SRS-XB21
- 約42mm口径のフルレンジスピーカーユニットを2基搭載し高い音圧と力強い低音を実現したワイヤレスポータブルスピーカー。
- 低音を強化する「EXTRA BASS」モードを搭載し重低音を楽しめる。防水・防じん・防錆(ぼうせい)機能を搭載により、海やアウトドアでも使える。
- ソニー専用に開発した、汚れや傷に強く高い耐久性を持ち、光沢感のある日本製ファブリックを使用。スピーカー筐体前面部分が光るライティング機能を搭載。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.16 | 4.45 | 55位 |
品質![]() ![]() |
4.63 | 4.36 | 23位 |
音質![]() ![]() |
4.28 | 4.10 | 23位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.39 | 4.26 | 30位 |
操作性![]() ![]() |
4.15 | 4.00 | 27位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
4.43 | 4.34 | 31位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
レビュアー情報「接続対象:ノートPC」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年2月19日 20:03 [1202352-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
とある会社のBluetoothスピーカーを1年ほど使用していて、最近になって音が切れる、再接続できないなどのトラブルが出てきました。その商品のレビューを見ると、同じように接続出来ないなどトラブル報告が複数あるので、使用を断念し、この機種を買いました。
昔のSONY製品と比べて、ちょっと太めのデザインが気になりましたが、おそらく低音重視の設計なんでしょう。使い勝手については、マニュアルなしでも十分操作できます。
無線接続で一番やっかいなのが接続が安定的にできるかですが、この機種はとても安定しています(瞬間的な切断もありません)。今のところ、接続できないなどのトラブルはありません。これが一番ありがたいです。
音質は、低音を強調して出します。radiko程度では普通になってくれればいいのですが、低音好きにはこの機種はかなりおすすめでしょう。低音が強めですが、全体的にどの高さの音も聞き取りやすくなっています。
当機種は1万円近くしますので、価格的にはちょっとお高めですが、安物を買うと結局トラブルが発生することが多いです。いい物を長く使えれば元は取れますので、おすすめです。
- 接続対象
- ノートPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月11日 21:01 [1181683-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
Bluetoothの音質がどの程度のものか良く知らないので、一般的な商品との比較にはならないと思いますが、私の耳には低音が強調されすぎのように感じました。手のひらちょいの大きさでこれだけの低音が出るのはすごいと思いますが、曲によってはバランスがよくないものもあるように思います。もちろん、クラシックなど十分な低音によって深みのある曲に聞こえるので、必要十分です。
また、通信については、お風呂で使用するときに10mほど離れたリビングにあるデスクトップから飛ばすとうまくつながらないので、隣の脱衣所に置いたタブレットから飛ばしています。Bluetoothはこんなものでしょうか。
- 接続対象
- ノートPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
