日程度でバッテリー残量が低い事を知らせるメールが届きます。5日は持ちませんでした。
使いやすい点として挙げた携帯電話との自動的な同期が仇となっているような気がします。
1週間に1回だけ充電すれば済むようにしてもらいたいですが、毎日充電する機種と比べれば評価できる所です。
【総合】
この製品を買って満足していますが、もっと良くできるということで、4点を付けています。
睡眠時間5時間未満、食べ過ぎ、1日3000歩程度の生活をしていましたが、数字とグラフで可視化されるのは大きいです。
今日は早く寝よう、おやつは控えておこう、食べ過ぎたから帳尻を合わせるために走ってこよう、という気になります。
こういう製品はあまり運動しない私のような人が最低限の健康維持を努めるのにも役立ちます。
おすすめです。
≪再レビュー(2/14):1か月ほど使用した時点で、腕の接触する部分に赤く跡が付いてしまいましたが、1つ緩く装着するようにしたところ改善しました。運動する時以外は緩くつけておいた方が良さそうです。≫
≪再レビュー(2017/9/23):以前からバンドのゴムの劣化が始まっていましたが、ついにバンドが切れて使えなくなりました。購入から1年9か月、2年持ちませんでした。1か月あたり1000円くらいの課金サービスに置き換えて考えると、高いか安いか微妙なラインです。
新機種はバンドを交換できるので、コストパフォーマンスは改善されていますが、一方で、中国製のジェネリックFitbit的な製品が増えていて、私は使おうとは思いませんが、Fitbit社は相当厳しいと思います。
Androidアプリは、アップデートで見た目が変わった(私は前の方が好きだった)のですが、グラフが更新されにくいなどの不具合の修正はありませんでした。ずっと期待していましたので、残念です。
たぶん、Fitbitの他の機種も同じだと思いますが、Fitbit社が倒産すると、Fitbit社のサーバーが停止するので、文鎮化はしないまでも、グラフを見るなどができなくなると思われます。
品質改善の姿勢と事業の継続性も加味して、次の機種をどの会社の製品にするか考えたいと思います。
≫
参考になった14人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 1件
- 0件
2017年1月11日 19:37 [994274-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
使い始めて6ヶ月目で充電が切れた後、突如充電できなくなりました。
メーカーサポートに問い合わせ、何度か故障状況等のメールのやり取りの末、
新品を送ってくれる事になり、非常に助かりました。
しかし、使っていたブルーが在庫切れ、黒も無しで他の色から選んで頂きたいと有りましたが、
通常スーツでも使用したかった為、納期待ちますと返事をした所、
黒が在庫ありとの事で送って頂ける事となりました。
この様な迅速な対応は非常に好感が持てました。
故障の原因は分かりませんが、迅速すぎて良く故障するのかななんて思ってしまったりもします。
ですが、物の使い勝手やアプリとの連携を考えると良いかなと思います。
1点だけ何とかならないかと思うのは、スマホアプリに本体同期を2,3日しないとデーターの読み取りに
時間がかかり過ぎる点を何とかして欲しいです。
それ以外は特に問題ありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月13日 09:41 [960016-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
以下、2ヶ月使用した感想です。
【デザイン】
常時身につけるものはシンプルなのが一番。心拍数を常時計測できる製品の中ではもっともシンプルなので選びました。
【使いやすさ】
リストバンド活動量計は、液晶の有無、また液晶がある場合はその大きさと表示項目の違いによっていくつかのグループに分かれます。
私はもともと腕時計はしていませんでしたので、液晶は不要かと思いましたが、実際に活動量計を腕に巻いて生活してみると時間が見たくなります。
一方で、この製品より大きな液晶(カラー液晶)により多くの情報を表示する製品もありますが、実際に歩きながら視認できる情報というのはそんなに多くありません。その点、こちらの製品は単色液晶で表示項目も必要十分であり、消費電力抑制という点からも良いと感じました。
家電製品は、多機能だけれど実際には活用しきれない、ということはよくありますが、こちらは使い切っていますし不足を感じません。それだけ練られた製品なのだと思います。
【機能性】
上記の通りです。
【携帯性】
就寝中に着けても問題ありません。他の製品では材質によっては布団に引っかかるという話も聞きますが、こちらは表面に細かい凹凸があるせいか、気になりません。
【バッテリ】
入浴中以外は1日着けっぱなしで、2日ほどで充電マークが半分を指します。しかし毎日帰宅後、入浴前に外して充電しますので、特に不自由は感じません。
【総評】
常時身につける製品は、機能と使いやすさのバランスがもっとも重要た考えます。その点、こちらの製品には合格点をあげられます。
あとは耐久性がどれだけあるか、ですね。バンドがいかれると取り替えが効きませんので、そこだけは今後の評価になりますが、現時点では不満らしい不満はありません(常時身につける製品で不満がないというのは密かにすごいことだと個人的には思います)。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月6日 15:52 [935681-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
購入目的:
脳梗塞になった親父の健康管理、及び家族も一緒に健康になる
親父用にFitbit charge HR
自分用にFitbit one
兄&姪っ子用にFitbit Zip
を購入&プレゼント
実際の使用者じゃないため、聞いた感想となります。
本人は、相当満足してます。
万歩計では計測できない、階段、体重*、睡眠時間などが
計測出来て、更なる健康意識が高まった感じです。
軽いため、ずっと身につけていても苦にならないらしい。
あと、時計も意外に便利らしい。(特に消灯後)
電池寿命は物足りない。
1.5日で充電しないといけない感じなので、
毎日充電することをお願いした。
(睡眠時も計測するため、風呂の時に充電)
将来はワイヤレス充電に対応して欲しいな。
※このUSB端子は、高齢者には挿すのが難しい
*実はこれとは別に、AmazonにてFitbitの体重計も購入。
WIFI登録もマニュアルに従って無事成功。
なんと言っても同じ管理ソフトで数値を記録できるのが魅力。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月4日 21:28 [910256-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
購入して一週間。
携帯で時間を見るようになって、腕時計をしない生活期間が長かったので、腕に巻くこの製品はしばらく違和感ありました。
でも2日目で慣れました。
締め付けは5コマか6コマにするか迷う腕の太さですが、緩めでも心拍数チェックはちゃんと取れているようなので5コマ。
お風呂以外ではずっとつけています。
自分は心拍数が上がるような運動がどれだけ行えているかをチェックしたくて購入しましたが、積極的に運動しようという気にさせてくれます。
歩数計や睡眠時間もまあまあ面白いですね。
この手の製品はいろいろありますが、心拍数が常時チェックできる、というのはとても重要でした。
時計表示>表示面をワンタッチで心拍数が表示されるように設定しているので、負荷がどの程度掛かっているかが直ぐわかります。
もちろんスマホ画面でも分かりますし、PCででもチェックできますが、リアルタイムで見たい!というニーズを満たすこの製品、自分には満足です。
地味にデザインもバタ臭くなくていいと思いますよ。
+++
先週末にこれを付けて高尾山に登ってきました。
ボタンを長押ししてモードを切替。
ベルトも一コマきつくして、心拍数をしっかり測れるようにして登山開始。
途中から傾斜がきつくなる辺りで心拍数をチェックすると、「ー」という表示が。あれ?測れてない。
位置をちょっとズラしても変わらず測れない。
うーん、と試行錯誤して、一コマゆるくして、手首よりの位置から肘の方へ上げて再度計測。
あ、測れた。
うーん、運動中は位置に気をつける必要あるなぁ、というのが感想。
以降は10回チェックして8回は計測していました。(2回は計測できてなかった、ということですが・・・)
今後も位置を気をつけてチェックしてみます。
+++
5月まで使っての感想です。
汗をかく季節になってきました。
高尾山に毎週登っているので、その時に負荷かかってる時に心拍数をチェックしていますが、センサー下の手首に汗をかいてる時に数値が表示できていない時が結構な頻度であります。
汗を拭いてセンサー部分も拭いて、再度読み取りできるようになりますが、これから夏に向かっていくのに大丈夫なのか、ちょっと不安ですね。
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月9日 23:10 [912177-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
夫へのクリスマスプレゼントにしましたが、未だにちゃんとつけて記録しています。
毎日のログが少しずつ残るのが面白いようで、特に運動した日は消費カロリーも見えて達成感があるようです。
目覚まし機能が優秀で、一度振動して起こしてくれたあと、心拍数を関知して起きた気配がないと、また起こしてくれます笑
食事のメニューを入れるのはめんどくさいのでやってないそう。あと電池は現在2日に1回風呂時に充電でもってます。
見た目もクールで近未来感があり、日ってよかったなぁと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 1件
- 0件
2016年2月28日 18:05 [908979-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
寝ている間を含め、風呂にはいるとき以外は常に装着しているものなので、装着感と携帯性を重視。つけていることを忘れるほど軽く、違和感もない。
その点で同シリーズの上位機種、survey よりも優れていると感じる。
バッテリー
1日に1回の同期の設定で
5日目の途中できれるので、4日に1回は充電が必要
デザイン
着けていることを見せびらかすような類のものではない。
アプリでのログ管理
一項目ずつ詳しいログがみれるが、一覧性に乏しい。個人的に不要な項目もあるので、編集、カスタマイズ可能にしてほしい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月18日 23:54 [906056-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
Fitbit charge HR Lサイズ [プラム] を2015年11月に購入し、三か月ほど使ってみました。
以下の用途に対してどうだったか、自分なりの評価をしてみます。
1) ダイエット
2) トレーニング(自転車)
3) 健康管理
4) 高齢者見守り
--------------
1) ダイエット
評価 : ◎
Fitbit を使って、二か月で体重 67kg が 62kg になりました。
ただし、これは Fitbit 本体よりもスマートフォンにインストールした Fitbit アプリのおかげです。
Fitbit アプリの「消費カロリー計算」「摂取カロリー記録」機能でカロリー収支をチェックしていたから達成できました。
ちなみに、Fitbit 本体が無くともスマートフォン自体である程度の活動量は測ることができます。(iPhone の "ヘルスケア" のようにデータを収集します)
私の感覚ですが、ダイエットという目的に対しては「スマートフォン + Fitbit アプリ」という組み合わせでも十分に役立つような気がしています。
もし Fitbit をダイエットのために購入しようとお考えの方がいらっしゃいましたら、一度ご自身でお使いのスマートフォンに Fitbit アプリをインストールして試されるのも良いかと思います。
--------------
2) トレーニング(自転車)
評価 : △
心拍計の精度、見やすさ、およびデータの利用のしやすさは専用品に劣ります。
私は自転車に乗ることを趣味としているのですが、そのトレーニング、あるいはイベント参加時に心拍数を参考とすることがあります。心拍数を、筋肉の負荷の指標として用いるためです。
自転車以外のスポーツについては詳しくありませんが、おそらくそういうやり方はランニングなどの有酸素運動一般に共通しているのではないかと思います。
そして、トレーニングで用いるにしてもイベントで用いるにしても以下のような問題点があります。
・本体での心拍の確認がしにくい
表示が小さいうえに、心拍を確認するためには本体を何度か叩く必要があり、走行中の使用には向いていません。
それに自転車走行中にそういう操作に気を取られるのは危険でもあります。
・精度が心配
動きが激しい時には腕の上で踊りますから測定エラーが多発するはずです。
胸部取り付けセンサーと対比させ確認したことはありませんが、測定精度が劣るような気がします。
・ログの利用がしにくい
Fitbit アプリも Fitbit サイトも、心拍データの csv 出力をサポートしていません。
なのでトレーニング後の解析データまとめが少しややこしいです。
また、心拍のサンプリングは5分刻みの平均値を取っています。これはローラー台や平坦路走行時ならまだ良いのですが、山岳ルート走行時の GPS データと対比させようとした場合にはちょっと粗いと思っています。
--------------
3) 健康管理
評価 : ○
不整脈確認として役に立ちました。
私は昔から健康診断で徐脈(低心拍数)と指摘されていました。平常時で 50[拍/分]程度の心拍数です。
この低心拍数は 40[拍/分]を下回ると不整脈につながる危険性が高くなると聞いていたのでそのチェックのために用いてみました。
(実は心拍計付き活動量計を購入した目的の一つがこれでした)
その結果、睡眠中に 38[拍/分] 程度まで落ちることが解りました。
その結果をもとにかかりつけ医師と相談したところ、ホルター心電図検査を勧められ、詳細にチェックしたところ問題はなさそうということ(不整脈ではないこと)が分かりました。
もちろん、心拍計は心電図を図るものではありません。
また、Fitbit は医療器具として認められていない低精度のものです。
なのでこのような器具を過大評価するつもりはありませんが、少なくとも自分の健康上の不安に対しては上記のような対応で役立ちました。
--------------
4) 高齢者見守り
評価 : ○
一人暮らし老人の生存確認に使用しています。
私の母は 80歳を過ぎて一人暮らしをしています。
身の回りのことは大抵一人でこなせるほど元気ではありますが、高齢で持病もあり、メール返信がとても遅くなったりする時には「倒れていないか」と心配になったりします。
そんな母が、あるとき新しい万歩計が欲しいと言ったため、試しで Fitbit を使わせてみました。
妻が使わなくなった古い iPad と Fitbit charge HR をセットで渡し、歩数や心拍数の確認方法を説明したところ結構面白がって使ってくれました。
そして、それら活動量データは Fitbit サイトのダッシュボード機能で確認できるため、結果的には母の活動状況を遠隔地で確認できるようになりました。。
「今日はあまり外を出歩いていないようだ」とか「睡眠は十分そうだ」とかいった様子が分かり、なかなか便利に使っています。
同じように高齢のご家族をお持ちの方には試してみてもらいたい使い方です。
--------------
以上、四つの使い方について説明しました。
Fitbit charge HR は、私にとって初めての活動量計でしたが、価格に見合う価値のある製品(道具)だったと思います。
いろいろな情報を得ることが出来、特にダイエットと健康管理の役に立ちました。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月17日 08:23 [895862-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
心拍数のレンジが内臓脂肪の燃焼に関係することを知ってから、ウォーキングを始め、心拍数のモニターをしたいと思うようになりました。Fitbitを使い出すと、駅で階段を使うとか、漫然と歩くのをしっかり歩いて心拍数を上げるように意識できるようになります。内臓脂肪は燃焼しやすいらしく、その影響で太ってしまった方なら、すぐに痩せられると思います。スマホのアプリやウェブサービスも完成度が高く、トータルでよくできたデバイスですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月26日 13:08 [836629-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
ごつくなくスタイリッシュで、ユニセックスに使えるデザインで気に入っています。
難があるところとしては、
@ラバーベルト部分が擦れることでテカる
Aパネル部分の左端がなぜか透明になっており気になる。
【使いやすさ】
アプリと自動で連携するため、簡単です。
毎日何度も見返してしまうほど楽しいです。
【機能性】
トレーニングと日々の心拍チェックを目的に
購入したのですが、バッテリーの持ち優先のためか
これ単体で常時心拍数を表示できません。
ボタン操作かタップで都度表示しなければなりません。アプリでは常時表示可能。
心拍がピーク近い状態では、操作している余裕はないため残念なポイントです。
また、アプリとBluetoothでの通信ですが、
他社のアプリへリアルタイムでの心拍データを渡す機能もないため、ランタスティックやランキーパーで読み上げることはできません。
※ただ、fitbitは要望を取り入れてフォームアップするという姿勢を見せているので改善されるかもしれません。
【携帯性】
着けているのを忘れます。
携帯性は高いとおもいます。
ランやバイクで使っていますが、邪魔と思うことはまったくありません。
睡眠時も着用していますが、睡眠時は若干邪魔です。布団との擦れや重さが気になります。
睡眠時の心拍と睡眠状態のチェックでも使用いるため仕方がないといえばそうなんですが。
【バッテリ】
3〜4日で充電のお知らせがアプリに通知されます。
他社の心拍活動計と比べた際に、充電回数が少なく済むため煩しさが少ないと思います。
今のところ充電が切れて使えなかったということはありません。
【総評】
しっかりしたトレーニングにて使用したい方は、上位機種か他社アイテムをオススメします。
しかし、週末ランナー、レーサー、ダイエット、健康管理ためのツールとして使用を検討されているのであれば、非常にオススメのアイテムです。
オススメ理由
@心拍数を図るためにハートレートセンサーが必要ない。
Aアプリが日々のデータを蓄積してくれるため、あとから見ても楽しい。結果が見える。
Bバッテリーが持つため、毎日充電しなくてよい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月15日 00:08 [824468-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
見た目シンプルで個人的には好き。
但し表面処理の状態を考えると、汚れが付いたら落としにくそうに感じる。
【使いやすさ】
厚みは一番厚い部分で1cm程あるので、タイトな袖周りの服を着た時はちょっと面倒くさいかもしれない。
またウリのHRはそこそこ出っ張っているので、腕にほぼ確実に跡は残ると思う。
【機能性】
表示がシンプルなので非常にわかり易いと思う。
iPhone6にアプリを入れて管理をしているが、アプリの方は見やすくて使いやすいと感じている。
目標の設定等も解り易い。
【携帯性】
リストタイプなので勿論便利だと思う。
厚みが気になる人が恐らく居るだろうが、個人的にはこの程度の厚みは仕方が無いかと思っている。
【バッテリ】
最長で5日とメーカーで公表しているが、大体それ位になると思う。
3日に1回ペースで充電しているので恐らくではあるが…
【総評】
購入するまで暫く悩んで選んだ、初めての活動量計。
ハートレートの機能が無いであればもっと選びようもあったが、どうしてもハートレート付きが欲しかったので満足している。
ハートレートの精度に関しては、ほぼ誤差は無いのではないだろうか。
基本的に本体は1ボタンなので操作はシンプル。
アプリ連動で携帯からも細かく設定が出来るので、慣れれば色々出来て良いのでは無いだろうか。
全体的にはよく出来ていると思うが、あくまでも初めての活動量計になるので念の為。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
完成に近づいたシャオミのスマートバンド
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ > Miスマートバンド5)4
小寺信良 さん
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
