MasterBox MB600LCOOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック/レッド] 発売日:2018年 5月25日

よく投稿するカテゴリ
2022年5月26日 23:59 [1585515-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
Photo.1 |
【デザイン】
樹脂製フロントパネルの正面は、ヘアライン仕上げとなっている。(正面フラットな製品を気分転換で選ぶべきではなかったと今は反省。)
【メンテナンス性】
両サイドパネル、3.5及び5.25インチドライブはツールレスで脱着可能。(フロントパネルの5.25インチベイ化粧蓋も工具不要)
【作りのよさ】【静音性】【拡張性】
鉄板が薄いためかHDDやファンによる共振音が発生しやすい。(ケース歪みは見受けられなかった)
フロントパネルの側面と底面の限られた部分にしか吸気口がなく(Photo.1)、高負荷時はフロントパネルを外した方が静かに感じる。
140mmファンを2台増設しているが、吸気抵抗が大きいことが原因と思われる。
5.25インチベイがある以外には可もなく不可もなく普通の拡張性。(組んだ時は5.25インチベイに光学ドライブをマウントさせていたが、現在は吸気口として利用中。)
【総評】
2年使用してみて、放熱性を考えるならミドル以上の構成を詰め込みたくないというのが率直な意見。
後継モデルのMB600L V2は、フロントパネルの吸気エリアが増えているので、そちらの方がまだマシだと思われます。
<レビュー投稿時構成>
CPU:AMD Ryzen 5 3600 Box
CPU Cooler:Scythe 超天 [SCCT-1000]
M/B:GIGABYTE B450 AORUS PRO WIFI [Rev.1.0]
Memory:Crucial DDR4-3200 計16GB(8GB×2枚) [CT2K8G4DFS832A]
GPU:ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan [ZT-T16620F-10L]
SSD 1:WD Blue SN550 NVMe 1TB [WDS100T2B0C]
SSD 2:Transcend MTE452T 512GB [TS512GMTE452T]
PSU:SUPERFLOWER LEADEX III GOLD 650W
Case:Cooler Master MasterBox MB600L
OS:Windows 11 Pro
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月9日 19:14 [1452326-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 無評価 |
気になった点です。
フロントファンが付けづらい。
なんか位置が決まらない。
下の方にしようとしても、ビスが回せない。
LED付きのファンにしても前から見えない。
天井付近が狭い為、CPUクーラーを大きいものにすると、差し忘れたカプラーが中々差せない。
サイドが全部クリアのため、中身が丸見えな点は〇だと思います。
値段も高くないので良い商品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月9日 11:52 [1346053-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月29日 16:31 [1169812-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月12日 23:51 [1165673-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
以前購入したCoolerMasterのケースに特に不満がなかったのと、価格で購入を決めました。
評価項目中に特筆すべき点(=☆5)はないものの、問題がある箇所もないので☆4でまとめるつもりでしたが、1つ減らしたのは2.5インチシャドウベイに不満があるため、です。
仕様では2.5インチシャドウベイ:1つ、となってますが、取り付け可能な箇所は4箇所あります。
それなのに1つ、となってるのはSSDをケースに直接取り付けるのではなく、付属の板状の台座にSSDを取り付けて、その台座をネジで留める、構造になっており、その台座が1つしか付属してこないためです。
つまり4つとりつけられる構造になっており、そのスペースも十分あるのに、板がないために取り付けられない、のです。
自分で金属板を買ってきて、切断し大きさをあわせ、ドリルで取り付け穴をあけ、合うネジを買ってくれば増設可能、だとは重いますが、板3枚ぐらいつけてくれてもいいんじゃないか?と私は思います。
なので、拡張性は☆2、満足度も☆ひとつ引いて☆3としました。
この点を除けばコスパの良い、ケースだと思います。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月12日 06:25 [1142119-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 4 |
メーカーの画像を見てblueの購入を決めました。勝手な勘違いで付属のファンはblueで光るものと思っていましたが、blueはケース横のアクセントプラスチックのみでした。早速blueのファンを購入しました。確かにどの資料を見てもケース各色の発光ファンが付属しているとは記載されていませんので、大きな勘違いをしてしまいました。
組み立て注意事項:
1: 鉄板が薄いので気をつけないとビスバカになります。(慎重に組み立てましたが、ビスバカを生じさせました。)
2: 鉄板のエッジの塗装が剥げやすいので取り扱いに注意してください。(マジックインキでタッチアップしました。
以前はAbeeのケースばかり使用していましたが、品質には大きな差を感じます。価格相応だと感じました。
しかしAbeeのケースは良かったですね!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
