dynabook T55 T55/G 2018年夏モデル
- セキュリティ性能を高める「顔認証」にも対応した15.6型のスタンダードノートパソコン。第8世代インテルCoreプロセッサーを搭載。
- キートップの印字を刷新。アルファベットや数字をキートップセンターに配置することで、従来の左寄りに比べて視認性を高めている。
- Windows Hello対応の顔認証センサーを搭載。赤外線CMOSセンサーを採用した独自開発の小型カメラモジュールを組み込んでおり、高い認識率を実現。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T55 T55/G 2018年夏モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2018年 5月中旬

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.68 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
2.36 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.00 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.86 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.64 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.23 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月26日 23:05 [1686434-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
迫力の高音質≠ニの事だが、高音質とまでは言えないかな。大音量なのは間違いないが、質は少し籠り気味な感じです。メインで使ってるDELLのInspironの方が音質は良いくらいです。
2023年でのPC性能評価は、メモリ4GB、ストレージがHDDではもう使えるレベルじゃない。メモリは16GBまで拡張出来るので、合わせてSSDに換装することにした。
画面はコントラストも十分でクッキリと見やすいが、少し黄味かかっている。
もっと白い方が好み。
メモリ&ストレージ交換前提なら結構使える機体だと思うので、安く良い中古があればサブPCに良いと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月6日 00:18 [1429606-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【音質】
オンキョーとコラボした2way 4speakersのために購入したマシンです。ノートパソコンとしては非常に音質が良好です。音楽を楽しむことも十分可能なレベルの音質です。中には音が悪いというレビューも見られますが、外付けのスピーカーやヘッドホンに比べればもちろん音質は劣ります。しかし、ノートパソコンであるということを考慮すれば、非常に頑張っていると思います。ノートパソコンは処理速度、画質、キーボードの打鍵感、携帯性などが重視されがちですが、YouTubeや音楽を楽しむためには音質が大事です。
【デザイン】
テカテカの外観で、反射するのであまり好きではありません。微妙にデザインに凝ったような感じの作りになっていますが、無駄なような気がします。このPCを買う人はデザインは重視しないのではないでしょうか?
【処理速度】
第8世代のCore i3ですから、Web閲覧とOffice用途なら全く問題ないです。ただし、それもHDD
HDDをSSDに交換することが大前提です。新品購入しましたが、躊躇なくSSDに交換しました。保障がなくなるようなので、初期不良がないことをしっかり確認してから行いましょう。裏ブタで目に見えるネジを全部外して、ピックでコジコジすれば開きます。特に隠れネジはありませんので安心してコジコジしましょう。
【グラフィック性能】
CPU一体型のGPUなので期待しても無駄です。ゲームは無理です。
【拡張性】
メモリ空きスロットがあるくらいです。HDDの交換は簡単です。CPU交換はできません。
【液晶】
IPSなので視野角は広く発色も良好ですが、少し違和感のある色合いです。自分で変更すればいいとは思います。趣味の世界かもしれませんが、なんか黄色っぽいように思います。誤解されてもいけませんが、液晶はよい部類に入るとは思います。
【総評】
モバイル用途ではなく、ライトなホビーユースの家庭用据え置きノートパソコンという感じです。スピーカーが大変よくできている(というか、オンキョーを信じて購入した)ので、動画視聴や音楽鑑賞のようなホビーユースにいいかと思います。ノートパソコンの音質が気に入らない人は買って損はない機種です。安いですし。パームレストが少し熱くなるところがよくないです。キーボードも打ちやすいとは言えないので、仕事利用はおすすめしません。Officeついてるのに、矛盾してますけどね。キーボードはバックライトもついてないし、打鍵感がいまいち、少し硬いような気がします。ここら辺は、実機を触ってみたほうがいいでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月1日 16:16 [1255764-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
dynabook T55/GB は、9年程前に購入し使用しており、同機種の買い替えです。
現行機はWindows7ですが、サポート期限もあり、Windows10の同機種にしました。
メーカ同グレードの買換えでしたが、処理速度、ディスプレイ、内臓ソピーカなど
格段に良いです。
旧品のPCはWiFi2.4GHzしかなく電子レンジ使用時は使えなく不便でした。
購入品は、5GHzのIEEE802.11acまで対応しているので、ルータ変更してからの
結果が楽しみです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月12日 08:55 [1181816-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Windows7のサポート切れが残り1年数か月となったこの機に、実家PC買い替えでこの機種を選択しました。
【デザイン】
悪くないです。欠点はディスプレイベゼルが太いぐらい。
【処理速度】
CPUは第8世代のCorei3なのでそれなりの処理能力です。
問題はメモリとストレージ。
今時標準搭載メモリが4GBとはどうなのかと・・・。
ストレージも2.5インチSATA HDD(1TB)の東芝製MQ01ABD100が搭載。
SSDではないため動作の遅さにストレスを感じます。
【グラフィック性能】
オンダイ内蔵GPUなので望むべくもなく。ゲームなどはしないので必要最低限。
【拡張性】
メモリスロットに空きあり。メモリの足りなさだけは後からユーザー側で何とかできます。
USBポートも4つあり必要十分。
【使いやすさ】
スペックもさることながら、プリインストールソフトの多いこと。
ほとんど使わないものばかりです。
【携帯性】
このサイズと重さでは携帯性は望むべくもなく。据え置き使用です
【バッテリ】
思いのほかバッテリーパックが小さいですが、その割に持ちます。
【液晶】
表示品質は綺麗です。ただ、コントラストは弱め。
【総評】
日本メーカーが量販店で売るモデルのスペックはどうしてこうアンバランスなんでしょうか?
メモリ4GBとかありえないです。SSDも全機種標準搭載していただきたい。
とてもじゃないけどそのままで使う気にはならないスペックです。
メモリは8GBモジュールを後から追加し、裏蓋を外してHDD→SSDに換装しました。
Corei3 12GBメモリ 1TBSSDとなり、ようやくストレスフリーな動作に。
ただし、ストレージの換装は改造行為となるので2年保証はなくなります。
保証を取るならある程度カスタマイズ可能な直販モデルをお勧めします。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
